ブログ | 東進ハイスクール 北習志野校 大学受験の予備校・塾|千葉県 - Part 5

ブログ 2022年12月の記事一覧

2022年 12月 9日 出願校を甘く見るな!

こんにちは!

2年担任助手の炭村です!

最近本格的に寒くなってきて

嫌だなと思いながら過ごしています…

 

昨日のブログで鈴木担任助手から

「今年一番衝撃だったこと」

について聞かれました。

今年も色々ありましたが、ズバリ!

「世界って狭いな」

と感じたことです。

大学の友達と地元の友達が一緒の写真に写っていたり、

友達の友達が知り合いだったり…

世界って狭いなと思いました笑

 

ということで!

本日は

「併願校選び」

についてです。

僕は受験期にたくさんの受験校を調べて対策していました。

その中で良かった点と悪かった点を

それぞれご紹介しようかなと思います!!

まず、良かった点は…

「多くの受験校を選んだことで可能性が広がった」

ことです。

周りから「受けすぎでは、」

と言われるくらい出願しましたが、そのおかげで可能性が広がりました!!

 

また、悪かった点は…

「併願校の中身を全く見ていなかった」

ことです。

受験生時代は

「絶対に受かってやる」

「下のことなんか見ない」

と思っていましたが、

現実は残酷でした。

そうなってしまった時に、

併願として選んでいた大学のことを何も知らないので本当に困ってしまいました。

キャンパスすら知りませんでした…

皆さんもこのようなことにならないように

学習内容などまでしっかり見た上で出願校は選びましょう!!

 

 

ということで、

本日のブログはこれで終わりです!

最後まで見てくれてありがとうございました!!

明日のブログは仙波担任助手です!!

仙波担任助手には

「いままでで一番思い出深いクリスマス」

について聞いてみましょう!

明日もお楽しみに!!!!!

 

2022年 12月 8日 女子大のメリット❤

みなさんこんにちは☺️

担任助手2年の鈴木千尋です❄️

 

 

最近気温が急に下がりましたね😵💦

ついに冬本番‼️という感じがします

わたしは寒いのが得意ではないので

あまり気乗りしないのですが

冬は楽しいイベント🎄🎍✨も

たくさんあるので

風邪をひかないようなだけ

気をつけようと思います✊️

みなさんも体調管理には

充分気をつけてくださいね❤️‍🩹

受験においては

体調管理も実力のうちですよ📢🎌

 

 


菅沼担任助手から

12月の美味しい食べ物

というパスをいただきました!

年中甘いものが大好きなわたしですが

冬は特に甘いものが食べたく

なる季節な気がします♥️

冬は寒すぎてインドアになりがちな

わたしですが

美味しいスイーツ目当てなら

頑張って外に出れる気がするので

冬でもアクティブに過ごせるよう

頑張ろうと思います👊

 

 

さて今回のブログのテーマは

「併願校の決め方」です✨

突然ですがみなさんは

わたしの通っている大学を

ご存知でしょうか???

わたしは東京女子大学という

女子大に通っています♥️♥️♥️

そんなわたしだから話せる

女子大を併願にするメリット

について

お話ししたいと思います👧🏻

わたしが考える

女子大を併願するメリットは

2つあります✌️

 

①試験日程が早いから
他の大学の試験と被りずらい‼️

東京都にある女子大で見てみると

昭和女子大学の試験が

1月22日(日)に

共立女子大学の試験が

1月23日(月)に実施されます

かなり試験日が早いので

他の大学の受験の試験と

あまり被ることがありません☝️

対策がしやすいので

併願校としてや

本番前の

練習にピッタリです🙆‍♀️

 


②倍率が低く出やすいから受かりやすい‼️

ということです

女子大は女性だけの大学なので

男性が試験を受けることは

基本的にはできません

ですので単純に倍率が

半分になります

女子大は同じくらいの

偏差値帯の大学よりも

受かりやすい傾向にあります👏

自分の中で合格校を一つ

もっておくだけでも

その後の試験を安心して

受けることができると思うので

受験することを

検討してみても

いいのではないでしょうか?

 

ここまで

女子大を併願するメリット

お話ししましたが

女子大ってどんなところ?💦

女子大ってなんだか怖そう?💦

などの感想を思う人も多いと思います!


その時は

わたしか

日本女子大学に通う菅沼担任助手

いつでも聞いてください🫶

女子大の魅力を

たくさんお伝えしようと思います✨

 

 

本日のブログはここまでです

最後までご覧いただき

ありがどうございました🙇‍♀️

今回のブログで

2022年のブログは最後になる

と思うので

炭村担任助手には

今年を振り返って

1番衝撃を受けたこと

聞いてみましょう👂

お楽しみに〜🎶

 

2022年 12月 7日 どんなことを学びたい?

こんにちは!

一年担任助手の菅沼詩織です👧🏻

先日、晴れて19歳となりました!✨

いよいよラストティーンとなってしまいました😵‍💫💧

19歳の抱負は

『たくさんトライすること!』です✊🏻

今まで持っていなかった趣味を極めてみたり、

資格に挑戦してみたり、

行ったことのない所に旅行してみたり、、✈️

充実した1年を送れるようにしたいなと思っています☕️

さて、前回地引担任助手から

思い出』について聞かれました!

サンタさんからのプレゼントが1番楽しみでした🎅♡

毎年1ヶ月以上前からお手紙を書いて

ちゃんと玄関の真ん中に置いていました笑

今思えばサンタさんからのお手紙をとっておけばよかったなって思ってます🥲

クリスマスって雰囲気も素敵ですし、

わくわくしますよね〜〜🎄

街がキラキラしていて大好きです❕🌟

本題に入ります!

今回のテーマは『併願校の決め方』です!

私自身、経験がないので

想定していた併願校と周りから聞いた事について

お伝えできればなと思います!

ずはり『将来性をしっかり考えること』が

大切だと私は思います❕❕

大学はとっても専門的で、学部によってかなり学ぶ内容に差が生まれます🧐

自分が学びたい学問分野に拘ることが大切です!🫡

自分は大学4年間の学びを将来の職に直接結びつけられるようにしたかったので

資格が課程で取れる学部に絞っていました!

教育、英文、栄養、建築デザイン(文系でもいける)を検討していました!

18歳に将来の夢は!と問われてもすぐに答えられる人は少ないと思います🤔

大学生のうちに見つけるのももちろんありだと思います🙆‍♀️

しかし今から見据えられると尚良いです❕

自分が興味ある分野“でないと

もしかしたら退屈になってしまうかもしれません😨😨

本意の学部じゃなくて大変だよ〜という友達もいました💦

私は大学の授業の中で教育を受けることができていること自体に意味がある、ありがたいこと

ということを痛感しました💧

大学にせっかく進学するならば

とことん学びたいことを学びましょう✊🏻✊🏻

今日のブログはここまでです!

次回鈴木担任助手には

12月の美味しい食べ物といえば!

について聞いてみましょう✨

2022年 12月 6日 併願校決めが一番大事

こんにちは!!

連日ワールドカップを見るために夜遅くまで起きていて寝不足です。

毎日のように4:00の試合まで見ようとして起きていたのですが

この前のスペイン戦は体力が尽きてしまい、

見れなくて今世紀最大の後悔をしました。

今朝結果が出ている

クロアチア戦は頑張って起きれるように

コンディションを整えておきます!

さて前回、

小谷担任助手から

「クリスマスに欲しいもの」

を聞かれました!

自分は

友達との遊びなど交際費にお金を使ってしまうので

よく洋服の着回しをしているので

新しい洋服が欲しいです!

自分は留学しないと卒業できない学部で

留学の際の生活費は自分で稼がないといけないので

お金の使い方について考えていきたいです笑

さて今回のブログは

「併願校の決め方」

です!

自分はタイトルにした通り

併願校決めの段階が一番大事であると感じます!

自分は国立志望だったため第一志望までの日程が開くため

試験慣れの時間も必要でしたし

共通テスト利用や併用などかなり練りに練りました!!

自分は

千葉大学の過去問対策に時間をかけていたため

併願校の対策があまり進んでいませんでした。

そのため

行きたい私立大学は全て共通テストが活用できる方法を活用しました!

国立大学志望の生徒だと

共通テストを5教科7科目きちんと対策していれば

3科目方式でも5科目でも両方出せますし

5科目でだせばボーダーがさがり受かりやすさも上がります!!

一般受験をするとやはり一年間三科目をやり続けてきた

私立専願と戦わないといけないので

自分がやってきたことを最大限生かせる形で

出願校を選びましょう!!

さて

明日のブログは菅沼担任助手です!

菅沼には

「クリスマスの思い出」

を聞いてみようと思います!

今日のブログはここまで!

明日のブログもお楽しみに!!!

2022年 12月 5日 出願はパターン化しよう!

こんにちは!

担任助手3年生の小谷です!

 

12月に入ってから

一気に冬の寒さになりましたね…!

体調管理に気を付けて

残り2~3か月やりきりましょう!

 

 

きのうの汲田担任助手からの

「今年を振り返って川柳でまとめろ」

というパスの回答は…

 

『免許取り 運転2回で 玄人に』

 

昨年末に免許を取れたのですが、

下手すぎてぜんぜん運転させてもらえず

2回しか運転したことないのに

気付いたら初心者マークが外れてました。

 

来週末に旅行に行くので、

ひたすら運転して練習しようと思います!

 

 

さて今日のお題は

「併願校の決め方」

です!

 

受験生の皆さんはそろそろ出願校を

確定する時期になりましたが、

実際併願校についてどれくらい

考えられていますか?

 

本番が始まる2月頃はメンタルが

本当に大事になってきます。

 

ひとつも合格を掴まずに

第一志望校の受験に行くのではなく

 

安全校の合格をひとつでも掴んでから

本命の受験に挑んだほうが

 

メンタルの持ちようが

全く変わってきます!

 

 

なので

第一志望校に合格したいなら、

しっかり併願校のことを考えて

安全校の合格を掴んでから

本命の受験へ臨みましょう!

 

これを踏まえて

僕から伝えておきたいことは、

『共通テスト利用を主軸に考えよう!』

ということです。

 

ほとんどの人が共通テスト利用入試を活用して

受験をすると思いますが、

『共通テストが上手くいったパターン』

『共通テストが上手くいかなかったパターン』

で分けておくことが重要です。

 

共通テストが終わって自己採点をして

 

もし上手くいっていたら

一般入試は安全校の受験を減らして

挑戦校の出願数を増やし

 

もし共通テストが上手くいかなかったら

挑戦校の出願数をそのままに

安全校の受験を増やす。

 

というふうに、

あらかじめパターン

考えてから出願をしましょう!

 

出願のことを考えるのは大変ですが、

他人に任せるのではなく

自分でちゃんと調べていきましょう!

 

ということで明日のブログは

地引担任助手です!

 

地引がクリスマスに欲しいもの

を聞いてみましょう、お楽しみに!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

過去の記事