ブログ | 東進ハイスクール 北習志野校 大学受験の予備校・塾|千葉県 - Part 4

ブログ 2022年12月の記事一覧

2022年 12月 16日 臨機応変に!

こんにちは!

担任助手の信原です

最近は寒くて僕はついに

カイロを解禁してしまいました

これからもっと寒くなると考えると大変ですね🥶

 

西担任助手から「クリスマスにもらいたいプレゼント

を聞かれました。今これといってほしいものが

ないのでしいていうなら

僕が自力で思いつかないけどもらってうれしいもの

ですかね(笑)

 

さて、今日のテーマは

「併願校の決め方」

です

僕は結構多めに併願校を受けた方だと

思うのですが

大事にしてたのは第一志望の学部

を大事にして、

僕だったら”情報系”

を意識して受ける大学を受けていました!

そこに進学するかもしれない

と想定すると

もう一つ皆さんに提案したいのは

共通テストで

結構上手くいったパターン

少し振るわなかったパターン

を用意するのはありだと思います

具体的には安全校の数を増減させて

すべり止めを固めたり

逆にレベルがある程度高い大学の

対策にあてたり臨機応変にできるといいですね!!

 

今日は以上です

次の橋本担任助手には

2022年もあと半月ということで

「今年頑張ったこと」

を聞きたいと思います

明日もお楽しみに!!!

 

 

 

2022年 12月 14日 学部を統一しよう!!

こんにちは!

担任助手1年の西康介です!

 

ついに共通テストまで1か月を切りました。

共通テスト模試の結果に一喜一憂せず

今できる最大限のことをやり切ることが大切です!

勉強に関する不安は勉強をしていかない限り

解決はしません!!

つらい時期ですが

マイナスな発言は避けて

ポジティブにひたむきに

ラストスパートをかけていきましょう!!

 

さて前回中村担任助手から

『年末の予定』

について聞かれました!

去年は受験勉強で忙しかったので

ゆっくり好きなことを過ごして

みたいと思います!


さて本題に入っていきます!

今回のお題は

『併願校の決め方』

です!

世の中には数多くの大学があり

さらにその大学それぞれには各学部があり

さらにその学部ごとにいろんな方式の

入学試験があります

共通テスト利用形式から英検利用、総合問題など、

何も考えず大学調べをしていたら

時間が足りません!!

 

そのため、

自分が意識していたことは

『行きたい学部を決める』

ということです。

理由は二つあります!

一つ目は進学したい学部系統を決めることで

圧倒的に大学を決めやすくなります。

自分の場合は経済系にしか

行く気がなかったので

経済系の学部がある大学を

偏差値順にグラデーションになるよう

選んでいきました!

二つ目は大学に入った後のことです!

たまに大学のブランド名を優先していろんな学部を

受けている生徒がいますが

あまりお勧めできません!

実際に大学に入るとよくわかるのですが

自分の興味がない分野の勉強を

4年間もしていかないと考えると

相当しんどいことです。

大学生活を充実したものにするためにも

ぜひ自分のやりたいことができる学部

を併願校として選んでみてください!!


ということで本日のブログは以上です!

 

明日は信原担任助手のブログです!!

クリスマスが近づいてきたということで

信原担任助手が

『このクリスマスもらいたいプレゼント』

を聞いてみましょう!

サンタさんが来るといいですね!!

 

明日のブログもお楽しみに!!

 

2022年 12月 12日 自分と向き合って併願校を決めよう‼️


こんにちは!

担任助手1年筒井愛です😀

 

昨日は共通テスト本番レベル模試

お疲れ様でした😌

自己採点と復習はもう終わりましたか??

点数が伸びた人は気を抜かず

点数が伸びきれなかった人も

目の前のやるべきことを

頑張っていきましょう✊

一つの過去問や一つの模試の

点数に一喜一憂しない

ことが今の時期非常に重要です💡

日々の努力を怠らない人が

やはり受験に勝ちます🔥

1分1秒長くでも勉強できるように

ラストスパート追い込んでいきましょう❤️‍🔥


田中担任助手から

『おすすめのクリスマスソング』

に聞かれました🦻

私のイチオシクリスマスソングは

洋楽だとアリアナ・グランデさんの

『Santa tell me』

が大好きです!

歌詞がとっても可愛いので

歌えるように練習したいです♪

洋楽を歌える人ってかっこいいですよね✨

邦楽だと、SEKAI NO OWARIさんの

『silent』が好きです💖

歌詞がとても心に響くので

ぜひ聴いてみてほしいです🎧

長くなりましたが

本題に入ります💧


今回のお題は、

『併願校の決め方』

についてです!

私が意識していたことは2つあります!

1つ目は

自分の学びたい系統に揃えて

併願校を確保するということです!

私は、もともと心理学を学びたいと

考えていたため、

併願校もすべて心理学

を学ぶことができる大学を

受験しました🌸

やはり、

自分の興味のあること

でないと大学に入り

いざ勉強するときにやる気が

出ないと思います😭

そういうことも考えて

併願校決めた方がいいと思います💡


二つ目は、

自分の現状を考えて

レベルを変えた大学を併願する

ということです🌟

私は、共通テスト利用の大学を

8大学出したのですが

やはり同じレベルの大学を

出しても、合否の結果は

ほとんど変わらないため、上のランクから

下のランクまで幅広く受験していました

確実に大学に合格したいと考えている人は

自分の現状を鑑みて幅広いランクの

大学を受けることをオススメします😉


共通テスト&同日模試が

どんどん近づいていき

不安になったり精神的に苦しく

なってしまう時期ですが

担任助手はいつでも

皆さんの味方です👊🔥

辛い時こそ校舎に来てくれれば

たくさんの担任助手が待っています😊

直前期だからこそ校舎で頑張っていきましょう❕

 

不安に思うことやわからないことは

すぐ相談してください🥺

たくさん頼ってくださいね💖

 

あともう少し一緒に

駆け抜けていきましょう!!!


本日のブログは以上です!

最後まで読んでいただき

ありがとうございました😄

明日のブログは、中村担任助手です🕺

世間ではワールドカップ⚽️が騒がれていますが

中村担任助手の

『ワールドカップの優勝国予想』

を聞きたいです🏃

明日のブログもお楽しみに🌟

 

 

2022年 12月 11日 出願校で全てが決まる!

こんにちは!

担任助手2年の田中です!

 

仙波さんから

クリスマスの予定を聞かれました!

未定です!

 

もし僕が校舎にいたら

相手してください。

 

 

今日のテーマは

「併願校の決め方」

です。

 

意識するべき点は

大きくわけて2つあります!

 

1つ目は

慢心しないことです!

 

まず

最終共通テスト本番レベル模試

お疲れ様でした!

ベストを尽くすことはできたでしょうか。

 

今回の模試の結果や

今までの模試の結果に

一喜一憂し過ぎないことが大切です!

 

例えば、良い点数を取る事ができて

良い判定が取れた場合

抑えの大学はあまり受けなくていいかな

という風に思うと思います。

 

しかし、大きな落とし穴があって

あくまで今回の模試で点数を

取れただけであって

本番でも同じように解けるとは

限りません。

 

本番は、

張り詰めた雰囲気があり

実力を思い通りに出せないことが

多いです。

 

模試はあくまで

その時、その問題のみでの結果なので

結果を踏まえて慢心をすることは

控えた方が吉です!

 

 

2つ目は

連続する日程をできるだけ

避けることです!

 

今、出願のカレンダーを書いてみて

連続する日程での

受験を考えている人も多いと思います。

 

3日以上の連続は

できるだけ避けることを

個人的におすすめします。

 

入試の本番は

独特な雰囲気による緊張や

長い移動時間によって

かなりの疲労が貯まります。

 

また試験が連続すると

前日にその試験の対策をする時間が

少なくなってしまうので、

これらの点からおすすめできません。

 

できる限り余裕を持った日程を組めるように

工夫してみて下さい!

 

出願校次第で

受験の結果は大きく変わるので、

時間をかけて丁寧に決めましょう!

 

 

今回のブログは以上です。

明日は筒井担任助手!

「おすすめのクリスマスソング」

教えてください!

 

 

 

2022年 12月 10日 お得な受験形式を使おう

こんにちは!

担任助手3年の仙波遼太郎です!!

 

昨日のブログで炭村担任助手から

「思い出に残っているクリスマス」

を聞かれました!

 

毎年素晴らしい思い出がありますが

大学生になってからの2回のクリスマスが

思い出深いですね!

 

どちらも東進に来て

一生懸命頑張る生徒を見守ることができました!

 

今年のクリスマスもいるのか

楽しみにしていてください!

 

本題に入ります

 

今日のテーマは

『併願校の決め方』

です

 

僕からは入試方式を活用しよう

というお話をします!!

 

ただやみくもに受ければ合格できる

というわけではないと思うので

戦略を考えるうえで活用してください!

 

➀全学部入試

 

一つ目が全学部入試の活用です

全学部入試と言えば

倍率がめちゃくちゃ高い

というイメージの人が多いと思います

 

なので当然合格するのは難しいわけですが

1試験で複数の合格を勝ち取れる

早めに合格をとれる

だけでなく

本命の試験の前にその会場で試験が受けれる

というメリットがあります

 

僕も明治大学の全学部入試を受験して

個別入試と同じ会場で受験することができました

 

また全学部で合格を取ることで

試験を一つ減らすことができ

本命の大学の勉強時間を増やすことができました

 

高得点勝負になるので難しいかもしれないですが

受験を考えてみてください!!

 

②特殊な試験形式

主に私立文系ですが

特殊な試験形式がたくさんあります

 

例えば

得意科目重視型といって

3教科のうち一番点数の高い科目の配点を

2倍にして合否を出す形式や

 

ベスト1やベスト2といって

点数の高い教科のみで合否がでる形式など

 

得意科目に特化した形式も多くあります

 

英語が苦手だけど他は点数とれる!

日本史だけはめちゃくちゃできる!

という人は活用すればワンランク上の大学を

合格する可能性を最大化することができます

 

 

今回は2つ紹介しましたが

併願校を決めるときの肝は

「情報を集めること」

です

 

受験が終わってから

「ああすればよかった」

とならないように情報収集しましょう!

 

 

今日のブログはここまでです!

最後まで読んでくれてありがとうございました!

 

明日のブログは田中担任助手です!

クリスマスの予定を聞いてみましょう!

 

明日のブログもお楽しみに~

 

 

 

最新記事一覧

過去の記事