ブログ | 東進ハイスクール 北習志野校 大学受験の予備校・塾|千葉県 - Part 3

ブログ 2019年10月の記事一覧

2019年 10月 21日 Dear 受験生

 

 

 

 

 

こんにちは

サッカー大好き大島です

昨日安西担任助手が2年生に向けて書いていたので

僕は受験生に向けて書こうかなと

皆さんは今

二次私大過去問10年分を10月末までに解き切ろうということで

予定を立てていると思います。

かなり大変だとは思いますが

これらをやるのには

やっぱりちゃんと理由があるんです

二次私大の過去問をやってる人はわかると思いますが

解く時間に加えて

復習の時間に

多くの時間を必要としてるんではないでしょうか

 

僕の担当のグルミで生徒に聞いたら

解く時間の2倍くらい

復習にかかっていたので

それだけ時間がかかるということです

 

例えば90分の試験だったら

4時間以上過去問に時間を

割かなければならないのです

これは1科目の時間ですから

これが3科目分(人によって違いますが)、、、

そしてそれを10年分、、、

 

 

併願校の対策もしなければならない、、、

 

12月からは徐々にセンターにシフトしなければならない、、、

 

 

そう考えると今できる最大限の量をやるしかないんです

10年分やらなくても5年分とかで良いんじゃね?

併願校対策とかやらなくても行けるんじゃね?

 

そんな風に思う人がいるかもしれないので

 

僕の受験結果を見せると

6年分しか解かなかった第一志望の国立大学はズタボロにされて落ちましたし、

滑り止めだと思って受けた中央大や芝浦工大も

対策せずに調子こいて受けたら

全然出来ずに落ちました

本当に舐めてかかったら後悔します

 

逆に併願校でも5年分くらいやった理科大と明治はちゃんと受かることができたので

僕の結果だけ見てもここまで顕著に出てるなぁと

そんなわけで

全体として見ても過去問は

第一志望10年分

併願校は最低でも3年分くらいはやったほうが良いんじゃないでしょうか

ということで

 

計画通り進められるように!

受験生はここが踏ん張りどころです

最後の最後まで成績は伸びます

絶対に諦めずに

残りの3ヶ月

頑張っていきましょう!

 

明日は獨協大のプリンセスこと岡崎担任助手です



 

 

 

 

2019年 10月 20日 Dear 高校2年生

 

こんにちは安西です!


昨日は船東サッカー部

公式戦を観てきました!

 

高校を思い出して

感動してしました

 

今となっては80分近く

走り切る体力は

なくなってしまいました笑

 

体力は何事にも

大切です!!

 

さて

今日は

 

高校2年生

向けてブログを

書きたいと思います。

 

他の学年でも参考になることが

あると思うから読んでね!

 

高校2年生の皆さん

 

まだ2年だし勉強

しなくてよくない?


周りもあまり始めてないし

自分もそれでいいや


部活忙しい!

 

などと甘えていませんか?

 

そんな考えでは

全国の同級生と差が付き続け

埋まらないことはわかりますか?

 

3年生になったら

受験を考えている人は

当然がんばります

 

全員がほぼ同じ努力量で

同じ伸び率だったら

いつ差が付きますか?

 

今でしょ!
(ふざけてないです)

 

2年生の秋〜3年生の4月が

やる人とやらない人で差が付く期間です

 

そこを肝に銘じて

意識を変えていきましょう

 

部活も遊びも恋愛も

高校生にとって大切です

 

だらだらと過ごすのではなく


遊ぶ時はしっかり遊んで
勉強する時はしっかりすれば

 

自ずと成績は上がってくると思います

 

そのような予定を

 

担任助手と一緒に
立てていきましょう

 

明日のブログは

サッカー大好き
大島担任助手です

 

お楽しみに〜

 



 

 

 

 

2019年 10月 18日 センターまでの過ごし方

 

こんにちは。

担任助手一年の淀瀬です。

さて、センター試験までの

カウントダウンが減ってきて

焦っている受験生いると思います。

今日は僕なりの残りの時間の

使い方の

アドバイスをしていこうと思います。

まず1つ目は、体調に気をつけることです。

風邪をひいてしまうと

勉強に集中できなくなってしまいます。

勉強したい気持ちは分かりますが、

なるべく規則正しい生活を心がけましょう。

また、インフルエンザの予防接種も

受けときましょう。

本番の時にインフルエンザ

なんて嫌ですよね。

予防のためにも

きちんと受けときましょう。

2つ目はやっぱり過去問演習ですね。

1011月は国立志望だったら

二次試験対策を

がっつりすることができる

最後の月です。

なぜなら12月はセンター対策中心になり、

1月はセンター試験本番があるからです。

なので、もったいないから過去問を

やらずにとっておくのではなく

積極的に進めていきましょう!

3つ目は自分に自信を持って

勉強することです。

成績が伸びてきた人もいれば

まだまだ伸び悩んでいる人も

いるかと思います。

伸びてきた人は

その勉強法が自分に合っている

ということなので自信を持って勉強していきましょう。

伸び悩んでいる人は

英語の今井先生の授業を受けていた人

なら聞いたことがあると思いますが

「ヌルっ点」を信じて勉強しましょう。

ヌルっ点とは

努力し続けた人に訪れる

急激な成長のことです。

まだ成績が思うようにいかない

という人はヌルっ点に

たどり着くまで

努力をし続けよう!

明日は安西担任助手です

 

 



 

 

 

 

2019年 10月 17日 ロボットになろう

みなさん!

こんにちは!

最近寒いという感情を思い出した横山です

この寒さとともに風邪も流行ってきますので十分注意してください!

さてみなさん受験勉強に勤しんでますか?

この時期はとても大切な時期ですが

同時に

メンタルの部分が崩れやすい時期でもあります

では

もしメンタルが崩れかけ

勉強のやる気がなくなりそうになったときは

どうすればいいのでしょうか?

それは簡単です

リトル横山(自分)に聞けばいいのです

自分はなぜ勉強しているのか?

多くの人にとって

その理由は第一志望合格であると思います

その明確な目標を思い出し見つめなおすことができたならそこからは簡単です

ロボットになればいいのです

僕は○○大学に行きたい

じゃあ勉強しよう

それだけでいいのです

難しいことは考える必要はありません

そんなの極論じゃん!とか

大学に行くことだけが目標じゃない!

などという人も当然いると思います

そんなことは大学に入ってから考えればいいんです

大学はたくさん時間があります

今は自分が行きたいと思った大学に行く未来だけを想像して

目の前の敵を倒すことだけを考えて

この受験を乗り越えていってほしいと思います

さすれば

受験が終わったときみなさんは一段とたくましくなったていることと思います

 

 

 

がんばれ

 

 

 



 

 

 

 

2019年 10月 16日 受験を楽しむ

最近寒くなってきましたね。

夏服も全然持っていなければ冬服も全然持っていなくて

困っている森下です。

 

さて、今回は受験をどう楽しむか

について話したいと思います。

僕は一回も病むことなく受験を終えたのですが

もちろんそれにはいくつかの要因があります。

 

一つ目は競い合える仲間を作ることです。

学校でも東進でもどこでもいいので

こいつには負けたくない!と思える

仲間を作ってください。

例えば、僕は模試の帰り道などは

友達と答え合わせしてお互いの点数を共有していました。

それがすごく刺激になりました。

 

二つ目は受験をプラスに捉えるということです。

考えてみてください。

自分の人生を左右する勝負が

残りの人生で何回あると思いますか?

僕は大きく分ければ

大学受験就活くらいなのではないか

と思います。

皆さんは人生における貴重な瞬間を

年上の人達よりも多く

経験する権利があるんです。

そう考えると人生で残り少ない経験を

辛く過ごすより、楽しく過ごしたほうが

いいなと思いませんか?

僕はそう思って受験期は楽しむことを

大事にしていました。

受験においてメンタルは学力に匹敵するほど

重要です!

皆さんも是非

受験を楽しんで勝ち抜いてほしいと思います!!

明日は、最近車の免許を取ろうと

教習所に通っている

横山担任助手です!

お楽しみに!!!

 

 

 

 



 

 

 

 

最新記事一覧

過去の記事