ブログ | 東進ハイスクール 北習志野校 大学受験の予備校・塾|千葉県 - Part 5

ブログ 2018年11月の記事一覧

2018年 11月 6日 受験の先輩に聞こう


こんにちは!

1年担任助手の五十嵐です!

 

先週末に大学の文化祭がありました。

私の学科ではおしるこを作って売りました!


え、なんで緑色って不思議に思う人もいると思いますが、

抹茶が入っているんですね!

60年以上続く伝統のおしるこです。

私が高2のときにこのおしるこ食べに行ってて、

それを今自分が作っていることが嬉しくて感動しました!

 

実は高3のときも勉強の息抜きとモチベーションを上げるために文化祭に行きました!

1番印象に残っていることは

受験生相談室というとこに行ったことです!(というかこれ目当てで行った)

お茶大は規模が小さい大学なので

出回っている受験の情報がなかなか少ないんですね、、、。

受験生相談室では

文化祭限定のお茶大受験の白書がもらえたり、

自分の入りたい学科の現役の先輩と話したりできる貴重な場!

 

合格した人のセンター試験の最低点高すぎてこのままじゃやばいと思ったり、

科学の重要問題集を5周解いたと聞いて、6周以上解こう!とやる気になったり、

バイトや大学の話を聞いてキラキラした大学生活に憧れたり、、、

モチベーションもすごく上がりました!

 

でも実際こんな機会を得られるのは

オープンキャンパスや文化祭など年に数回だけ、、、

やっぱり受験に関する悩みや疑問があったらすぐに解決したいですよね!

 

そんなとき、

 

1番身近にいる受験経験者は誰でしょう??

 

 

そう、東進の担任助手です!

 

大学生であり受験生と年が近く、受験生時代に東進に通っていた担任助手。

現在北習志野校には23人の担任助手がいます。

どの科目で受験したか、どのように勉強したか、どうやってモチベーションを保っていたか、などはそれぞれで、

23人には23通りの”受験“があります。

元東進生であり、東進のことはもちろん、それ以外も、

自分の経験談を踏まえてアドバイスができると思います。

 

私が受験生だったとき、

校舎に同じ高校の友達が少なかったので、

受付で声をかけてくれたり、勉強の相談にのってくれた担任助手の方々には本当にお世話になりました!

 

私たち担任助手としては話しかけてもらえるとすごく嬉しいので、

ぜひ積極的にいろんな担任助手に話しかけてみてください!

 

私も受験でも大学生活のことでも何でも質問待ってます!

 

 

2018年 11月 5日 実感実践実現


 

 

 

  

 

 

こんにちは!

担任助手高橋将生です!

 

 

11月の3・4日は

多くの大学で文化祭が行われていますよね!

 

ということで自分の大学でも盛り上がっているわけですが

先日文化祭のに参加してきました!

https://wasedasai.net/

 

 

 

写真は大学の都合上あげれないのですが

もう

ほんとに

とにかくすごい。

早稲田大学を志望する理由がほんとによくわかりますね

 

で自分が思ったのは

志望校決まってない人へ

パンフレットやホームページばっかり読まないこと。

大学に足を運んでください!

行きたい理由を目で見てください!

雰囲気って言葉にできないんですが

 

大学のオーラというか

 

生徒のみなぎる情熱とかは伝えられません

 

 

実感しに行ってください

そのうち行こう行こうじゃなくて

すぐに実践

行く機会なんて無限にあります

実際に行くからこそ

本当に行きたい!と思う大学に出会えます

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

現実

「好き」

 

 

 

 

 

 

 

 

   

2018年 11月 4日 次に目指すべきものは!

 

 

みなさんこんにちは!!

最近一気に寒くなってきて

とうとうマフラーデビューしちゃいました

担任助手4年のおがやです

 

今日は高校1,2年生向け

ブログを書こうと思います。

 

ちょうど先週に

何があったか覚えていますか?

そう!

「全国統一高校生テスト」ですね!

みなさんどうでしたか?

結構思い通りに行かなかった人も多かったのではないでしょうか?

 

ですが

みなさんが今一番の目標にしてほしいのは

ずばり・・・

「センター同日本番レベル模試」です。

今年は1月19、20日で先輩たちが受けた後に

みなさんが後から追うようにして受けます。

 

そこまでに

どこまで勉強してどれくらい点数取れるかが

高校3年生の本番で

合格できるかどうかが

変わってきます。

この下の画像を見て下さい!

 

 

これは高校2年生が

1年前にとっておくべき点数ですね。

意外と高くないですか??

ちなみに

当時千葉大学を目指していた高校2年生のおがやさんは・・・

英語99点、数学109点、国語120点

はい、数学以外だめだめですね笑

この点数を取った結果、

高校3年生で死ぬほど苦労しました。

なぜなら高校2年生のうちに終わらせておくべき勉強が

終わってなかったのですから・・・

こんな点数でも最後は受かりましたが

それはあくまで4年前の話です。

年々合格が難しくなっている大学受験、

志望校合格のためには

上の点数は確実に超えていきたい!

いや、みなさん超えて下さい!!

 

では

この点数を超えていくために

今何をするべきでしょう?

 

そこで出てくるのが今回の模試の結果です。

この結果から自分の得意分野、苦手分野を

まずは自分自身が把握しましょう。

そして

今の点数からあと何点上げる必要があるのか

その点数を上げるためには具体的に何を身につけるべきなのか

それを身につけるためには何をどれくらい勉強しなければならないのか

このようにひとつひとつ

確認していくことが大切です。

 

「何を勉強すればいいかわからない!」

「目標が定まらない!」

そういう人たちのために

私達担任助手がいます。

みなさんひとりひとりに合った

詳細な勉強計画をみなさんと一緒に考えていきますよ!

 

受験勉強はいつ始めるかが

合否に深く関わってきます。

「今すぐ始めたいけれどどうすればいいの??」

そういう人はいつでも東進ハイスクール北習志野校

ご相談下さい!!

大学受験を乗り越えてきた

スペシャリストたちがみなさんの悩みを解決します!!

 

 

 

 

 

 

2018年 11月 3日 模試は受験後が一番危険


こんにちは!東進ハイスクールの石井です。

 

 

今回は先日行われた

全国統一高校生テストについてです。

 

 

受けた方も多くいると思いますが

結果はどうでしたか?

 

自分の思うような点数を取れた方もいれば、

当然そうでない方もいると思います…

 

 

 

良い点数だった方は安心したり喜んでいるかもしれませんし、

そうでない方は落ち込んでいるかもしれません…

 

 

しかし、皆さんは一喜一憂をするために模試を受けている訳ではありません!!

 

 

皆さんが模試を受けている一番の理由は

自分の今の実力と志望校との差を知ることであったり、

自分の苦手範囲を知るために受けているはずです!

 

 

つまり、今やるべきことは

自己採点の結果を志望校の目標点数と見比べたり、

自分の苦手な範囲を分析することなのです!!

 

 

もちろん、悪い点数だった人にとっては

模試の点数なんか忘れて嫌な記憶をどっかにやってしまうのも一つの手かもしれません

 

 

でも、本当に自分の力を伸ばしたいのであれば模試の復習を完璧にし、

今の自分の現状を知り、

 

今後志望校合格のために何をすべきかを明確にしてから

次のステップへと進むべきだと思います!

 

 

それこそが自分の力を着実に伸ばしていく一番の近道だと思います!!!

 

 

この、復習の話は模試に限ったことではありません。

皆さんはもう直ぐ学校の定期テスト期間に突入すると思います。

 

 

今までもいくつかのテストがあったと思いますが、ちゃんと復習はしていましたか?

受けっぱなしにしていませんでしたか?

復習を完璧に終えるまでがテストです!!

 

 

今からでも遅くないので、もう一度 

模試やテストに臨む姿勢を考え直してみてください!!!

 

 

 

 

 

過去の記事