ブログ | 東進ハイスクール 北習志野校 大学受験の予備校・塾|千葉県 - Part 4

ブログ 2018年11月の記事一覧

2018年 11月 11日 教養を磨け!!!

ただ今11/7の帰りの電車の中にてこのブログを執筆中です。

実は先ほど授業内で卒業生のゲームエンジニアの方の講話を聞く機会がありました。

なんでもかつては

コナミ

に勤め、

あの

メタルギアシリーズ

小島プロダクション

に所属しており、

現在は

Cygames

にて新たなゲームエンジンの開発を行なっているそうです。

スゴイですね。

 

 

僕自身ゲーム開発等に興味があるので非常に興味深い話が聞けて良かったです。

また余談なのですが、

90分の授業のうち、60分公演してくださり、残り30分で質疑応答だったのですが、30分間質問が途絶えることはありませんでした。

 

 

しかも

質問内容も半分以上は専門性の高いものでした。

改めて早稲田の学生のレベルや意欲の高さを肌に感じ、

バチバチモチベートされました。

 

 

興奮冷めやらぬ中、

勢いに任せ、

なんとかブログを書いているわけであります。

 

詳しい内容については、ここでは長くなるので、直接僕に聞いてくれれば分かる範囲で答えます!

 

 

 

さて、前置きが長くなってしまったので、本題は簡潔にまとめるよう頑張ります!

 

さて、センターまで残り2ヶ月ちょっとですね。

僕がそれまでにブログを書けるのは今回を含めあと3回

国立後期まででもあと6回しかありません。

それまでに伝えたいことを余すことなく伝え切りたい所存でございます。

 

 

と言いつつも、本日のブログは主に低学年向けです!

新高3はもちろん、新高2の子も、受験で使う科目だったり文理選択だったりの目処は立っているのではないでしょうか。

そこで陥りがちな罠!

受験に必要ない科目を切り始める人が出てきます!

切るは大げさでも、その授業中に他の科目の内職をしたりっていうのは往々にして起こりうるのかなと思います。

ただそれって本当に合格への近道なんですかね??

 

 

受験に必要な科目の勉強量自体は増えるので、おそらく直近の成績は内職した方が伸びるでしょう。

ただ、果たして大学入試合格を見据えた場合、それが必ずしも近道なのでしょうか。

 

多分入試を間近に控えた高3生なら共感してくれると思うのですが、受験科目としてそれぞれ区分けはされているけれど、共通項はいっぱいありますよね。

(例えばDNAは生物でも化学でも範囲内だし、土壌は地理・地学・世界史の範囲内ですね)

ただ、共通の分野であっても各科目からのアプローチは違いますよね。

(化学の気体と物理の気体が顕著)

 

 

で、ここで注意したいのが、色んなアプローチで見方を変えることで体系的な理解ができて、上辺だけでない真の理解ができるということです。

学校の試験とかセンターくらいの難易度なら浅い理解でも付け焼き刃でなんとかなりますが、

入試レベルになってくると、この”教養”があるかないかで自分の上限が決まりますね。

教養を磨かないと自分の限界を上げれませんよ!!

 

本が大事っていうのもこれに関連するんじゃないかと思いますね。

ちょっと論点がずれますが、語学によって専門用語の理解が深まることもありますね。

 

前書きの影響もあってブログが長過ぎるので、尻切れトンボですがここらへんで止めます。

 

明日は小栁担任助手です。

 

 

2018年 11月 10日 

お久しぶりです

10月一度も後者に姿を現さなかった
入佐です。。
 
みなさん早稲田祭
には来てくれたでしょうか?
 
早大生の本気が
みれる
 
アホほど熱い
祭なので
 
今回来た人も
来れなかった人も
 
来年は必ずいきましょう!
 
そんな早稲田祭ですが
 
実は来場者数が日本の大学で
1番多いって知ってましたか?
 
さすがにスケールが
デカイですね
 
しかし
来場者数が多いと
気をつけなければいけない
ことがあります
 
感染症です。。
 
学祭ってすごい
うるさいので
話しかけてくる距離が
めっさ近いんですね、、
 
めっさウィルスが
巡回するわけですよ
 
パンデミックですね
 
みなさんも
学祭来るときは
 
話しかけてくる人
からは一定の距離を
保って楽しみましょう
 
なんの話をしてるのか
全然わかんなかったけど
 
 
保健師だより11月号でした
 
 
 
明日は北村担任助手です
 
きっともっと身になる話を
してくれるはずです
楽しみにしてましょう。。

 

 

 

 

2018年 11月 8日 早慶オープンの季節ですねえ

早稲田祭でめちゃくちゃ充実した時を過ごせて、

 

早稲田に入学した喜びを身にしみて感じています。

皆さんお久しぶり、奥村です。

 

最近奥村の姿を東進で見かけなかったのも早稲田祭が原因なんですね。

 

奥村ロスを訴えている生徒もたくさんますよね。わかります。

 

そんなみなさんもこれから頑張っていきましょう!!

 

いやあ、それにしてもわせ祭はやばかったですよ。

 

例えるなら薬園台の文化祭の規模を50倍にして、

 

50倍エモくしたようなもんですかね。はい。ありがとうございます。

 

そんなこんなで11月です。秋ですね。

 

まあ俺が話すことと言えば、早稲田の話なんですけどね。結局。

 

早慶オープンです。

 

この早慶オープンはただの模試ではないです。

 

全国の早慶志望者が受けるので自分の立ち位置が明確にわかるんですね。まるでGoogleマップみたい!!!

 

で、この模試を受けるときの姿勢なんですけど、本番だと思って受けて下さい。

 

本番だと思って受けるとかそんなことじゃなくて

 

ここに標準を合わせて、勉強の進捗度を調整するということです。

 

文化史だったり、テーマ史だったり、後回しにしているような分野も

 

ここで一回やって下さい。これ以上勉強するところはない!という状態で受けてほしいわけです。

 

そしてこの模試が終わってからは、ひたすらブラッシュアップが理想です。

 

まあ、さすがにそんなことは無理なんですけど、伝えたいことは伝わったと思います。

 

噂によると、奥村担任助手は、世界史が全国12位だったらしいですよ。すごすぎ。

 

それでは皆さんの健闘をいのります。

 

明日のブログは、早慶オープンの申込忘れて、受けることが出来なかったイリサ氏です。

なさけないですね。

 

 

 

2018年 11月 8日 去年の安西の全統

 

あと24時間19歳安西です!

 

20歳まであと1年になってしまいました

 

早くも老いを感じています笑

 

さて!!!!

 

タイトルにもありますが、

去年の自分の全統について話をします

 

合格報告会でも同じ話をしたのですが

 

全統で自分は古典50点満点中10点を取りました

 

高3のこの時期に10点です

 

とにもかくにも低いです

 

かなり落ち込みましたし

当時の担当だった勝又さんにも迷惑をかけました笑

 

その後の面談で約束をしました

 

21時から古文の大問別を2題やって、

家に帰ってから復習する

 

というものです

 

自分が復習法としてやっていたものは

 

本文と解説の現代語訳を照らし合わせながら音読を3回やるものです

 

古文を音読するのは恥ずかしかったです笑

 

古文の問題を大量に読むことで

背景知識とか文法とかが

体に染み込んで点数が上がってきました

 

すると、、、

 

 

12月の模試で50点満点中50点

センター本番では一問ミスで45点取ることができました

 

これを毎日やるのは正直かなりキツかったです

 

しかし!!

 

決めたことをやりきる

ルーティンをやりきる

というのは簡単そうでかなり難しいです

 

加えて

担当の人と約束したというものが

自分の中では大きかったです

 

人それぞれ、やり切り方はあると思いますが

 

この時期に踏ん張ることが大切です

 

自分たち担任助手も頼りにしてください!

 

最後まで一緒にやり切りましょう

 

明日のブログは奥村担任助手です

 

 

 

 

2018年 11月 7日 プロセス!!

 

こんにちは!

最近ようやく首都大の良さに気が付き始めてきた鈴木です!笑

↓夜の首都大!なかなかばえる!?!?笑笑

良さに気が付き始めてきたと言っても、一応ちゃんと調べて志望校に選んだ学校なので、別に悪い学校だと思っていた訳ではなく

もちろんそれなりに魅力を感じて進学しました。

首都大(都立大)の人文社会系の研究は東大に次ぐ位の実績があるんですよ!

でもなんせ首都大は第一志望校ではなかったので

なんとなく首都大を素直な気持ちで見れない部分があって日々2時間半もかけて通いながら

もっと効率よく勉強出来てれば受かったかもとか

どうせ首都大だから、、とか

そんなに第一志望に未練があるなら浪人すれば良かったじゃんとか

思っちゃってたんですね笑

やっぱりそれくらい第一志望にはこだわりがありました。

でもそれが逆に重荷になってた部分もあって

志望校の名前を意識すればするほど

変に焦って空回りして、余計に焦るみたいな、悪循環に陥った時期がありました。

志望校へこだわりを持つことは本当に大事です。

でもそこでこだわるべきは志望校合格という結果ではなく、志望校合格に向けたプロセスだと思います!

だから焦った時は落ち着いて、自分を1歩引いて見て、

じゃあどうすれば受かるのかをもう一度考えてみてほしいです!

結果は必ずついてきます!!!!

あ、ちなみに首都大の良さですが、、、

カフェラテってコンビニで買うと1番小さいサイズが150円じゃないですか

首都大のカフェラテは180円でコンビニの150円のカフェラテの量の1.5倍は入ってるってことに最近気が付きました笑笑

眠い大学生の強い味方です。

またまた話は変わりますが、今日は待ちに待った公開授業ですね!!

今日はなんと宮崎尊先生がいらしてくれます!

尊先生は難関大の生徒向けにいろんな講座を担当されてる先生です!

受験生の中には尊先生の凄さを身に染みて感じている人もいると思います(私もその1人)

低学年の皆さんにはあまり馴染みがないと思いますが、とにかくすごい先生だし、一生に一回の機会だとおもうので、絶対に今日19時半地下自習室に来てください!

友達もじゃんじゃん連れてきてね~

待ってます!!!

明日は最近老いを感じてきたらしい安西担任助手です!

 

 

過去の記事