ブログ | 東進ハイスクール 北習志野校 大学受験の予備校・塾|千葉県 - Part 4

ブログ 2020年06月の記事一覧

2020年 6月 15日 基本に忠実に

 

 

みなさんどうもこんにちは

早稲田大学

教育学部英語英文学科

二年生

横山陸です

毎週受験生は水曜日土曜日の21時から受験豆知識セミナーがあります

参加してください

 

昨日のブログで森下担任助手から

「自分の好きなところはどこか?」

という質問が来ていましたが

お答えしましょう

ずばり

 

常に正義を貫くところです

 

 

 

 

これに関しては説明は必要ないと思うので本題に入ります

 

 

 

今回のブログのテーマは

「モチベーションの保ち方」

ということで

 

僕が現役のときに

どのような方法で

モチベーションを保っていたのかを

紹介します

それはタイトルにも書いてある「基本」なのですが

生活リズムを整えることです

具体的にいうと

①睡眠

②食事

の二つです

①睡眠で大切なことは

とにかく量と質です

量は毎日確実に6時間眠ること

質は必ず12時には眠ること

この二つを心掛けていました

 

睡眠時間を削ったり寝る時間を遅くしたりすると

翌日の勉強のリズムが崩れて

どんなに勉強したくても

集中できず

結局のところモチベーションの低下につながります

 

 

②食事で意識してほしいことは

必ず三食食べることです

食事を抜いてしまうとやる気が出ずに

モチベーションが下がってしまいます

必ず三食食べることを

ルーティーン化するようにしましょう

 

 

さあここまで睡眠と食事に関して紹介しましたが

僕が他の担任助手と違う方法で

モチベーションを保とうとしていたことに気づいたでしょうか?

違う方法とは

モチベーションを上げるのではなく

下げないようにするということです

下げないためにはどうすればいいのか

それは毎日を同じ生活リズムで生きること

すなわち

特別なことをしないことで

モチベーションが下がるきっかけをなくそうということです

そのために睡眠と食事が大切なんですね

僕はこの逆転の発想で

モチベーションを保つことに成功しまし

た皆さんもぜひやってみてください!

明日のブログは吉田担任助手です

なにやら

ある担任助手に言いたいことがあるようです

2020年 6月 14日 自分ってすごい!

みなさん、こんにちは!

担任助手2年の森下洋介です!

昨日のブログで森担任助手が言っていたとおり、

僕と彼は、去年あるアーティストのライブに行きました!

森担任助手はそのアーティストの大ファンでなのです!

僕は誘われて行ったということで、なんと

僕の費用は彼が全額払ってくれました!

いやあ、太っ腹ですねえ。

そのアーティストは、五人組の男女混合パフォーマンスグループです。

歌もダンスも上手くて圧倒されてしまいました!

どのグループか当ててみてね!

 

 

さて、今回のブログのテーマは

「モチベーションの保ち方」です!

僕が受験生時代に意識していたことは、ずばり

「え、俺ってすごくね!?」

ということです!

何を言っているか分からないと思います。

説明しよう!!

 

①自己承認

1つ目は「自己承認」です!

 

 

1枚目は、僕が高3の秋から使った青ペンたちです!

僕は日本史を青ペンでひたすら書いて覚えていました。

2枚目は、僕が解いた過去問たちです!

3枚目は、高3のころの僕の腕です!

どうしても覚えられない日本史の単語は腕に書いて、

いつでも見直せるようにしていました。

気持ち悪くてごめんなさい!

このように、僕は「自分は頑張ったんだ!」と自分を認めてあげられるようなものをどんどん蓄積させていました!

自分がやったことを目に見える形で蓄積させていくことで、

「あ、俺ってすげえ~。」と思うことが出来るのです。

それがモチベーションの維持に繋がっていたと思います!

青ペンのインクがなくなったときの快感といったらもう…。

 

②自己顕示

僕が志望校に合格したい!と思っていた

理由はたくさんあるのですが、その1つが

「みんなに自慢したい!!」

でした(笑)

地元の友達や、おじいちゃんおばあちゃんに受験結果を報告したときは

とてもとても褒めてもらえました!気持ちいいです!!

おばあちゃんなんて、近所のおばあちゃん友達に自慢しに回りに行ってしまって

恥ずかしかったくらいです。

一見しょうもないモチベーションに見えますが、

意外と馬鹿になりません!

みなさんも、自分の志望校、そして自分に誇りを持ち、

「受験が終わったら周りに自慢してやる!」

くらいの気持ちで頑張ってみてください!!

その気持ちが僕を支えてくれました。

 

簡潔にまとめると、

「自分に自信を持っているやつは強い。」

ということです。

自信満々でいきましょう!!

以上、自分大好き森下でした~。

 

明日は横山担任助手です!

彼は自分のどんなところが好きなんでしょうか?

お楽しみに!!

 

 

2020年 6月 13日 ぼくのモチベ。

 

どうも~

こんにちは。担任助手2年の森です

前田担任助手にセンスの秘訣を知りたいと

言われましたが

これは自分にもわかりません

(そもそもセンスがあるのか自分にもわかりません)

 

でも、たぶん他の人よりは色々なものを見ている

自信があります

 

ごめんなさい、何を書いているのか自分でも分かりません。

 

 

みなさん学校始まって約2週間経過しましたが

いかがお過ごしでしょうか

 

自分も一昨日大学で実習があり

なんと4カ月ぶりに登校しました

 

オンライン授業で鈍っている体にとっては非常に辛く

5時間の実習のあと頭痛に襲われていました

 

高校生の時はそんなことがなかったのに…

 

そんな薬学部の僕なんですが

薬学部は四学期制のため

1学期目の期末試験が刻一刻と迫ってきております

 

自分もなかなか勉強のモチベが上がらないのですが

それを支えているモチベ管理術を二つほど紹介します

 

①友達「そこにいた」作戦

 

 SNSなど介してでも友達が

「そこにいた」感を味わうことによって

ものすごく頑張れます

やはり人間の本能的に競いあうということは大事なので

友達とどこまで勉強が進んだとか

どれくらい勉強時間を確保できたか

など様々なところで競いあっています

 

でも対面でやるとかなりしゃっべてしまうので

個人的にはこのSNSなどを使って

目の前に友達が疑似的にいるくらいの

距離がちょうどいいです

 

②自分にご褒美あげちゃう作戦

 

人間はご褒美があると頑張れます

自分は大好きな音楽グループがあるのですが

単位をとった数だけそのCDを買うようにしています

高校生の皆さんにとったらなんだそれとなるかもしれませんが

大学生の僕も実をいうと勉強は命がけです

結構精神的にもやられるのでこういった

ご褒美を設けることによって

やる気を続けさせています

皆さんも模試の点数の目標設定をして、

この点数を超えたら

欲しいものを買うとかでもいいんじゃないでしょうか!?

 

こんな感じですね。

参考になったら嬉しいです。

お互い勉強頑張りましょう。

 

さて明日のブログは

森下担任助手です。

半年前、先ほどでてきた僕がよくCDを買う

この音楽グループのライブに一緒にいきました

果たしてそのグループとは…??

 

そのグループの特徴でも述べてもらいましょう!

 

お楽しみに!

 

 

2020年 6月 12日 愛すべき志望校

こんにちは!!!

 

生徒時代から同じグルミの
ななこ担任助手
最近可愛くなった
と言ってもらった
前田ちゃんこと
前田詩月です

いやーうれしい!!!(謙遜せい)

 

その秘訣はいかに!
ていってくれたので
自分でいうのもなんですが
受験期はジャージでしか登校しないウルトラガリ勉少女
だったのが
メイクと私服に気を使うようになったからだと思います♫
あとは
ピリピリした受験が終わってなんとなあく
顔面が穏やかになったのではと
勝手に思ってます笑笑笑

 

さあさあ
今回のブログのテーマは
「担任助手のモチベあげた方法」
てことなんですけど

わたしがモチベーションを保ち続けられた理由は
ひらすら
志望校への愛
だと思います
これに尽きる笑笑

何回かお話させてもらったことがあるんですけど
早稲田大学のいいところといえば


周辺のご飯屋さんがアツい
キャンパスがかっこいい
北習から1本
新大久保からほぼ1駅
早稲田祭が大きい!
など
無限に飛ばせるくらいの量あります

 

でも私にとっての1番は
その
ネームバリュー
でした

 

 

実際まわりの人に大学を言う機会とかがあると
褒められちゃうし

これは私の受験期に先輩の森下担任助手からも言われたんですけど(森下さん覚えてるかな笑)

自分のおじいちゃんおばあちゃんとか
めっっっっっっちゃ喜んでくれます
もち

ろん家族も笑

 

受験は長い道のりだったし
勉強したくない
むずいわからん過去問解けん、アー!!
ってことも
沢山ありましたが
憧れのキャンパスライフを送り
「早大生」という肩書きを手に入れることを想像しまくって
勉強しし続けました

 

ちなみにおすすめは
インスタの自己紹介欄みたいなとこに
自分の志望校をかいてる自分の妄想をするといいですよ

私は絶対バレないだろうと思って
たまに1秒限定とかで
早稲商
ってかいて
1人でニンマリしてました
みんなやってね

 

特に低学年生のみなさんは昨日までにかいてもらった
志作文コンクール
の機会に志望校への意識が高まったと想います
志望校=モチベになることは絶対に多いです!
これからも自分の志望校に
こだわり
をもってがんばりましょう
コンクールの結果発表も楽しみにしててください!!!

 

さて
明日のブログは
このブログのバナー、色んな掲示物などなど
いつもハイセンスなものをつくってくれる
森担任助手です!!
センスの秘訣を知りたいですね!!

おたのしみに!!

2020年 6月 11日 モチベーションの正体

 

 

こんにちは!

 

先ほどzoom授業をマイクONで受けていたら

こうじにいちゃんこと本田担任助手から

盛大なる邪魔をされ

多大なる迷惑を被りました

妹の本田菜々子です

 

安倍首相のモノマネとか

コウメ太夫のモノマネなど

勘弁してくれと思うようなものばかりですが、

ちょっと面白くて笑ってしまうのが

悔しいところですね。

いやー、

それにしても。

みんなの前で本当に

恥ずかしい

思いをしました。

 

 

さて!

クールに見せかけて

そんな要素などかけらもない

兄のことなんぞ置いておいて、

 

今回のテーマ

「モチベーションの保ち方」

について話していこうと思います!

 

 

そもそもみなさんは

モチベーションの定義

ご存じですか?

 

意識しないで

この言葉を使っている人は

意外と多いんじゃないかな

と思います。

 

 

モチベーションとは

 

物事を進める上で意欲となるもの全般

を指します。

 

いわば

 

目標に向けて行動を起こすときに発生する動機

モチベーションの正体である

わけなんです!

 

 

このブログを読んでいるみなさんは

今現在東進ハイスクールで勉強をしている

東進ハイスクールへの入学に興味がある

そんな人たちが多いかと思います。

 

みなさん!

なぜ勉強しようと思ったんですか?

行きたい大学があるから?

なりたい職業があるから?

お勉強できるようになりたいから?

しなきゃまずいと思ったから?

合格して告白したい子がいるから?

人それぞれだと思います。

 

もう一度初心に返って

勉強しようと思った理由を考えてみると

 

 

そうだ

このために勉強してるんだ

 

やろう

 

やらなきゃ!

 

やってやろう!!

 

 

思うことができるのでは

ないでしょうか

 

 

 

私自身、

成田高校に入学した理由が

全国大会に出るため

だったので

目標は紙に書いて、

練習ノートの表紙に挟み、

片時も離さずに

持ち歩いていました。

 

その目標のおかげで、

階段を2万段駆け上がって

足が子鹿のように震えても、

4時間休憩なしのサーキットをして

腕、足ともに上がらなくなっても、

200m×20本という地獄のような

メニューをこなしても、

1分ダッシュ1分ジョグ×12の

アップで死にかけても、

 

絶対に目標達成してやる。

 

こんなところで負けてたまるか。

 

という思いが

私を突き動かしてくれました。

 

どれだけきつくても

どれだけ苦しくても

どれだけやめたくても

 

目標への思いが強ければ

 

なにを犠牲にしてもいい

 

って思うことができます。

 

だから

 

それほど強く合格したいと思える

 

 

本気で受かりたい大学

 

 

 

見つけてください!

 

そしてその思いをおなかの底に

持ち続けてください!

 

 

それがきっと

モチベーションを忘れかけて

 

やる気を失ったときの

 

みなさんの

 

一番の

 

道しるべになってくれます。

 

1年生、2年生は

それも狙いの一つで

作文を書いてもらいました!

 

本気で

自分の志と

向き合ってくれたら

嬉しいです!

 

 

 

だいぶ熱く語っちゃいましたが

もうすぐ夏なので

ちょうどいいかなって思います!

 

 

さて!

明日のブログは

生徒時代はジャージで東進に通っていたのに

最近どんどん大学生らしくなり、

どんどんきれいになっていく、

前田担任助手

です!!

いったいどんな魔法を使って

いるのでしょうか?!

 

 

もちろん!

ジャージ姿もかわいかったですよ!