ブログ | 東進ハイスクール 北習志野校 大学受験の予備校・塾|千葉県

ブログ 2020年06月の記事一覧

2020年 6月 30日 電車通学!!

 

 

こんにちは!

一年担任助手のです

 

昨日寺尾担任助手から

生きてく中でのモットーは何か聞かれましたが

どんな時でも明るく前向きにいること

です

 

つらいことがあってもいつも明るくいれれば

自然とそのつらいことも吹っ飛んでしまう気がしてます!

 

これは受験期にも意識していたことで

なかなか合格が出なくて悩んでいた時も

これは第一志望の予行練習だ!って感じで

なるべく前向きにとらえようと頑張っていました

 

皆さんもどんな時でも負けずに前向きに考えてみてください

必ず良いことが起こるはずです!!

 

 

 

そんな話はさておき

今回のブログのテーマは

スキマ時間の活用法について」です

 

私が今回お話ししたいのは

電車通学時のスキマ時間です

 

私は高校まで電車で一時間かけて通っていました

往復の二時間を何に使っていたかというと

主に、単語や暗記科目などです

 

登下校時に単語などをやることによって

実際机に向かって勉強するときに

演習に回せる時間が増える

かつ

いやでもきちんと毎日単語の勉強ができます!

 

 

私は国立志望で教科数が多かったので

秋ごろからはあまりやる気が出ない副教科の暗記を電車で行うようにしていました。

 

しかし副教科などやる気の出ない勉強はすぐに飽きてしまうんですよね!

なので私は

乗り換えがあるたびに違う教科に変えていました

 

こうすることで一日にその教科に触れる時間は少なくなりますが

いやにならずに続けることができるので

毎日その教科に触れる時間を作ることができます!!

 

毎日触れる時間を作ることでしっかりと頭に定着させることができるし

少しでもやらない日があると内容を忘れてしまう私には

ベストな勉強法でした!

 

 

この時電車での勉強で私が皆さんに気を付けてほしいのは

なるべく座らないようにすることです

 

私は座席に座ってしまうと

朝の眠い中

文章を読み

いい具合に揺れることで

すぐに眠くなってしまいました

 

今日は寝不足だから睡眠時間を補いたい!

という日には何も考えずすぐ寝てしまったのですが

そうでない日はやはり立って勉強することをおススメします

皆さんも座りたいけど眠くなるって経験

一度はしているんじゃないでしょうか

 

ちなみに

電車で立ちながら勉強すると

揺れに耐えることで受験期に体幹を鍛えることもできるんです!!笑

みんなが悩む受験期の運動不足を解消できるはずです!!

 

皆さんもぜひ試してみてください!

 

 

 

電車といえば最近コロナウイルスの感染者がさらに

増えてきていますね

緊急事態宣言が解除されたからと言って気を緩めず

手洗いうがいアルコール消毒を徹底しましょう!!

 

 

 

今回のブログはここで終わりです

最後まで読んでくれてありがとうございました!

 

明日のブログは外大のスーパースター

本田担任助手です!!

お楽しみに!!

 

 

2020年 6月 29日 スキマ時間とは?

こんにちは!

担任助手2年の寺尾です

最近やるゲームは主にFPSですが

急にランクが上がってきて

もしかしたら上手くなってるかも?しれないです(笑)

けど、そのせいで最近夜更しをすることが増えてきて

生活リズムが狂ってきたので、早いうちに治していきたいですね(笑)

 

という話は置いといて

今回のテーマは

スキマ時間の活用法

です!!

 

受験勉強を一日のうち長時間やるとしても

ずっと連続して勉強をしている訳ではないので

どこかのタイミングで必ずスキマ時間が生まれると思います

 

例えば、登下校の時間であったり、何かを待っている時であったり、日常生活の中でも色々あると思います

他にも、勉強の切り替わりのタイミングもそうだと思います

 

おそらく、他の担任助手達がスキマ時間の使い方についてたくさん言ってくれてると思うので

今回は

スキマ時間とは?

について考えていきたいと思います

 

受験勉強における[スキマ時間]の一番簡単な定義は

勉強していない時間

だと思います

 

なので、スキマ時間を活用したい場合は

まずは[勉強していない時間]はどんなときか?

を見つけていくことが必要です

 

単純に考えると、一日のうち12時間勉強するとしたら残りの12時間になりますね

 

けれども、残りの時間すべてを勉強に活用したら、まる一日勉強していることになりますし

それはスキマ時間とはいえないですね?

 

では、次に考えるのは

そのことのみにしか当てられない時間

です

例えば[睡眠時間]が一番わかりやすいと思います

仮に睡眠時間を6時間としたら、残りの[スキマ時間]は6時間になりますね

 

残りの時間は

食事][洗面][入浴][移動

などがメインになると思いますが、これらの時間は[スキマ時間]として活用できると思います

 

もちろんしっかりとした勉強はできませんが、簡単な知識の確認や音読などは[ながら勉強]として行うことができると思います

 

もし、先程言った[残りの6時間]全てを勉強に当てることができれば、更に勉強時間を増やすことができると思います

 

もちろん残り全ての時間を勉強に当てることはできませんが、少しでも多く勉強しようとすることは誰でもできると思います

 

なので

自分が活用できる時間を探してみて、最大限活用する方法を見つけてください

 

明日のブログは林担任助手ですが

生きてく中でのモットーがあるらしいので

ぜひ聞いてみたいですね!

 

 

2020年 6月 28日 ちゃりちゃりちゃり

こんにちは
担任助手2年の土屋です。
最近雨の日が多いですね・・
自分は雨が嫌いなのでうんざりしています・・・

 

 

最近じぶんにとってめちゃくちゃ楽しい
趣味?習慣?を見つけました。

 


それは

 

 


海外ドラマを見ることです。

 

 


とある動画のサイトで見漁っています。

日本と違って

 


ネチネチしてなくていいですね

 


スカっとします。

 

 


雑な性格の自分にはぴったりだと
思って見ております。

 

 

 

あと、日本語の吹き替えが絶妙ですね。

 


あのものまねしたくなるような

 

「くそおおおっっっっ!!」

 

 

 

みたいな声。たまりませんね。

 

 


自分でもものまねは欠かさず

心の中でやっています。

 

 

さて、今回のテーマの

 

 


スキマ時間の活用法

 

 


ですが、
自分の生徒時代は圧倒的に

 

 

 


自転車をこいでいる時

 

 


でしたね。

 

 

 

 

学校へ行くのも
塾に行くのも
遊びに行くのも

 

 


全て自転車でごまかしてきたので

自転車と過ごした時間は計り知れません。

 

 

実際に自転車に乗りながら
やっていた方法をいくつか紹介します。

 

 

 

その①

 

 


セルフドッキリクイズ

 

 

 

これは、突如としてランダムに
自分に問題を出すことです。

 

 

意外と自分で作った問題って
覚えてなかったり
テストで出たりします。

 

 


実際にこれで出した問題が
私立の入試問題で出題された
実績があります。

 

 

行きと帰りで3問ずつくらいがお勧めです。

 

その②

 

 


町の中で使われている文字に対して、問題を
作って、回答する。

 

 

 

その①と似ていますが、これは、

 

 

普段通らない道を通って移動するとき
に使っていました。

 


ここにこんなことがあったのかという発見
もできて
とても楽しく勉強出来ます。

 

 

例として

Bright Station

というお店を見つけてしまったとしたら、(ないけど。笑)

 

 

 

ブライト?なんだっけ?

 

 

あ、「輝く」かあ

 

 

という具合ですねぇ。

ぜひ、街のいろんなところに
目をあてて見てください。

 

 


その③

 


両手放し運転をしながら疾走する。

 


これは、どっちかというと
休憩タイプ
ですね。

 

 

前回のブログにも書いてあるので詳しくはそちらをチェックしてね!!

 

 

いかがでしたでしょうか

 

 

電車通学ではなく自転車通学の隙間時間。

有効に使えるはずです。

 

 

ただ、一番大切なのは、

 

 

 

 

 

事故ら無いこと。

 

 

 

 

 

けがをしたり、死んだりしたらどうしようもありません。

必ず安全に気をつけて自転車に乗ってください。

 

 

今日のブログは終わりです。

 

 

 

明日のブログは

寺尾担任助手です!

 

 

 

最近、寺尾君自身の

 

 


長所と短所を

 

 

1つずつ見つけたようです。

 


だれかに言いたそうな様子

 

 

だったので
ブログでみんなに
いってもらいましょう!

 

 

 

楽しみですねw

 

2020年 6月 27日 スキマ時間

こんにちは!

担任助手のお洒落担当

仙波 遼太郎です

 

冗談です

昨日重永担任助手に

お洒落と紹介していただいて

舞い上がってしまいました

自分ではそうは思えないですけどね

僕のファッションのロールモデルですが

実は僕

服自分で選んでないです笑

ほとんど友達に選んでもらってます

すごく情報としては微妙ですね

 

ただ

人に教わったことを

自分のものにしていくことは

勉強ファッションも同じですね

人の声に耳を傾けること

大事だなって思います

 

今回のテーマは

「スキマ時間の使い方」

です

 

たくさんの担任助手の方々が

おすすめのスキマ時間勉強

教えてくれていますね

僕も受験生の時に

知りたかったことだらけです

 

さて

僕のおすすめの

スキマ時間の使い方を

教えちゃう前に質問です

 

皆さん

そもそもスキマ時間に勉強する理由って

なんでしょうか?

 

「勉強たくさんした方がいいじゃん」

ってその通りなんですが

僕の考える

スキマ時間勉強するメリット

 

ずばり

 

机に向かう時間を

受講・過去問に使える

 

ということです

 

単語帳やマスターなど

やらなきゃいけないけど

机に向かわなくてもできることって

東進や家の机でやるの

時間もったいなくないですか?

机に向かわないとできない

受講過去問は限られた時間で

やらなきゃいけません

その時間を

机に向かえる時間にやるのは

本当にもったいないです

それをスキマ時間にやっちゃおう

ってことです

 

さっきも言いましたが

スキマ時間は

単語帳やマスターをすすめるのが

いいと思います

 

僕がやっていたのが

上単の修判です

マスターの修判は5分でできるし

アウトプットの練習にもなります

反射的に単語の意味がわかれば

怖いものなしですね

 

最後にスキマ時間に食べてた

受験勉強のお供も添えておきます

中評価】ファミリーマート 炭火焼きとり もも塩の口コミ・評価・値段 ...

焼き鳥って美味しいですよね

仲間がいたら話しかけてください!

 

明日は土屋担任助手です

最近めちゃくちゃ楽しい趣味

始めたらしいです

気になって夜も眠れません

教えてください!

 

2020年 6月 25日 時間を作ろう

 

こんにちは!重永です!

 

最近爆笑したことは、

たくさんあるんですが、

ほぼ内輪ネタです(笑)

 

面白かったことって

説明しようとすると

つまらなくなったりしますよね(笑)

 

ちなみに担任助手のみんなと話すと

めちゃめちゃ笑います?

 

特に、大島担任助手がする

モノマネが大好きです?

 

さて!今回のテーマは

スキマ時間の活用です

 

スキマ時間って

どんな時を思い浮かべますか?

 

登下校の時間

印刷を待っている時間

女の子はドライヤーの時間

など!

 

机に向かっている時間以外も

探せばたくさんの時間があります

 

わたしはそういう時間に

自分で作った用語&ゴロ集

をやっていました!

 

1.過去問を解いていて

分からなかった

英単語や世界史用語

 

2.覚えられない

世界史の年号のゴロ

 

3.世界史の地図!

↑めっちゃオススメ

 

などをルーズリーフにまとめ、

それを見る時間にしていました

 

 

あとは、

聞く勉強をしてました

 

マスター文法の1.5倍速音声

世界史年号のゴロ音声

などです!

 

最近、「時間がない!」

という声をよく聞きますが、

自分で時間は作れます!

 

是非、担任助手のブログを見て、

スキマ時間を有効活用してください!

 

明日のブログは

仙波担任助手です

 

仙波担任助手は

お洒落と噂なんですが、

ロールモデルは

いるんでしょうか!

明日のブログを是非チェック!