ブログ | 東進ハイスクール 北習志野校 大学受験の予備校・塾|千葉県 - Part 4

ブログ 2020年05月の記事一覧

2020年 5月 16日 復習までやり切れ!

こんにちは!

春から担任助手になりました

全てが謎に包まれた男

仙波遼太郎です

 

 

というのは冗談で

明治大学政治経済学部1

仙波遼太郎です

オンライン授業のせいで

明治大学のマスコット

めいじろう

にも会えず寂しいです

 

重永担任助手にミステリアス

言われてしまいましたが

全然そんなことないです

たくさん話しかけて下さい

 

僕の自粛期間は

最近誕生日を迎えて

お財布が潤ったので

漫画をたくさん買って楽しんでます

おすすめがあれば教えて下さい

 

 

第1週目のテーマは

この時期にやっていた講座です

僕がこの時期やっていた講座は

今井先生のB組です

 

「え、受講終わってなかったの!?」

と思った人がいるかもしれません

もちろん受講は終わってました

 

 

しかし2月のセンター模試の

英語筆記の点数はなんと

83点

絶望的ですね…..

僕はこの講座を2月には終えていました

しかしあることを

とにかく怠っていたのです

 

あることとは…?

 

そう

 

音読です

 

 

それを実感してそこから毎日音読した結果

6月の模試の点数はなんと

166点

音読のすごさを実感しました

 

さてここでみなさんに質問です

受講を受けっぱなしになっていませんか?

受講が終わって一安心になっていませんか?

 

つまり僕が言いたいことは

受講において1番大事なのは

音読に限らず

復習です

 

過去問演習に取り組んでいる人も

受講の復習の並行して

行なっていけるといいと思います

そこでつけた力は

受験まで自分を支えてくれるはず!!

必ずやり切っていきましょう!

 

明日は土屋担任助手です!

自粛期間中に自分の新たな一面

発見したそうです

果たしてどんな一面なのでしょうか?

気になりますね!

 

 

 

 

 

 

 

 

2020年 5月 15日 オススメ講座

こんにちは!

今年度から担任になりました

 

日本女子大学

文学部英文科3年

重永 悠利香です

 

ついに三女になりました、、

 

華の一女嫉妬の二女

諦めの三女屍の四女

という人もいるらしいです(!?)

 

これめっちゃひどくないですか!?

わたしは何も諦めていません!!

20歳

しっかり楽しんでいます!(笑)

 

ということで、

1年生に負けないように

フレッシュ✨に頑張るので、

1年間宜しくお願いします?

 

 

小栁担任から

「女子力が高い」と言われて

予想外のことに喜んでます(笑)

 

皆さん、#おうちカフェ

って知っていますか?☕️

今すごく流行っているみたいで

わたしも「映えスイーツ」

作ってみようと思って、

レシピを調べまくりました?

(もちろんインスタグラム)

 

でも、

「かわいいー!」となって

終わりました、、

憧れるだけではダメですね

ちゃんと作ろうと思います(笑)

 

 

さて!

今回のブログのテーマは

「この時期にやっていたオススメの講座」

ということで、

私はこの時期

英語の勉強をしつつ、

あまり得意ではなかった

世界史の二周目の受講

をしていました!?

 

そんなわたしの

おすすめ講座は

「ハイレベル世界史」

です!!!

この講座は最強です。

 

「ハイレベル」

とつくだけあって、

テキストには膨大な量の

情報が書かれています。

 

全部を一度に覚えるのは

難しいですが、、

このテキストを完璧にすれば

世界史は絶対!

9割を取り続けられます!!

本当です!!

 

私も一度目の受講では

全部を覚えることはできなくて

この時期は二周目

を受けていました。

 

二周目を受講しながら

自分が分からないところを

しっかり確認することで、

理解が深まります!

 

それと!

テキストにある大事な用語を

緑ペンでマーカーして、

赤シートで暗記していました!

(これは一周目の時にやってました)

 

あ!裏面に写らない

オススメの緑ペンがあるので

気になる人は聞いてください!

 

そして、

受講が終わってからも

テキストは使えます!

問題を解いて

分からなかった部分を

テキストで確認する!

(だいたいテキストに

載ってたりするんです、、?‍♀️

完璧に覚えることが大切!)

 

もしテキストになかったら

自分でそこに書き込む!

という感じで覚えていました。

 

こうすることによって

自分だけの最強テキスト

が作れます✨✨

 

 

 

 

世界史において

ライバルだった

元担任助手O君も

この講座のテキストを

ボロボロにしていました。

 

社会は暗記科目なので

やればやるほど伸びます!

 

情報量が多すぎて

もう嫌だ!嫌い!

となってしまってる人、

もったいないです!!

 

嫌いを乗り越えれば

必ず高得点の道が見えます

 

諦めずにコツコツ暗記し

最強テキストを作り上げて

社会科目を得意に

しちゃいましょう!!

 

明日は仙波担任助手です

ミステリアス?な雰囲気なので

自粛期間、

何をしていたのか気になりますね?

 

 

 

 

 

 

 

      

2020年 5月 14日 受かるために


 

こんにちは小栁です

 

前回も自己紹介したんですが,まだまだ知らない人もいると思うのでもう一度!

 

改めまして,

小栁和輝といいます!

日大習志野出身で

早稲田の先進理工に通っています。

部活はバレーボール部で

ポジションはリベロでした!

こんな風に見えても運動好きです(笑)

受験で使った科目は

英,数,物,化,国,地理

です。

実は生物基礎もできるので,

質問あれば来てくださいね!

 

昨日,小谷担任助手から

大学生活に入って後悔してることがあるらしい

と言われていましたが,

そんなことを言った記憶は,,,

 

強いて言えば,

運動系のサークルに入ってないことですかね。

運動好きとはいえど,

運動する相手がいないとさすがに飽きちゃいました。

なんかいい運動ないですかね?

 

さて,前置きが長くなりましたが,

突然ですが

みなさんは

どうやってこの受験を乗り越えていこうか、

頭にすぐ思い浮かびますか?

まあ、恐らくほとんどの人が思い浮かばないんじゃないかなぁって思います

正直自分もあんまりこの時期は考えていませんでした笑

ですが

ただただ

与えられた受講をやる

言われたとおりにマスターをやる

だけではダメなんです

常に

受かるために

ということを頭に入れとかないとダメなんです。

やれとは言われているのになんでかわからない

という状況では,何も変わりません。

例えば

計算力が足りないから,常に時間を意識しながら勉強しよう

とか

微積の計算ミスが多いから,とくに注意しよう

など

そういうことを勉強する前に考えておかないと、

いざ模試になって

あれまたここミスってる

今までの勉強は何だったんだろう

ということになってしまいます。

これが

勉強の質

に大きくかかわってきます。

効率よく勉強しよう

って言葉を耳にすることが多いとは思いますが,

何を目的として勉強するのか理解していないと

中身的には意味があっても

実際やってみると無意味な勉強になってしまいます。

そんなことが積み重なってしまうと

合格から遠ざかる

のは誰でもわかりますよね。

それが積み重なった結果

受験直前期になって、

合格して第1志望に通ってる姿

が想像することができないのは嫌ですよね。

 

だから,勉強していくうえで

何のために,

なにをいつまでにどのくらいやるのか

ということを、みなさんは考えて勉強しないといけません

皆さんそれぞれには目標があると思います。

「第一志望合格」

そのために,例えば,

「数学の点数を伸ばしたい」

では,何がダメで点が低いのか。

「全然時間内に解き終わらない。」

じゃあなにを意識すべきか

「一つの問題を解くだけでも,早く解くことを意識する」

というように,自分のやることひとつひとつに

理由付けをしてください。

それを地道に積んで

“合格のビジョンを創造する”

ということをしてみてほしいなと思います!

これを落ち着いて考えられるのは夏休みまでだけです。

受験が近づけば近づくほど、

不安になったり

やる気が出なくなって

曖昧になってしまいます。

そうなる前に今のうちに

しっかりと合格のビジョンを確立してください!

具体的な勉強法は担任助手と相談するなどして

自分がしっかり合格に近づけるようにしてください!

 

明日は重永担任助手です!

もうみんな知っての通り

すごいが高いんですが

この期間にはどんなをしているんでしょうか?

聞いてみましょう!

 

 

      

2020年 5月 13日 勉強のやる気が出ない人へ!

 

 

こんにちは!

 

中央大学理工学部に進学します

新一年生の

小谷です!!

僕の学科は応用化学科というところで、理科選択は化学で受験しました。

 

 

高校ではバトミントンをやっていて、洋画を観ることが大好きでした!

さすがに受験期は我慢していましたが、中学生で洋画にハマってから、

800本ほど観てきました!!

洋楽も好きなので、ぜひお話しましょう!

 

 

ところで皆さん、最近勉強はできていますか?

家での勉強でグダグダしてしまったり、

早起きできずにだらけてしまう人もいると思うので、

そのことについて書こうと思います。

 

 

 

では、やる気を出すためにはどうすればいいか??

結論から言うと、『目標をつくる』ことだと思います!

 

 

「次の模試では◯◯点とる!」という目標もそうですが、

その目標を達成するために必要な計画を考えなければいけません。

 

 

計画と言っても、1日の細かいスケジュールを立てるのもいいですが、

「今日で何をできるようにするか」

という1日の目標をつくりましょう!

 

その日に何をすべきなのか。

はっきりしているのとしていないのとでは

勉強の質が変わってきます。

 

 

受験の直前期はどうせみんな勉強するので、

ほかの人に差をつけるのなら今この時期しかありません!!

 

みんなの気がゆるんでる今こそがんばっていきましょう!!

 

 

ということで、明日のブログは小柳さんです!

どうやら小柳さんは大学生活でとても後悔していることがあるそうです。

お楽しみに!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

      

2020年 5月 12日 目標達成のために

こんにちは,春から大学3年生になった北村です。

 

と言っても大学の授業は完全にオンラインだからなのか,

学年が上がった実感はイマイチ湧いていないです。

 

そんな自粛中に僕が見つけた大発見。

それは,スマホ決済はめちゃくちゃ便利だということです!

例えばモバイルSuica

があれば,

電車に乗るのも,コンビニ・スーパーでの支払いも,

スマホ一つで完結するので,財布を鞄から出す手間が省けるのです!

キャッシュレス時代に乗り遅れずに済んでホッとしています。

 

 

 

今日のブログでは,計画・目標達成について書きたいなと思います。

 

受験勉強に限らず,計画倒れに終わってしまうことってあるあるじゃないですか?

なんでなんですかね?!

 

ずばり,

計画の立て方が甘いから!

目標と計画の結びつきが甘いから!

かもしれません。

 

受験勉強に関して具体的に言うと,

最大の目標として「第一志望合格」を掲げていますよね。

その大目標を叶えるために,

「次々回の模試ではA判定を取る」

1ヶ月後の模試までに数学を完成させて8割を取る」

といった小目標を立てている訳ですよね。

 

事実,北習志野校の高3生は,

6月の全国統一高校生テストの目標得点を直近の面談で立てていますが,

これに関しては言わば言ったもの勝ちなので,誰でも目標を据えられます。

 

人それぞれ大きく差がつくのは,

その目標を達成するための計画を考案できるか否かではないでしょうか。

 

計画を守れない人はもしかしたら,

目標に結びついた計画を立てられていないのかもしれません。

 

簡単のために極端な話をすると,

「これだけ内容・量の勉強をこのスケジュールで行えば合格できる」

って聞いたら,どうにかしてこなしますよね。

 

じゃあ何故,自分で立てた計画は遵守できない事態が起こりうるのか。

それはズバリ,その計画が合格に結びついていない(結びついている実感を持てていない)からでしょ!!

 

 

僕の言いたかったことをまとめると,

こういった計画を遂行し切れない方は自律心を磨くのも手ですが,

計画の内容自体を目標に見合った・具体性のあるものに練り直すのも一つのアプローチとしてありなのかな,

という提案でした!

 

 

明日のブログ担当者は,

最近嬉しいことがあったと噂の,

ピカピカの一年生小谷くんです!