ブログ | 東進ハイスクール 北習志野校 大学受験の予備校・塾|千葉県 - Part 5

ブログ 2022年11月の記事一覧

2022年 11月 9日 模試の3大注意点

こんにちは!!

2年担任助手の炭村です!!

 

前回のブログで鈴木担任助手が、

最近免許を持つ人が増えてうれしい!

と言っていましたが、全くその通りです!

僕は去年免許を取って

かなり運転しているので、

今度は教官側に回りたいと思ってます!!!

 

そんな鈴木担任助手から

「冬の魅力!」

について聞かれました!

ズバリ僕が考える冬の魅力は…

「旅行が楽しいこと」です!

スノボをやったり、温泉旅行に行ったりなど、

楽しい遊びがたくさんあるのが魅力ですね!!

 

 

ということで、今回のテーマは

「模試エピソード」です!

僕は定期的にある模試に対して

人一倍強いこだわりを持っていました。

特にこの3つです。

1.自分のベストが尽くせるようなコンディション作り

2.マークミス

3.結果に一喜一憂しない

 

まず、1.自分のベストが尽くせるようなコンディション作り

については

前日から体調を整えておくことももちろんですが、

眠くなるのを防ぐために、

当日の昼ご飯を小さいおにぎり1個にする

など、最小限に抑えていました。

 

また、2.マークミス

については、

一度、数学の選択大問のところで大きなミスをしてしまったので、

「始まった瞬間に選択しない大問のマーク欄に×印をつけていました」

もちろん終わった後に消しますが、

ミスを防ぐたの大事な対策だと思っています!

 

最後に、3.結果に一喜一憂しない

については、

「悲しんで勉強に集中できない時間が一番もったいない」

という教えを守り、

勉強することだけが自分の不安を解消してくれると信じていました。

今、第一志望がE判定の人もまだあきらめるには早いです!

最後の最後まで成績は伸びます

最後まで戦い抜きましょう!!!!

 

ということで、今日のブログはこれで終わりです!

最後まで読んでいただきありがとうございます。

明日のブログは仙波担任助手です!!

仙波担任助手には

「今年中の目標!」

を聞いてみましょう!

明日もお楽しみに!!

2022年 11月 8日 本番を意識してみて!

みなさんこんにちは😆

担任助手2年の鈴木千尋です🌵

 

最近担任助手の中で

免許を取得する人が増えました🚗

わたしは結構前に取得を

していたのですが

いまだにほぼ運転を

したことがなかったので

焦りを感じて

最近運転の練習をはじめました🎌

運転ができるようになったら

ドライブに行きたいです^ ^

さて

菅沼担任助手から

最近のBESTソングを聞かれました👂🎶

あまり音楽を聴く方ではない

のですが

最近RADWIMPSのセプテンバーさんを

朝聞きながら歩いています笑笑笑

そうなんです

いま全然セプテンバーではないんです

わたしを時期に追い付かせるために

ぜひおすすめの曲を教えてください🙇‍♀️

 

今回のブログのテーマは

「模試エピソード」です‼️

わたしが生徒時代に

担任助手の方からアドバイスを

ご紹介します🎶

受験生のみなさんが受ける模試は

あと

11月にある難関有名模試

12月にある共通テスト本番レベル模試

の2回です

その2回をぜひみなさんには

有効活用していただきたいです‼️

例えば

模試を受ける時の筆記用具を

鉛筆に変えてみたり

寒くなってきたので

服装を本番を意識したものにしてみたり

お昼を食べる内容を考えてみたり

などです😊

模試は本番を意識して受けることができる

絶好の機会です

あと2回の模試を本番だと思って

受けてみてください‼️

本日のブログは以上です

最後までご覧いただき

ありがとうございました🙇‍♀️

明日のブログは炭村担任助手です

冬が苦手なわたしに

冬の魅力を教えて欲しいです🥺

お楽しみに〜👋

2022年 11月 7日 復習命!!

こんにちは!

一年担任助手の菅沼詩織です🍂

段々と寒くなってきて冬が近づいてきたな〜と実感しております♪

好きな季節は夏ですがの感じも好きです❄️

前日群馬の方に旅行に行ったのですが

温泉の凄さに改めて感動しました🥹

芯から温まって全然寒くならなかったです♨️

温泉が大好きなのでおすすめ観光地あれば教えてください🤗

さて前回地引担任助手より

『今年中にやり遂げたいこと』を聞かれました!

今年もあと2ヶ月で終わるのか!と思うと

時の流れって早いですね〜〜〜😬😬

“ちょっとした自分磨き”ですかね!✨

少し朝早く起きてみたり、

読みたかった本をじっくり読んでみたり、

今までとメイクを変えてみたり、

12月に誕生日を迎え19歳になるので

今よりさらに色んな面から綺麗になりたいですね🦩♡

 

本題に入りましょう!!

今回のテーマは『模試のエピソード』です✒️

模試のなかで1番好きなのは自己採点の時でした!

ドキドキしながら採点するのですができた!!と思っていてもできなかった問題があるとがっかり、、、💧

結果だけではなく自己採点でも一喜一憂してしまっていました(^◇^;

そんな中でも大切にしていたことは

『間違えた問題の復習』です!

そんなの当たり前じゃん!!と思うかも知れません🤔

当たり前だからこそ徹底してやることが大切です💖

できたと思ったけどもう少し後で確認しよう!!と思っていた問題の復習を疎かにしてしまって

次の模試でも同じミスをしてしまうことがありました😩

そこから模試がある度に確認するだけではなく

自己流のまとめノートに書き出したり、

実際にその範囲の演習をするなどして復習に努めました🌟

ポイントはその日に自己採点、復習です💪🏻

昨日の全統模試の復習はできていますか??👀

結果だけではなくできなかったところを次は絶対に間違えない心意気でいましょう🔥🔥

今日のブログはここまでです!

鈴木担任助手

『最近聞いてるベストソング🎧』

を聞いてみましょう🎼

2022年 11月 6日 痕跡を残そう!

皆さんこんにちは!!

担任助手一年生の地引です!!

先週ようやく仮免を取りました!

あともう少しで免許がとれそうでかなりワクワクしてます!

免許が取れたら夜中に友達とドライブ行ったりしたいです!

前回小谷担任助手から

この冬のビッグイベント

について聞かれました!

今年のビックイベントは

ずばりクリスマス当日にディズニーに行ってきます!

まさかクリスマスにチケットをとれると思っていなかったので

楽しみです!!

では今回のお題にはいります!

今回のお題は模試エピソードについてです!

自分は模試の時に意識していたことは

絶対に選択肢に〇をつけたり、

数学だとちゃんと答えを書いたり、途中式をきちんと残すことです!

この作業をしておくと

例えば数学の振り返りをするときに

計算ミスなのか、どの考え方で躓いたのかについてわかる点が出てきます。

また

暗記系の科目でも書き残していくことで

自分が詰め切れていない分野などをかなり正確に把握することができました。

模試の帳票である程度はわかりますが受験本番では

自己採点でしか自分の点数を図れません。

なのでその際どこでまちがえたのかを確認できるだけで

志望大学の二次試験や併願校の受験への対策にもなります。

基本的には「解いた痕跡を残す」という点こそが一番重要ということです。

あとは受験本番でも問題用紙の余白スペースは

あまり大きくはないので

数学を受けるときはこの中で納め切るという意識の元

受けていました。

今日のブログはここまでです!

明日のブログは菅沼担任助手です!

菅沼には

今年中にやり遂げたいことを聞いてみましょう!

明日のブログもお楽しみに!

2022年 11月 5日 模試を無駄にしないために!

こんにちは!

最近就活が本格化してきて

焦りを感じている小谷です!

 

あと少ししたら

就活卒業研究

忙しくなっちゃうので、

今を噛みしめながら

今年いっぱいは

遊びつくそうと思います!!

 

昨日のブログでは、

汲田担任助手から

「最近あった嬉しかったこと」

について聞かれました。

それは…

我が家の愛犬が

14際の誕生日

迎えました!🎂🎉

 

ラブラドールの14歳

人間に換算すると、

 

なんと103歳らしいです…!

 

もうすっかりおじいちゃんですが、

まだまだ元気なので

これからも一緒に

歳を重ねていきたいです!

 

 

ということで今日の本題は

「模試エピソード」です!

 

自分が模試で

とにかく注意していたことは、

模試の反省をするときに

 

「普段となにが違ったのか?」

 

を必ず考えることです。

 

普段の過去問演習では

点を取れるのに、

模試になると急にできない…

 

みたいなことよくありますよね!

 

「今回の模試はむずかしかった!」

と一言で片づけるのは簡単ですが、

 

普段の過去問演習との点数の差が

3割ちかくもあるようなら

それは問題です。

 

「模試のとき緊張しすぎた」

というのもあると思いますが、

日ごろの勉強の態度を

見直す方が先かもしれません!

 

 

過去問をやっているときに

いかに緊張感を持って取り組めるかが

本番で点数を伸ばすカギになります。

 

 

過去問は家でひとりでやるよりも、

自習室の集団の場で取り組んで

少しでも本番の空気感を

出すようにしましょう!

 

 

ということで明日のブログは

地引担任助手です!

 

地引にとっての

「この冬のビッグイベント⛄

を聞いてみましょう!

 

お楽しみに!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

最新記事一覧

過去の記事