ブログ | 東進ハイスクール 北習志野校 大学受験の予備校・塾|千葉県 - Part 5

ブログ 2019年07月の記事一覧

2019年 7月 8日 テスト勉強との向き合い方

 

    

千々石ミゲル、原マルチノ、伊東マンショ、、、もうひとり誰だっけ?

ああ、中浦ジュリアンか。

森担任助手に天正遣欧少年使節団のメンバーをクイズで出されたので、考えていたんですが。

どうも、担任助手2年のコヤナギです。

高校生の皆さんは今絶賛テスト期間中だと思うので!

今日は定期テストとの向き合い方について話したいと思います。

ガッツリ成績取りたい、

平均以上、

赤点回避、

もはや赤点でいい。

いろいろあると思います。

まあ、勉強って面倒くさいって思ったらテスト勉強なんてまともにやりませんよね。

ですが、僕は、最低限、自分の受験科目は真面目にやるべきかなって思ってます。

いざ受験勉強を始めるときに、テスト勉強を一切やっていなかったせいで、一から勉強することになるのと、

テスト勉強をしていたおかげで思い出すだけで受験勉強に取り組めるのとでは大きく違います。

実際自分は、定期テストをしっかり勉強していたおかげで、受験勉強を始めるのが遅かった分を取り返しやすかったのかなと思っています。

逆にテスト勉強を真面目にやってこなかった人は、思い出すのに相当な時間がかかり、受験のスタートに立つまでに時間がかかってしまいます。

すなわち、成績を伸びるのが遅くなってしまいます。

まあ、例えば数学。

普通に考えて3年間かけて学ぶ内容を3年になって受験勉強しようってなったら、1年で学ぶのって無理がありますよね。

何度か以前のブログで言ったと思いますが

数学は伸びるのに時間がかかるんです。

なので、最低限テスト勉強をして、ある程度頭に入れとかないとですよね。

また、来年からはセンター試験ではなく、共通テストに変わってしまうので、多少、変な問題にも対応していかなければなりません。

しかも記述が増える。

数Ⅲ模試やってて思うんですが、記述力がまだまだ足りないと思いますね。

課題とかで問題集解く時に記述の練習とか、多少はしておいた方がいいと思います。

まあ結局、どうせ受験期に勉強するんだから、受験期の負担は減らしておいた方が楽ですよね。

ということで、

高校生で遊びたいのはすごいわかりますが、定期テストだけは(最低限受験科目)は頑張って勉強してください!

実際に自分も遊びまくってました笑

ですが、テストはしっかりやってたと思います。

なので今からでいいので、しっかり取り組んでください!

 

明日は阪上担任助手です!

 

 

 

 

2019年 7月 7日 部活と勉強

今日のブログは

文武両道

すなわち勉強と部活の両立

について書こうと思います。

 

 

 

 

 

「部活最後まで続けろよ。」

って

いろんな先生から言われませんか?

 

「勉強のために部活やめても,大して成績伸びない。」

って先生に言われませんか?

 

高校生当時の僕は,

「じゃあ続けよう」って思って,

高3の6月まで部活を続けました。

 

実際,部活を途中でやめた同級生たちの合格実績が良かったかと言われれば良くなかったです。

むしろ悪かったです。

でも部活やってない方が,勉強時間を確保できるのになぜこんな逆転現象が起きるのでしょうか。

自分なりに思いついた理由を2点挙げてみます。

 

 

 

第一に,「意を決して部活をやめても,モチベーションを維持しづらい」ことが多いです。

やめた直後は勉強のやる気に溢れていても,月日が経つうちにそのモチベも薄れてしまう可能性は高いです。

自律心のよほど強い人じゃないと勉強し続けるのは結構難しいらしいです。

 

 

第二に,「部活を辞めようか迷っている人ってそもそも成績が悪い」ことが多いです。

成績が良ければ,部活を辞めるかどうかっていう悩み自体生じないはずですからね。

だから部活を途中で辞めたひとがもし続けていたら受かったのかというと,そんなことはないかも分かりません。

先生から「部活やめても大して成績伸びないぞ」って言われて,考えなしに「じゃあ続けるか」って思うのは危険だと思います。

 

 

 

以上,部活をやめてもうまくいかないケースが起きる理由を挙げてみました。

 

 

いろんな意見があると思いますが,僕自身の考えとしては,結論自ら考え抜いて決断することが大事なのだと思います。

自ら考え抜いて出した結論なら,それでもし仮に失敗したとしても,悔いは生まれない気がしますしね。

 

 

明日は小栁担任助手です。

2019年 7月 5日 スキマ時間でジャイアントキリング

みなさんこにちは!

1年担任助手の片岡俊人です!

最近は外食が多いし、

ラーメン、パスタ、パン、ナンなど小麦粉ばかり食べています

西洋人の食生活みたい

日本人失格ですね。

そんなことより、受験生の皆さんは現役合格を目指してますよね??

当たり前ですね、勉強漬けの生活をもう一年なんてしたくないですよね

浪人生は朝から晩まで

学校で受験に直結しないような勉強はせず、

ひたすら合格に向かって勉強しているのですもの。

そのプレッシャーと覚悟はとてつもないものですよね。

ここで分かるのが

現役生はそんな浪人生とノーハンデで戦わなきゃいけないのです

これってすごいことですよね

1年間毎日を受験勉強に捧げた人に勝つのです。

そんなジャイアントキリングのようなことをするために

受験生に活用してほしいのが

スキマ時間です

スキマ時間とは机の前に座って勉強している時間以外の

通学、ごはん中、お風呂、トイレ、、、などです!

もちろん、この時間は自分の時間として使いたいという時間は大事です。

しかし現役合格のためには、切り詰めるところは切り詰める必要があります。

そのなかで僕がおススメしたいのが家のトイレの時間です。

僕は家のトイレに日本史の資料集を置いて適当に開いて見てました。

トイレで見たものはいつもと違って意外と覚えているものです

それが最後に入試で出て合格するかもしれません。

そんな可能性を信じて皆さんには一分一秒を大切にして勉強してほしいです

あとちょっとの勉強が合否を分けるかもしれません

みんなでLet’sスキマ勉♡

以上片岡でした!

明日は

留学により

夏休み明けから留学する

勝又さんです!

 

 

 

2019年 7月 4日 名前だけに惑わされないで!

 

こんにちは!

今日は私の大好きな

あの船橋市の非公認キャラクターの

お誕生日ですね!!!

(そんな私は船橋市民ではないのですが・・・笑)

北習志野付近に住んでいらっしゃる方はご存知だと思いますが

実は

北習志野は習志野市ではなく船橋市なのです!

複雑ですし意外と間違われやすいことなので

千葉県外の人に言うと驚かれます笑

 

それつながりで

現在自分の志望大学を探している

高校1、2年生の皆さんに

大学選びで気をつけて欲しいことがあります。

 

みなさんはどのようにして大学を探しているでしょうか?

将来の夢から決める人、大学で勉強したいことから決める人

様々な決め方があると思いますが、

大学名だけ見て決めるのは危険です。

 

例えば同じ学部・学科名でも

そこで行われている授業内容や研究内容

大きく異なる場合があります。

入ってからやりたかったことが違うということも起こりかねません。

また、大学の場所にも注意です。

1つのキャンパスの中に全学部が揃っているとは限りません。

例えば早稲田駅周辺にある早稲田大学、

ですが人間科学部やスポーツ科学部は所沢にあるのです。

場所によっては

一人暮らしをしないと通えない場合もあるので

大学の所在地は重要な問題と言えるでしょう。

 

このように

安易に大学名や学部名だけで

自分の志望大学を決めてしまうのは

怖いと思いませんか?

志望大学が決まっている人は

今一度自分の決めたところを見直してみてください。

その大学・学部で4年間通い続けられるのか?

そこから自分の将来の夢を叶えられるのか?

オープンキャンパスなどが行われる夏休みは

そこのところを考え直すいい機会となるでしょう。

 

以上、鋸屋でした!!

 

 

 

 

 

2019年 7月 3日 ”勉強習慣”身についてますか?

Bonjour!

(こんにちは!)

最近雨と湿気のせいで天パが

大変なことになっている

岡崎

です、、、。( ᵕ_ᵕ̩̩ )

女の子にとっては最大の敵ですよね。

 

でも梅雨がやってきたってことは、

もう夏休みが目の前まで来てるってこと。

長期休みに入る準備はできていますか?

 

今回は私の失敗談とともに

夏休み前までに勉強習慣をつける

大切さ

について話をします。

 

私は昨年のこの時期、文化祭があり

劇の主役もやっていたので

正直ほとんど東進に来れていませんでした。

でも受講はあと

50

近くは残っていて、、、

日々のうちからあまり勉強習慣が

ついていなかったせいで

”疲れたから明日やればいいか”

という安易な考え方を持つようになり

後々大変なことになりました。

 

みなさん、

夏休みにはもう過去問に移らないと

いけないというのは知ってますよね??

でも過去問はある程度基礎が

固まっていない時にがむしゃらにやっても

あまり意味がありません。

しかも、

当然ながら全然解けない自分に

ただただ

焦り怒り

込み上げてきます。

自業自得ですが。。。(  ・᷄-・᷅ )

 

今この時期に勉強習慣が

身についていない人は

きっと夏休みに東進に来ても

寝てばっかりで、

何をやればいいのか分からず、、、

という状態が続きます。

 

 

私は夏休み初日から始まった

夏期合宿で生まれ変わりました。

(•̀•́)و

長時間椅子に座っていても

苦ではなくなったし、

集中力も一気に上がりました。

忍耐力との勝負は

夏休みから急にやろうとすると

意外と上手くいかず、

悩んでるうちに他の人との差が

だんだんひらいていきます

 

少しでも暇になった時に

単語帳を開いてないあなた!

危険です( )

休みの日の朝起きるのが遅くて

午後から塾に来るあなたも!

危険です( ꒪⌓꒪)

 

今の自分では夏休みを有効に過ごせる

自信がないと思う人は、まずは

少しずつ勉強習慣をつけていくこと

を意識して下さい!!!

あと夏休みまで1ヶ月を切りました!

準備万端で夏休みを

迎えてやりましょう!!

 

明日は鋸屋担任助手です( * ॑˘ ॑* ) ⁾⁾

お楽しみに~!!

 

 

 

    

 

 

過去の記事