ブログ | 東進ハイスクール 北習志野校 大学受験の予備校・塾|千葉県 - Part 5

ブログ 

2024年 9月 21日 分析1番~それぞれにあった対策を!~

こんにちは!

昨日までアメリカを堪能しておりました!

担任助手1年栁川です!

円安すごすぎてお土産が1万を余裕で越えました…

今月は節約しまくります!

先日藤本担任助手から

「秋になったら食べたくなるもの」

というお題をもらいました!

今アメリカのジャンキーな食べ物を食べ続けたせいで

絶賛胃もたれ中なので秋刀魚の塩焼きなどの和食がとても体に染みます(笑)

今年の秋は旬のものを和食で食べまくります!


さて、今回のお題は

「共テの小技です!」

自分から言えるのは

「試験の特徴や自分の苦手を分析してから対策に取り組む!」

ということです!

自分の経験談からなので理系に偏ってしまうかもですがぜひ見ていってください!

例えば数学共テの数学は私大入試などの他の試験に比べて

基礎的なことを問われるが文章量や計算量が多いという特徴があります!

共テ数学時間が足りないという人を

よく目にするのもこれが原因だと思います。

例えば自分が時間が足りなくなるのは

文章量が多い数学の試験に慣れていないのか、

単に計算スピードが遅いのかまで分析しましょう。

そして次に分析した点を意識して実際に演習を通じて強化しましょう!

自分はここが大事だと思います!

当たり前のことじゃんと思う人もいるかもしれません!

でも無意識に当たり前のこの行為をしていては改善はしません!

意識することが大事です!

わかりづらい例かもしれませんが、

筋トレも鍛えたい部位を強く意識してやる

と早く鍛えられるらしいです!

わかりづらいですね(笑)

とりあえず成長させたい点を強く意識して、

取り組むと成長速度は速くなるということです!

あとは実際の演習ですが

やはり実践演習は詰めば積むほど共テ特化で強くなることができます!

大問別演習などの東進コンテンツを駆使して演習詰みましょう!

共テは大学入試一番最初の試験という人も多いと思います!

ここでの結果がのちのメンタルやスタートダッシュに大きくかかわります!

基礎レベルの問いが多いからといって手を抜かずに対策していきましょう!


今日のブログはここまでです!

明日のブログは山口担任助手です!

山口担任助手には

「今1番行ってみたい国」

でも聞いてみましょうか!

明日の共テ小技も楽しみですね!

明日もお楽しみに!

2024年 9月 20日 日本史は年号暗記!!!

 

皆さんこんにちは!!!!
担任助手1年の藤本です!!

そろそろ秋ですね~!!

秋と言えば食欲の秋!

私はわざわざお取り寄せするほど焼き芋が大好きなので

今年も沢山焼き芋を食べたいです🤤🍠
美味しいお店を知っている方は是非教えてください😳😳🤍

 

昨日平戸担任助手から

「今年の秋に買いたいもの」

について聞かれました!それは

オフショルのセーターです!!!

オフショルは今年のトレンドらしいですよ!!

秋が一番おしゃれが楽しめる季節だと思っているので

早く秋らしい気候になっておしゃれを楽しみたいです💙✨

 


さて本日のお題は
「共通テスト対策の小技」
です。

 

私は日本史が得意だったので、日本史に限った話になりますが、

それはズバリ

「年号暗記

だと思います!!!

 

共通テストでは年号を直接聞いてくる問題はないものの、

年号を覚えているだけで簡単に解ける問題が沢山あります!


例えば並び替え問題です!!!
たしかに並び替え問題は出来事の順番や流れを覚えていれば答えることが出来ます。


しかし年号を暗記していれば、わざわざ出来事の順番を思い起こさなくても、

年号で一瞬で並び替えることが出来ます!!

年号を暗記していることで、問題をスムーズに解くことができ、

その結果、時間を大きく節約することができます!!


余った時間は見直しに使い、ケアレスミスを防ぎましょう!!💪✨️

 

 

私が年号を覚えた方法は

「語呂合わせ」です!!!


私は専用の単語帳を買って、毎日20ページを

本番まで何周も何周もやっていました!!


共通テストにでてくる問題は基本的なものなので

ネットで探せばいくらでも語呂合わせは見つけることができます!!
自分だけの年号暗記ノートを作るのもいいですね🎶😸

 


明日のブログは柳川担任助手です‼️
「秋になったら食べたくなるもの」

について聞いてみたいと思います!!

明日のブログもお楽しみに〜!!👋

2024年 9月 19日 歩く

こんにちは!

担任助手1年の平戸です🐕

 

銀杏が落ちていることで秋の到来を感じています

季節の変わり目なので体調にはお気をつけて!

 

 

昨日野尻担任助手から「この夏はじめたこと」を聞かれました。

ずばり散歩です!

自転車が壊れたことをきっかけに始めた散歩ですが、今ではすっかり習慣になっています。

自転車で通っていた時には気づかなかったことに気づくので、気持ちのリフレッシュにもなっています!

自分のやるべきことを整理したり自分の好きな音楽を聴きながら歩くのもおすすめです!

これから気温も落ち着いてきて外出しやすくなると思うので皆さんもぜひ!散歩してみてくださいね~

 

 

 

さて本題に入ります!

今回のお題は「共テ対策の小技」です!

 

今回は全教科に通ずるであろう小技を教えちゃいます!

 

①大問ごとに時間を設定する

特にリーディングにいえることですが、文章量に対して時間がかなりシビアに設定されています。

そのまま時間設定をせず、わからないところで詰まっていると後ろの解けたはずの問題まで落としてしまいます。

大問ごとに何分かけるという時間設定をして最後の大問までしっかり取りきれるようにしましょう!

 

 

②問題用紙にメモをする

自分なりに問題の意味を砕いてメモをしてみましょう!

自分も「ここの段落はこういうことを伝えようとしている」「この図は○○と関連付ける」など自分でわかりやすい言葉でメモを残しておいていました!

また時には相関図などの簡単な図も書いていました。

メモを残しておくことでその問題や文章を見返す際に見やすくなります!そのため探す手間が省け、時間短縮にもつながります!

 

 

③自信を持つ

小技といえるかは怪しいですが「自身をもつ」ことがやはり一番だと思います。

やはり本番は異様な雰囲気ですし緊張はもちろんすると思いますが、それはみんな同じです。

「自分は誰よりも勉強してきたから大丈夫」と自分に言い聞かせて気分を落ち着かせましょう

 

そのためには当たり前ですが誰よりも勉強する必要があります。

誰よりも勉強して誰よりも自信をもって本番に挑みましょう!

 

あくまでも自分との闘いなので周りに臆せず自分のベストを出せるように頑張りましょう!

 

 

今日のブログはここまでです。

最後まで読んでくれてありがとうございました!

明日のブログは藤本担任助手です。

藤本には「この秋買いたいもの」について

聞いてみましょう!

明日のブログもお楽しみに!

次回もお楽しみに!

 

2024年 9月 18日 海水注意報

 

こんにちは!

先日はじめてシュノーケリング体験をした時に魚に触ろうと潜りすぎて海水をがぶ飲みしてしまった野尻です😢😢

かなり厳しい戦いでした。。。リベンジに向けた特訓のためにシュノーケリングの手練れがいたら是非紹介してください👀👀👀

 

さて、昨日中山担任助手から

「秋といえば?」

について聞かれました!

 

むずかしいですが、

今年の夏も日焼け止め塗らなかったなぁ、今からでも塗るか?でも日焼け止めって占いみたいなものだよなぁ(使ったことがない人による個人的な感想です、許してください)、まぁ涼しくなってきたしもういっか!

の季節です!来年こそは塗りたいと思います!

 

どうやら前置きが終わったようなので本題にはいっていきます!

今回のテーマは

「共通テストの小技」

です!

 

僕からは科目を絞って具体的な対策方法をお伝えしたいと思います!!

 

まずは英語Rですが、

・設問を先に読んでおく

・本文のなかで大事な部分をスキャニングする(あまり関係なさそうなところは何の話をしているのかだけおおまかにおさえてほんとに軽く目を通すイメージがいいとおもいます~)

とかですかね、全文じっくり読んでから問題にはじめて目を通すのは絶対に時間が余分にかかるので改善してみては!

 

英語Lは先読みが命です、どんなにリスニングに自信がある人でも万が一に備えて先読みに命をかけましょう。選択肢までがっつり見なくとも設問を1回読んでおくだけでかなり点数が安定すると思います!!

 

数学は自分の得意な分野を1つはもっておくことが大事です!共通テスト全科目に言えることですがまだ満点を狙える実力がない人が取るべき最善の戦略は取れる部分で点数をこぼさないことです💪

他の問題が解けなくても海水を急に飲んでしまっても体調が悪くても絶対この大問は落とさない!という分野があれば安心できると思います😚もしできなくても他の人もできていないと思いましょう!!!

 

今日のブログはここまで!

明日は平戸担任助手です~、彼には

「この夏からはじめたこと(なかったら秋からはじめたいことで🙆‍♂️)」

を聞いてみましょう!!

 

明日のブログもお楽しみに~~😊

2024年 9月 17日 共テも秋もスピード勝負!

 

こんにちは!

担任助手二年の中山夏芽です🐱

 

秋の風になってきましたね!

季節の変わり目は体調を崩しやすいので気をつけてください🍂

 

昨日東峰担任助手から中山にとっての〇〇の秋は??と聞かれました。

 

やっぱり「睡眠の秋」です!

夏の朝は暑くて暑くてすぐ起きてしまいますが、秋は涼しくていつまでも寝られます😴

ちょうどいい気温で日中も夜もすぐ眠くなりますねー

日本に四季があるからこそ秋の過ごしやすさが際立ちますね💐 一瞬の秋楽しみましょう!

 

 

さて本題に入ります!

今回のお題は「共テ対策の小技」です!

 

全部は難しいので英語リーディング、リスニングを解くときの小技だけ教えちゃいます!

 

①問題文の文章中で、本文に書いてある単語と同じ単語が使われていたらその選択肢は誤り

全部ではないですが共テは大体違う言い回しで同じ意味の単語を表すことが多いです。本文と同じ単語の選択肢があるからこれが正解!ではなく、単語の意味がわかっていないと解けないので注意です。結局単語大事!

 

②最初の段落と最後の段落

 

共テ英語はとにかくスピード勝負!最後の大問になって時間がない、どうしよう、となってしまったら最初の段落(導入)と最後の段落(まとめ)さえ読めばその文章の大意はわかります。

全部読めるのが一番いいけど、問題を先に読みつつ本文の要所だけ読む省エネ法も過去問を解く中で時間がなさすぎる時に試してみてください!

 

③リスニングは最初の一音に集中

 

わからなかった問題で粘りたくても、とにかく最初の一音だけは聞くことが大事です!

最初の一音が「Why」なら次の応答は理由を話すはず、「How」なら次の応答は何かの手段を話すはず、と最初の一音さえ聞き取れれば会話の流れ、内容が掴めます。

逆に最初の一音が聞こえなければ次の一文から聞こえても何の話をしているか掴めないことが多いです。

リスニングはわからないものはわからない!わからなかった問題で無駄に粘らず、その問題は捨てて次の問題の先読み、一音目への集中を徹底するといいです🙆‍♀️

 

あとは全教科共通で、自分的時間配分を大問ごとに決めておくことが大事かなと思います!焦らないでね!!

 

 

今日のブログはここまでです。

最後まで読んでくれてありがとうございました!

明日のブログは野尻担任助手です。

野尻にとって「秋といえば」??

聞いてみましょう!

明日のブログもお楽しみに!

次回もお楽しみに!