ブログ | 東進ハイスクール 北習志野校 大学受験の予備校・塾|千葉県 - Part 4

ブログ 2022年03月の記事一覧

2022年 3月 15日 未来の構想を練るには?

こんにちは

担任助手3年の寺尾です。

 

今回のテーマは

受験において大切なこと

です。

 

皆さんに質問ですが

「なんのために受験勉強していますか?」

 

「仕事に就くため」とか

「やりたいとこのため」とか

人によって理由は様々だと思います。

 

その中で共通していることは

「受験で合格するため」でもなく

「大学で学ぶため」でもなく

あくまでもその先の目標のためだと思います。

 

なので、第一に重要なことは

未来の構想を創る

ことだと思います。

 

そのために必要なことはなんだと思いますか?

 

私は【情報】だと思います。

 

未来は経験できないことなので、

わからないことが多いと思います。

 

こんな仕事をやりたいと思っていても

実際は思っていたのとは違ったり、

大学に入ったけどやりたいことができなかったり

することが多いと思います。

 

すべてをなくすことはできないと思いますが

少しでもより具体的に構想を練るには

より多くの情報が必要だと思います。

 

なので、興味のあることややりたいことがあったら

常日頃から調べてより多くの情報を得るようにすることが大切だと思います。

 

この意識をもって受験に取り組んでください!

 

 

次のブログは橋本ちほ担任助手です。

明日もお楽しみに!

 

 

 

 

2022年 3月 14日 3年間分のお礼

 

ぶろぐ

 

こんにちは!3年の土屋です。

 

私事ですが、今月いっぱいで3年間の東進スタッフ生活を

卒業させていただきます!!

 

 

というわけでこのブログが

人生最後のブログになります!!

 

 

感慨深いですねぇ。。。

 

 

 

まずは、北習志野校の

 

助っ人外国人こと

 

田中君からの質問に答えましょう。

 

 

「大学3年間で1番つまらなかったことはなにか?」

 

 

ということですが、

ズバリ、

 

このブログのパスで、次の寺尾君が僕の質問に全く答えてくれないこと

です!!

 

 

ひどいもんです。今回は最後なのでそろそろ答えてくれるのではないか?

と思っています。よろしくう!

 

さて、本題に入りましょう。

今回のテーマは

 

「受験において大切なこと」

です。

 

こんなのいくらでもあるのではないか?と考えるとおもいますが、

土屋的に重要なことを

 

「勉強面」

「志面」

に分けて1つずつ答えていきましょう。

 

 

まずは、勉強面では、

 

「復習・振り返りの徹底」

 

です。

よく、HR等で

PDCAサイクル

という言葉を耳・目にすると思います。これの実践を試みているあなた。

素晴らしいです。何事もチャレンジが大事。

 

 

しかし、私の受験生時代や、私がスタッフと3年間生徒を見てきた中で

ひと味違う生徒の特徴として

 

「CとAの部分」

 

を徹底しています。

 

みんなどの生徒も、チームミーティング等で

計画まで!!はしっかり立てます。

 

しかし、よくできるなあと思った生徒は

 

やった問題の復習はもちろん、

普段の勉強習慣の振り返りまで

 

 

丁寧に実践して、

次の行動に大いに活かしていました。

 

皆さんも、昔から先生や保護者産に

「やりっぱなしはよくないよ!!」

と散々言われたのではないでしょうか??

 

それと同じです。行動をしたら必ずその振り返りをしましょう。

 

 

 

 

そして次に、「志面」です。

 

 

「今、受験勉強することや志を鍛える本当の意味を理解しよう」

ということをここではわかってほしいです。

 

 

 

皆さんは将来の夢や志が固まっていますか??

こんなこと急に言われて

「はい!」

 

と答えられ、志がしっかり固まっている人は少ないと思います。

東進のスタッフですら固まっているひとは少ないのではないのでしょうか??

そのくらい将来の事を考えるのは難しいことです。

 

 

 

しかし、将来の事なんて全く見当もつかない高校生の君にも

東進は

「将来のことについて考える機会」

 

 

を多く与えていますよね??

なぜだかわかるでしょうか。

答えはいくら合ってもかまわないと思うのですが、

私なりの見解としては

 

 

「もっと深く将来を考える様になったときの“考え方”」

を学んでいるのではないかということがあげられます。

 

 

先ほども言ったように、年齢を重ねるほど、将来のことについて深く考える“はず”です。

仮に、なにも将来の事を考えずに大人になってしまったらどうでしょうか?

 

 

 

何も情報を得る力も無いし、どういう選択肢があるかどうかもわからない、自分の事を決めていく決断力もない。

そもそも何から手をつけたらいいかがわからない。

 

という具合になり、自分の将来の選択をかなり適当に扱うことになってしまいます。

 

皆さんは、

 

「志について考えるのなんて面倒だ。」

「勉強自体には関係ないから時間の無駄だし遠回りだ」

 

など、いろいろ思うことがあるかも知れません。

 

しかし、

自分のなかの軸がしっかり固まり、勉強の原動力が出来れば

今までよりも勉強がはかどり、

むしろ近道になることもあります。

 

 

また、入試の結果がどうであれ、「本当の意味」を考えた人たちは、

受験勉強というあくまで小さな箱庭の中だけでとどまることなく、

どの大学に入って将来活躍し続け、有意義な人生を送ることが出来るのではないかと考えます。

 

さあ、ここまでだらだらと書きたいことを羅列してきましたが、

 

今日私が伝えたかった事のおさらいでもしましょう。

 

「勉強面」

「復習・振り返りの徹底」

 

 

「志面」

「今、受験勉強することや志を鍛える本当の意味を理解しよう」

 

 

でしたね!!ぜひ実践してみましょう!!

 

 

あしたのブログは寺尾君です。

これが最後です。そろそろパスに答えてください。

今回の質問は少し答えづらいかも知れませんが、

頑張ってください。

 

其れでは行きましょう。

「好きな食べ物はなんですか??」

お楽しみに!!

 

 

 

 

~最後に~

 

ここまで、長々と下手くそな文章を読んでいただき

本当にありがとうございました。

まいかい私のブログは茶番すぎる等の批判があったりなかったり・・・

今回はある程度真面目にかいたつもりです笑

 

読みにくい中でも私の言いたいことが皆さんにある程度伝わっていれば

幸いです。

 

冒頭でも申し上げたように今月で東進のスタッフ生活は終了です。

生徒としては2年間、スタッフとしては3年間

計5年間という

長くて短い期間をこの東進北習志野校という

最高の場所で過ごさせてもらいました。

 

ここが最高の場所になったのは

共に働く社員さんや担任助手、清掃のおじさん、ファミマの店員の方々

などのたくさんの協力や要因があってこそです。

 

しかし、1番の協力・要因としては、

「生徒のみなさん」

がいてくれたことです。

 

どんなに苦しい状況でもひたむきに努力し続けてくれた生徒、

夢を見つけたよ!と報告しに来てくれた生徒、

はじめは何もやらなかったのに少しずつ改善し、校舎のトップランナーになってくれた生徒

合格の報告をしに来てくれた生徒

他愛もない話をしてくれた生徒

土屋さんのおかげです!と褒めてくれた生徒

笑顔で卒業してくれた生徒

 

 

全ての生徒の言動が私たちスタッフの源になっています。

少なくとも私のこの3年間は生徒の皆さんあってこそです。

 

 

このブログという場を借りて

今まで関わってきた全ての生徒やスタッフに

心からの3年間分のお礼をさせていただきたいと思います。

 

本当にありがとうございました。

 

また会う日まで!!さいなら!!

 

 

2022年 3月 13日 勉強を楽しもう

こんにちは
1年担任助手の田中秀太です!

仙波担任助手から
大学2年生の目標
 を聞かれました!

ズバリ
勉強する
です

僕の大学1年生の後悔として
英語の勉強をしておけばよかった
と思っております

英語を喋れることが
当たり前になっている
世界なのでコツコツと
英語の勉強頑張ります!

本題入ります
今日のテーマは
「受験において大切なこと」
です

タイトルにもある通り
1番大事なのは
勉強を楽しむこと
だと私は考えます

受験勉強って一見
つまらない孤独な戦い
のように感じます

そんなふうに考えていたら
退屈で受験勉強を諦めちゃうでしょう

楽しく捉えるポイントが3つ


①受験勉強をすればするほど
受験後の人生が楽しくなると考える

受験勉強は強制ではありません
やりたくてやっているはずです
自分のことを思ったら
勉強できます

②受講や問題集などのタスクを計画通り終わらせて
達成感を得る

達成感というものは
嬉しいしモチベーションの継続に
かなり貢献します
細かな計画を立てて
コツコツとこなしていく
それだけで充分
たのしくなってきます!

③友達と競い合う


これは王道かもしれませんが
一緒に東進に行く友達がいれば
お互いに刺激し合って
勉強を楽しむことができると思います!

 

 

僕の受験勉強のポイントは以上です

ありがとうございました

明日は土屋さんです
大学3年生で1番楽しかったこと
をおしえてください
とか言おうと思ったのですが
やっぱり逆攻めの
1番つまらんかったこと
を教えてください

 

2022年 3月 12日 意味のある計画を

こんにちは!
担任助手2年の仙波遼太郎です!

今回で今年度ラストブログです😭
いろいろ思い出がありますね!

昨日のブログで炭村担任助手から
おすすめのラーメン
を聞かれました
前回もラーメンの話を聞かれた気がするけど
答えましょう!

京成津田沼駅から徒歩5分ぐらいの
夢を語れ
というラーメン屋です

二郎系が好きな人は
ぜひ行ってみてください!

今日のブログのテーマは
「受験において大切なこと」
です

僕が大切だと思うのも
それは
計画
です!!

もはや計画的でない勉強は
意味がないと思っています

受講を何コマやる
問題集を何ページやる

という計画だけでは足りないです

どの講座の
何コマ目を
いつやるのか

まで事細かに計画を立てるべきです

計画は振り返ってこそです
振り返った時に次につながる計画を
しっかり立ててください

毎週のチームミーティングで
計画を立てていると思いますが
意味のある計画になっているでしょうか

意味のある計画を立てて
合格に近づきましょう!

明日のブログは
みんな大好き田中担任助手です!
大学2年の目標を教えてください!

明日のブログもお楽しみに!

2022年 3月 11日 やりきれ!

皆さんこんにちは!

1年担任助手の炭村です!

3月になって、国立大学の合否が続々と出ましたねぇ

いい結果が出た人も出なかった人も

最後まで勉強をやりきった後に見る世界は一味違うのかなと思います!

僕は第1志望に落ちましたが、

受験が終わった時は本当に世界が明るくなったように感じました笑

発表日に1人で泣いたことを今でも思い出しますね…

受験生の皆さん!

本当にお疲れ様でした✨

そして、後期試験まで頑張る人は最後までやりきってください!

きっと世界は明るくなります🔥🔥🔥

さて、昨日のブログで鈴木担任助手から

「最近食べた美味しいもの」

について聞かれました!

それはズバリ!

「ラーメン」です!🍜

北習志野校の中では屈指のラーメン通として知られる炭村ですが(異論は認めない)、

そんな僕がおすすめするラーメンは

「ラーメン二郎三田本店」です!

皆さんご存じラーメン二郎ですが、

慶應大学三田キャンパスの隣にある

三田本店は格別に美味しいです!

ぜひ、「ヤサイましまし、ニンニク、アブラ」

のコールで食べてみてください👍

そんな話はさておき、本題に入りましょう!

今日のテーマは

「受験において大切なこと」

です!

去年受験を終えた僕だからこそ分かる大切なことを考えた結果、

ずばり!

「やりきること」

かなと思います!

具体的には、

①第1志望にこだわる

②1度決めたことをやりきる

が大切なのかなと思います。

とにかく、考えている時間が勿体ない!

どんどん勉強しましょう!!!

また、「周りの目を気にしないで勉強すること」

も大切かなと思います。

自分の決めたことを誰になんと言われようとも完遂することが

第1志望合格の唯一の道です!

ということで、今日のブログはここで終わりです!

最後まで読んでくれてありがとうございます😊

明日のブログは仙波担任助手です!

仙波担任助手には

「おすすめのラーメン」

について聞いてみましょう!

明日もお楽しみに!!