ブログ | 東進ハイスクール 北習志野校 大学受験の予備校・塾|千葉県 - Part 4

ブログ 2019年11月の記事一覧

2019年 11月 15日 激アツイベント開催のお知らせ

 

こんにちは

2年生の安西です

 

今日は

北習志野校の

生徒全員対象です

 

12月にはアツいイベントが

ありますよね??

 

 

 

それは、、、

 

 

 

 

 

恋人と過ごす甘い

 

 

 

 

ではなく

 

 

 

 

普段近くで勉強している

みんなと競い合える

千題テスト

 

 

さてさてわからない人のために

千題テストの説明をします

 

千題テストは2回実施されます

 

①地歴公民

12月初旬の土日

 

②英語

12月31日

 

①について

 

基本的~少し難しいの

難易度の

問題を

1000問

 

1日目と2日目の範囲は

じきに掲示が貼られるので

各自確認しましょう

 

②について

 

単語・熟語・文法

並べ替え・長文の

 

英語のすべてが詰まった

問題を

1000問程度

 

地歴公民も英語も

基本的な内容なので

 

センター前のいい復習に

なると思います

 

冒頭に

アツいイベントと

話しましたが

なぜなのか、、、

 

それは

 

地歴公民で

3位以内

 

英語で

10位以内に

入賞すると

 

第一志望に合格する

というジンクスがあります

 

自分が受験生の時は

 

日本史が3位

 

英語が13位くらいでした

 

(英語の順位は担任助手に

なってから見ました笑)

 

日本史はかなり嬉しかったし

自信にもなり

より一層

努力できるようになりました

 

高校の友人たちが

英語の順位で表彰

されているのを

後ろから見ていて

かなり悔しかったです

 

10位の人とは

10~20点くらい

差でした

 

校舎の中だけでも

その点差で

順位はかなり

変わってきます

 

入試本番

みなさんは

何万人という数を

相手にします

 

今から

1点の重み・大切さ

より一層意識して

勉強してください

 

まだ時間はあります!!

 

最後の1分1秒まで

諦めることなく

最大限の努力を!!

 

北習志野で

世界一

アツい

過ごそう!!

 

明日は

歌が上手な

大島担任助手です

 

気になる人は校舎で

一節歌ってもらいましょう

 

 


 

 

 

2019年 11月 14日 出願校の再確認

こんにちは

中間テストの勉強や

実験のレポートにこれでもかと追われて、

泣きそうな1年担任助手の淀瀬です  

今日は受験生向けに

出願校の再確認について

話していきたいと思います。

まず、センター利用する大学以外で、

一般で受ける大学は日程について

よく確認しておきましょう。

日程が被っていたり、

試験が連続になりすぎていませんか?

連続し続けると

精神的に疲れがたまったりして

自分の100%の力が出せない

ことも考えられます。

自分の体力と相談して

おきましょう。

また、高校でも配布されると

思いますが、日程をカレンダーか何か、

見える形で残しておきましょう。

そうすることによって出願日程を

忘れたりして、出願できなかった

といったことを防げるからです

めんどくさいかもしれませんが、

受験においてとても大切なことなので

しっかりやるようにしましょう。

次は出願する大学のレベルについてです。

センター試験最後の学年なので、

浪人は避けたい人が大半だと思います。

なので、センター利用でおさえの大学を

作れるかどうかが鍵になってきます。

なので、様々な状況を

想定して出願しましょう。

というのも僕が受験生の時に出願をあまり

考えずにやってしまい、

センター利用がどこも取れず

どこも受かっている大学がないまま、

一般試験や二次試験を

受ける羽目になったからです。

僕は、現役でどうしても行きたかったので、

おさえがないままの試験はかなりの緊張で、

プレッシャーがかかりました。

受かっている大学があるか無いかは

自分の自信心のゆとり

大きく作用してくるところなので、

かなり攻めた出願をする人は、自分よりも1,2ランク

低い大学の出願も考えたり、

もう一度自分の出願のことを見直してみましょう。

明日は安西担任助手です

 


 

 

 

2019年 11月 13日 スケジューーーール

こんにちは


休みの日に課題をやらないために

平日にハードスケジュール

課題を終わらせている担任助手1年の横山です

 

 

逆に

受験生は休日をいかにうまく使うかが

第一志望合格への鍵となってくると思うので

うまく活用していきましょう!


それでは

休日をうまく使うため

またこれから受験までに残された少ない時間を

うまく使うためには

どうすればいいのでしょうか?

 

 

それは

計画

を立てることだと思います

 

 

では計画を立てる時に

どんなことに注意すれば良いか

紹介していきたいと思います

 

ズバリ言うと

細かな計画

大まかな計画

を立てることです

細かな計画について見ていきましょう

 

細かな計画というのは

1日または

その1日の中で

何をどれくらいの時間でやるかという計画です

 

この計画がないと

1日の中で何をやったらいいのかわからず

いたずらに時間が過ぎたり

本来やるべきではないことに

時間を使ったりしてしまう恐れがあります

 

ですから

この細かな計画は

出来るだけ具体的に立てて

その都度修正することが大切です

 

 

 

では次に大まかな計画です

先程

受験まで残された時間は少ないと言いましたが

国立前期本番までは100日くらいあります。

特に

センターが終わってからの1ヶ月は

何をしたらいいかわからなくなりがちです

そのため今のうちから

1ヶ月、3ヶ月、本番までと

大まかに何をやる必要があるのか

(例えば早稲田の過去問を2周、受講を完全に終わらせる、参考書を1周目終わらせるなど)

を考えます


この大まかな計画を

立てることで

本番までに何を終わらせなければいけないのかが

明確になるので

細かな計画を立てやすくなります


今まで計画を立てていなかったという人も

受験までの時間を有効に使うために

計画を立ててみてはどうでしょうか?

 

 

明日のブログは真っ白しろの淀瀬担任助手です。


 

 

 

2019年 11月 12日 吊り上げ

こんにちは!!

どうも、大学生になって

語彙力が低下し

「エモい」や「アツい」ばかり

言ってしまう担任助手1年の

森下洋介です!!

今日はタイトルにある通り、

吊り上げ」について話していきたいと

思います!

この「吊り上げ」、

一体何を吊り上げるのかというと、

ずばり学力です!!

具体的に説明すると、

より難しい問題に触れるべき!

ということです。

いつまでも二次私大対策に踏み出さずに

センター対策や基礎をやり続けている人は

いませんか??

もちろん基礎は大事です。

しかし、当たり前のようですが、

より難しい問題を解けなければ

大学には受かりません。

是非、今の自分が解いている問題よりも

少しだけでも難しい問題を

解いてみてください!

 

少しだけ僕の経験を話しますね。

僕は10月までセンター模試では毎回

国語の点数は70%くらいでした

しかし、秋からより難しい私大の過去問を

解き進めていくことによって、

本番では国語は92%を取ることが

できました!!

このように、より難しい問題に慣れると、

今自分が解いている問題は

「あれ、簡単じゃない?」という感覚で

吊り上がって解けるようになります!!

当たり前のようですが、

少しでも意識してみてください!!

 

明日は横山担任助手です!

お楽しみに!!



 

 

 

2019年 11月 11日 感謝を忘れずに

こんにちは!
1年担任助手の森 一晟です!

最近寒くなってきましたね。

自分は冬服をあまりもっておらず結構困っています。

体調にもかかわってくるので、

みなさんはきちんとした服装でお出かけくださいね。(笑)

 

さあいよいよ受験も間近に迫ってきましたね。
みなさんが勉強している姿を見て、

僕たちスタッフも微力ながら支えていきたいと思っています。

 

今日はそんなみなさんに、

「入試のとき絶対忘れてほしくないもの」

についてお話したいと思います。

 

忘れ物…。あってはならないことなんですが、

絶対焦っちゃうと何か起こるんですよね。


僕も、家を出る直前まで

時計を置きっぱなしにしており相当焦りました。


そんな状況下でも

絶対に忘れてほしくないものがあります。

まず一つ目は「受験票」
これはどうにもなりません。

もちろん再発行してくれるところもありますが、

してくれないところもあります。

今までの受験勉強がパーになってしまいます。

ぶっちゃけ、飲み物忘れようが、

筆記用具忘れようがこれは直前に買えば何とかなります。

(忘れても大丈夫と言っているわけではありません)

ただしかし、どこのお店を探しても

受験票を売ってくれるお店はないので忘れないでください。

 

二つ目は「情熱」
絶対この大学に受かるぞ~という気持ち、忘れちゃいけませんよね。
やはりモチベーションがMAXの状態で試験に臨むと、

いざ本当に分からないときに不思議とひらめきます。

また、1点でも多く点数を取りたいという

気持ちから色々試行錯誤もすると思います。

実際、僕も普段はあまり見直しをしない

タイプだったのですが、

絶対この問題たちは取ってやるという思いから

何回も見直し、

途中数式の次数が一つ足りないことに

気づくことが出来ました。

絶対普段は気づかないこと、

そういうところに合格へ一歩があると思うので

情熱、やる気は置いていかないようにしましょう。

 

そして三つ目、

これは僕がこのブログで

一番伝えたかった内容です。
べたな話なのは知っています、

でもこれを忘れていいということは絶対にないし、

忘れてはいけないという事実は絶対に捻じ曲げられません。


それは感謝です。
君たちがここまで頑張ってきたのは分かります。


ただ、全てのことを自分一人で

乗り切れたわけではないはずです。


勉強のためにお金を払ってくれ見守ってくれていた両親

受験期たわいもない話をして一緒に笑いあった友人、

色々教えてもらった学校や塾の先生・・・。


キリがありませんよね。


普段はあまり気にしてないことも

自分の支えになっていることがたくさんあると思います。


また、これは受験が終わっても絶対に忘れてはいけません。


君たちの人生を構築してくれた最高の人たちです。


だから、今日から受験前日、試験中、そして合格してその先に進むまで


支えてくれた両親に「ありがとう」
友人に「ありがとう」
支えてくれた全ての人に「ありがとう」
頑張った自分に「ありがとう」


と言える人でいてください。

この今辛い雨期が虹に代わり、

最高の形で受験生活を締めくくれるよう願っています。

 

明日は情に厚い 森下担任助手です!
お楽しみに!