ブログ | 東進ハイスクール 北習志野校 大学受験の予備校・塾|千葉県 - Part 4

ブログ 2018年10月の記事一覧

2018年 10月 14日 苦手だからこそやろう

 


 こんにちは!

1年担任助手の五十嵐です!

おととい大学で高1ぶりの調理実習をしました!

おにぎりとお味噌汁とほうれん草の胡麻和えというシンプルな献立でしたが、

生米と炊いた後のご飯の重量を測って比べたり にぼしの廃棄率(食べない部分の比率)出したりして、

楽しいというか頭を使う授業でした!

 

さて、全国統一高校生テストまで

あと週間ですね!

 

目標点をとるための勉強は着々と進んでいるでしょうか??

文化祭や体育祭などの学校行事が終わり

今は勉強漬けの日々で人によってはつらいと感じる時期だと思います。

 勉強が嫌になったりして、無意識に好きな科目や得意科目ばかりやっちゃう、、、

苦手科目、分野を後回しにしているそこの君!

苦手なまま受験本番を迎えるつもりですか???

いつかやらなければならないんだったら

やったほうが絶対良いですよね!!!

苦手だからやりたくない→成績上がらない→やっぱり苦手

という悪循環に陥らないように、

一刻も早く苦手を克服しましょう!

苦手が得意になる可能性は大いにあるんです。

 

自分自身の話ですが、

化学そこまで得意じゃなかった(高1とか全く授業聞いてなかった)けど、

勉強してテストや模試で良い点取れたら、

だんだん勉強するの楽しくなってきて

成績も順調に上がり

自身もつくようになって

受験本番化学にとても助けられました!

今も科目の中で一番好きです。

好きこそものの上手なれって言いますし、

何事にも興味をもって

好きになる努力をすると良いと思います!

苦手でも、この科目楽しい、好きだって思い込ませましょう 笑

 

センター試験まで100日を切りました(あと96日)。

気を引き締めて頑張りましょう!

 

明日は鈴木担任助手です!

 

 

 


2018年 10月 13日 全国統一高校生テストfor低学年

10月13日の高橋です!

題名通り

全国統一高校生テスト

が10月28日にありますよね

2年生の皆さん

必ず受験してください。

これは忠告です。

 

殆どの受験生は1月のセンター同日試験には受験勉強を開始します。

つまり

全国統一高校生テストは周りの受験生に差をつける最後のチャンスです

受験は差をつけたもんがちですが

実は差をつける時期は1月のセンター同日までには終わります

全国統一高校生テストを受ければ

自分がいかに知識がないか

スピードが足りないか実感できます

実感すると行動できます

 

だから忠告です

必ず全国統一高校生テストを受験。

 

 

 

 

 

 

2018年 10月 12日 将来はわからない!

みなさんおひさしぶりです!

になりました!

絶賛“食欲の秋”を楽しんでします鋸屋です。

↓さつまいものタルトです!もう絶品!

ですが暑い日があったり寒い日があったり

台風がたくさん来たりと忙しいですね・・・

衣替えのタイミングに迷います笑

何度も言いますが風邪引かないように気をつけてください!

 

 

ところで

大学4年生になって半年が経ち

同じ学年の人たちは10月上旬に内定式を迎えました。

4月から就職する会社での顔合わせみたいなものですね。

みんな新しい同期となる人たちや社長さんと交流したりしていました。

大学院進学を決意して

今年は一切の就職活動をしなかった私にとって

周りの友達が新しい社会・世界へと踏み出していく姿を見ていると

多少なりとも不安と焦りは感じます・・・。

私は今やっている研究を1年で終わらせることに物足りなさを感じ、

さらに専門知識を身に着けたいと思って大学院に行くことにしました。

同期と2年間の差はできてしまいますが

絶対追いついてやる!の気持ちで自分のやりたいことを

焦らずもう少し頑張ってみようかなと思っています!!

 

その時ふと考えるのは

高校生の頃に思い描いていた未来像と全然違うということです。

高校生の頃は

「地震の勉強をして地震予測ができるようになりたい」

と思ってそれをモチベーションに受験勉強をしていました。

ですが今やっているのは

「雪と氷から過去の環境を知ること」

です。全然違いますよね笑

やはり高校生の頃に想像していた大学生活や勉強内容は

実際のところ想像を遥かに超えていたのです。

おそらく大学4年間で

様々な人と出会い、

勉強を進めていく中で視野はさらに広がり

やりたいことや自分の考え方・価値観はほとんどの人が変わっていくでしょう。

 

それでは

高校生の頃に将来の夢を考えることは意味の無いことなのでしょうか?

そのようなことは無いと思います!

将来は〇〇な仕事をしたいから大学では△△を学びそのためには◇◇大学のあの学部に行くんだ!

くらいの目標があればその大学への想いも強くなりますよね。

大学卒業して何をやりたいかを決められない場合は

大学で△△について勉強してみたいな~でもいいと思います。

あるひとつの志を持って大学へと進学し

その志を貫くのもよし、変えてみるのもよし、

大学は本当に自由な場所なので

将来に向けて様々な選択肢がきっと見つかります!

 

今受検勉強で苦しい思いをしている人も

受検勉強をいつ始めようか迷っている人も

大学に入った後自分がどのような大学生になるのか

息抜きに想像してみるといいと思います!

きっと楽しいことがたくさん待っていますし

それを考えれば今をもっと頑張れるのではないでしょうか?

 

「何が何でもこの大学に行く!」

という気持ちを試験本番まで強く持ち続けられた人が

合格を手にできると私は考えています。

その気持ちを大切に、

あとちょっとです!!

 

明日は髙橋担任助手です!

お楽しみに~

 

 

2018年 10月 11日 Do What You Love

こんにちは!

東進ハイスクール北習志野校の石井です。

 

突然ですが、みなさん好きなこと、やりたいことしてますか?

当然世の中にはいろんなしがらみがあります。

 

高校には行かなければ、いけないし、

テスト勉強もしなければいけない。

それに、受験勉強もしなければいけない。

 

楽しんでますか?

 

楽しめてない、、、

 

って人には一度、

 

「本当にそれってやる必要があるの?」

ということを考えて欲しいです。

 

本当に、高校に行かなければいけないのか?

本当に、テスト勉強をしなければいけないのか?

本当に、受験勉強をしなければいけないのか?

 

よくよく考えてみて下さい。

世の中に絶対なんてありません。

 

それに、何かをするということは何か他のチャンスを捨てるということです。

 

例えば、大学の学費は私立だと、数百万円もします。

 

そんな大金があれば、

世界一周することだってできるかもしれないし、

海外の語学学校に1年間通って勉強することもできるかもしれません。

 

他にも、日本国内でも、貴重な経験をたくさんすることができると思います。

 

そんな多くの可能性を捨てて、大学に行く意味・目的は何でしょう?

 

一度考えてみて下さい。

 

自分が言いたいのは、

 

高校に行くな、

テスト勉強なんてするな

大学なんて行くな

 

ということでは決してありません。

 

ただ、何も考えずに、

 

「みんながやるから、、、」

「みんなが行くから、、、」

 

ということはやめた方がいいです。

 

もちろん、大学でしかできない経験や

 

大学に行ったからこそ得られるチャンスも多くあります。

 

そんなチャンスに気づくためにも、

 

一度、「なぜ、自分はそれを選ぶのか?」を

 

考えてみて下さい。

 

 

 

「自分のやりたいこと」

 

「こんな風になりたい」

 

「〜に興味がある」

 

何でもいいと思います。

 

しっかりした「夢」や「志」である必要はありません。

 

そもそも「夢」や「志」にしっかりするもしないもないと思います。

 

 

大切なのは、「自分なりの目的」見つけることです。

 

 

 

 

 

 

 

2018年 10月 7日 とりあえず過去問解いとけ

 

 

皆さんこんにちは!!

担任助手2年の白田です!

今日は皆さんに過去問についてお話しようと思います。

先日の真・過去問HRで何人かの担任助手から色々過去問についての話があったと思いますが、

今日自分が伝えたいのは…


とりあえず過去問を解け!!


ということです!


どういうことかと言うと、

まだ自分は過去問(特に第一志望の)を解けるようなレベルに達していないから、

もう少し問題集や参考書の勉強をしてから、過去問に取り組もう


という考えを持っている人いませんか??

そんな人に言いたい


過去問って何でやると思いますか?


もちろん、自分の志望校の過去問な訳なので、

良い点を取りたいという気持ちもわかりますが、


過去問を解く最大の理由は

志望校の傾向を知ることです!!

極端なことを言ってしまえば、

過去問でどんなに良い点を取ったとしても合格できるとは限らないし、

逆にどんなに悪い点を取ったとしても不合格になるわけでもありません。

それよりも

過去問演習を先延ばしにしたことで、

自分の志望校であまり出題されないような範囲の勉強ばかりしてしまった

となる方がよっぽど不合格に繋がってしまいます!

なので、まだ過去問演習に取り組めていない人は今すぐに過去問を1年分でもいいので、

解いてみましょう!!

残り少ない受験本番までに自分がすべきことが見えてくるはずです!!

明日は吉田担任助手がブログを書いてくれます!

お楽しみに〜