ブログ | 東進ハイスクール 北習志野校 大学受験の予備校・塾|千葉県

ブログ 2022年01月の記事一覧

2022年 1月 31日 貫き通せ!!!

みなさんこんにちは!

担任助手3年です。

受験生のみなさんは受験も始まり

いよいよといった感じだと思います。

 

受験生活の集大成、

今までの想いと努力を

全てぶつけてきてください🔥

最後まで信じてやりきることが大事です!👊

 

さて、宮原担任助手に

最近ハマっていること聞かれましたが、

最近は大学が忙しすぎて

ハマっていることができません😭

 

強いて言うなら、

先日ギターを買ったので

それの練習をしています!!

いろいろ弾いていきたいですね!

 


 

さて今日の本題は

『試験会場で気をつけること』

ということで

自分が、気をつけたほうがいいな

と思うことを

2つ紹介します。

 

みんな食べ物とかの話を

してくれているので自分は

気持ちとかそういう話です!

 


①周りに流されない

 

受験において周りに流されるというのは

一番の敵です。

 

まず、試験会場に行く道のりで

周りに流されて他の大学の

試験会場に行かないように。

 

結構冗談めいていて、

めちゃくちゃこれで遅刻しかける

人がいます。

 

ちゃんと、自分で地図🗺を調べて

試験会場に行くようにしましょう!

 

あとは気持ち面。

試験会場ではどうしても

周りのペンの音だったり、

時計の音だったりが

気になります。

最初の大問1が自分にとって難しく、

解けない中、周りのペンの音がうるさいと

少し心配ですよね。

でも、それは置いといて

必ず自分の世界に入ってください。

それぞれ人間得意不得意あるので、

そんなことで気にしてもしょうがないです!

自分もそういうことに最初、

模試の時とかビクビクしてましたが、

意識的に気にしないようにしてたら

雑念が消えました(笑)

 

そういったことに対して

緊張とか不安になってる自分がいると

意識して試験臨める

めちゃくちゃいいです!!

 

②選択肢を変えない

これは皆さんご存知のことです。

マーク問題とか計算の問題は見直しをすると

どうしても違う答えが出てきて

自分が元々も書いてあった答えと

迷うのがつきもの。

結論から言うと、

明らかなミスでない限り

最初に書いてある答えを信じた方が

正答率が高いそうです。

 

やはり、フレッシュな脳で解くのと

疲れた脳で問題を解くのとでは

直感力も変わってくるらしいです。

 

そういうところに直面したら

是非変えずにぐっと堪えた方が

いいと思います!!


 

さて、受験生の皆さんには郵便でご自宅に

『印刷要請シート』

送らせてもらいました。

 

新型コロナウイルスの影響で

登校できない、自宅学習の日々が

続いていると思います。

 

志望校別単元ジャンル演習や

第一志望校対策演習は

やりたいけど、

校舎に印刷する時間が

もったいない、、

 

そんな人に活用してほしいです!

シートにほしい問題、

受け取り指定日時を記入してくれれば

それをスタッフがその日までに

印刷しておきます!

 

印刷時間がぐぐっと短縮されるので

その時間勉強に回せます。

 

是非活用してくださいね!


明日は

山根担任助手です。

 

山根くんは先日19歳の誕生日迎えた

鬼フレッシュマンです!

10代最後の抱負でも

聞いてみましょうー!!!

それでは、明日もお楽しみに〜!!

 

 

2022年 1月 30日 休み時間に食べるもの

こんにちは!

1年担任助手の宮原篤洋です!

まずは、前田担任助手からの

パスに答えていきたいと思います!

 

今回のパスは

好きな食べ物は何か

です!

 

やはりラーメンです!

 

北習志野駅から徒歩10分の

北習家

によくいきますが、

北習家の一口目は

異次元のおいしさです!

 

また、ラーメンを頼むときに

麺の硬さ等を選ぶ時があるのですが

何も考えずに

かたこいおおめで

と言ってみましょう!

とても美味しいラーメンが出てきます!

 

あとは、ラーメンを頼むと

お米が食べ放題になります!

いっぱい食べたいときにおすすめです!

 

興味がある人は是非、いってみてください!

 

さて、長くなりましたが

本題に入っていきたいと思います!

今回のテーマは

試験会場で気を付けること

です!

 

拙者からは休み時間にや昼休憩に

何を食べるといいのか

というところを紹介したいと思います!

 

実は、休み時間に何を食べるかが

とても大事になってきます!

 

結論から言うと

チョコレート

です!

 

あくまでも拙者調べなので

参考程度に見てください(笑)

 

やはり試験本番は

緊張した状態で問題を解かなければなりません。

 

そうすると

脳がとても疲れた状態になります

そんな時に甘いものを食べたり

水分摂取すると

脳の疲れが和らぎます!

 

何を食べればいいか知らなかった人は

チョコを持っていってください!

 

今日のブログはここまでです。

最後まで読んでいただき

ありがとうございました!

 

明日のブログは森担任です!

パスはみんなが気になる

禁断のあの質問にしたいと思います☕

 

最近、ハマっていることは何か

 

を聞きたいと思います。

 

気になる人は明日のブログも読んでみて下さい!

 

2022年 1月 29日 事前準備が大切!


お疲れ様です!
担任助手2年の前田詩月です!
まずはななこ担任助手からのパスに答えましょう?
今回のパスは、
ななこへの逆質問By前田
です

そうですね、私とななこが出会ったのは高2の冬⛄️ですが、
驚くことに、
ななこが怒っているところ
を1度も見た事がありません!!! !!

これはあくまでイメージですが
ななこの場合は
とんでもないミスをしても笑ってくれたり
注意をする時もやさしくたしなめてくれる気がします?

怒ってるところを本当に見たことがないので
イメージですが笑笑笑

しかし
体育会系少女なので
自分には超ストイックであったり
ただ、遊びの待ち合わせにはほぼ100%の確率で遅刻する(※わたしも)という抜けてる1面もあります笑笑

こういったかんじで
魅力たっぷりの
本田菜々子でした〜〜〜?

本題からかなり逸れてしまいましたが
本日のブログに入ります!

今回のテーマ
試験会場で注意すること
です!

私からは
当日にやる勉強は、あらかじめ決めておく
ということです。

受検本番の休み時間は長いので、
いろんな勉強が出来ると錯覚してしまいがちですが、お手洗いに行ったり問題回収に時間がかかるので、あまり集中して勉強することができません?‍♀️

私も試験会場に沢山の参考書を持っていったこともありましたが、そんなにやる時間もないし、復習したい所が沢山で焦ってしまいました。

そのため、試験前日までに
当日やる勉強と、必要な持ちものを決めておくと
当日は復習を完璧に終えることが出来るので
自信を持って試験に挑むことができます?‍♀️

今日のブログは以上です!
最後までよんでいただきありがとうございました?

受験生は
いよいよ試験が始まっている人もいると思います!
特に2月に入ったら試験ラッシュの日々が続くと思います。
緊張すると疲れが出溜まってしまうと思うので、体調にはほんとうに気をつけて試験に挑んで来てください。
心から応援しています??

高1.2のみなさんも自身の受験まで刻一刻と近づいて来ています。
受験生活は本当にあっという間です。
私自身、時間の流れが早すぎて、自分の受験含めてもう3度めの受験が始まっているとい実感が湧きません。
一分一秒を大切に勉強に励んで欲しいです!

さて、明日のブログは
宮原担任助手です?
宮原くんは、家系ラーメンのお店の北習家の常連なのですが、
好きな食べ物を聞いてみましょう!
意外な答えが帰ってくるかも知れませんね
お楽しみに〜〜〜

 

2022年 1月 28日 食べ物には御用心!

こんにちは!

担任助手2年の

本田菜々子

です!

 

 

林担任助手から

受験期のこの時期の思い出はなにか

というパスを受けました?

 

2年も前なので

記憶が無さすぎて

携帯の写真フォルダを

振り返ってみたのですが

当時の私の担任の先生が

ふざけて自撮りしてる動画

妹が

ふざけて変顔してる動画しか

ありませんでした

日常すぎて特段の思い出では

ないですね!笑

 

 

今回のブログのテーマは

「試験会場で気をつけること」

です!

 

そうですね、、

他の担任助手も書いてくれてますが

食べすぎ注意?

ですかね

眠くなってしまいます。

 

食べるものも注意したほうが

いいかもしれません⚠️

胃もたれするものや

生物、冷たいものなど、

お腹に悪そうなものには

気をつけて下さい!

(かの有名なビリギャルも

入試本番、

缶コーヒーを飲んで

お腹を下し

実力を発揮できていません)

 

 

余談ですが

陸上競技の走高跳だと

試合開始2時間前まで

おにぎりなどの固形物

(炭水化物など糖質中心)

試合開始1時間前まで

消化のいいもの、ゼリー系

(バナナやゼリー飲料)

30分前から試合中には

水分、ゼリー飲料

(即効性の高いPIT IN

TOP SPEEDなど)

だと教わりました!

勉強にも使えるかは分かりませんが

エネルギーの枯渇は

パフォーマンスの低下につながる

ので

覚えておくといいかもしれません!

 

 

受験生はついにラストスパートですね!

最後の最後まで一緒に頑張りましょう!!

そして2年生のみんな!

同日が終わったということは

入試まで一年を切ったということ、

1年生のみんな!

同日まで一年を切ったということ

です!

試験日というタイムリミットが決まっている中

どれほどの努力ができるか

毎日が勝負です!

頑張りましょう?

 

 

さて

明日のブログは

2年目となるともはやパスが

何も思いつかない

前田担任助手です!

逆に私に聞きたいことでも聞いてみましょう!

 

 

 

2022年 1月 27日 実力で勝負しよう?

みなさんこんにちは!

担任助手2年の林真帆です!
 
 
最近期末レポート祭りが
終わりを迎えつつあり
とても気分が良いです!
 
もう春休みなのかと思うと
大学生の春休みって
とても素敵ですね!
 
今年の春休みは好きな人たちと
たくさん過ごしたいなと思っています?
 
 
 
そんな私に
昨日橋本担任助手から
「試験場に必ず持っていったもの」
は何か聞かれました!
 
 
それはズバリ!
腕時計です⌚️
 
 
当たり前じゃん!と思う人も
いるかもしれませんが
 
私は腕時計を二個持っていってました!
 
 
一個余分に持って行ってたのは
受験の一年前に母からもらった腕時計です!
 
 
秒針がない時計だったので
実際に試験本番で使うことはなかったのですが
 
母からもらった大切なものだったので
毎回試験に持っていって
お守りみたいな感じにしていました!
 
 
みなさんも何か一つ
自分の力になるようなお守りを
持っておくととてもいいかもしれないですね?
 
 
 
 
さて、本題に入ります!
 
今回のテーマは
「試験当日に気をつけること」
です!
 
 
 
私からは当たり前のように
感じるかもしれませんが
 
「防げるミスはなくす」
 
ということを伝えたいと思います!
 
 
 
どういうことかというと
マークシートのミスやケアレスミスは
絶対無くしましょう!
 
ほんとに勿体無いし
何より悔しいです!
 
 
 
私は実際、私立大学の受験で
マークシートの塗り間違いをして
得意科目であった数学が
実際の半分以下の点数に
なってしまったことがあります
 
(大問3.4の問題を大問5.6に
マークしてしまいました、、笑)
 
 
 
マークシートのミスに気づいたのが
試験終了と同時だったため
もうどうすることもできませんでした、、
 
それに気づいた後の科目は全く集中できず
結果、他の科目で巻き返さず
不合格になってしまいました、、
 
 
 
マークシートミスなんて
絶対しない!って思ってる皆さん
 
 
 
私も思ってました!笑笑
 
 
 
でも本番は緊張や不安などで
いつもならありえないようなことが
起こってしまいます
 
 
何回も何回もこまめに確認をし
防げるミスは防ぎましょう!
 
 
 
自分の実力じゃないところで
点数が落とされてしまっては
もったいないです!
 
 
実力で勝負して
合格を掴み取っていきましょう???
 
 
 
今日のブログはここまでです!
最後まで読んでいただき
ありがとうございます!
 
明日は本田担任助手です!
受験期のこの時期の思い出を
聞いてみましょう?