国立受験の落とし穴副教科!! | 東進ハイスクール 北習志野校 大学受験の予備校・塾|千葉県

東進ハイスクール 北習志野校 » ブログ » 国立受験の落とし穴副教科!!

ブログ

2020年 7月 21日 国立受験の落とし穴副教科!!

 

こんにちは!

一年担任助手の

林です!!

 

 

最近皆さん

学校の定期テストに追われているようですが

私も同じく絶賛テスト期間です!!

 

コロナ期間で大学に行くことができていないので

テストについて相談できる先輩が

いなくて悩んでます

 

 

千葉大の大先輩である寺尾担任助手から

どんなサークルに入りたいか

という質問をもらったのですが

 

サッカー同好会というサークルに

入ろうと思ってます!

 

なんとこのサークル

入ろうと迷っていた時に知ったのですが

 

あの吉田担任助手と

同じサークル

だったんですよね笑

 

これからサークルでも東進でも

一緒に頑張ろうと思います笑笑

 

 

これは大学生に入ってから

知ったサークルなんですが

 

自分の志望校にどんなサークルがあるのか

調べてみることも

志望校決定に良いヒントに

なるかもしれないですね!!

 

 

 

 

 

そんなことはさておき

本題に入ります!

 

 

今回のブログのテーマは過去問についてですが

 

私からは

国立向けの副教科

の話をしようと思います

 

 

国立志望の皆さん

 

理科基礎にいつ触れよう

倫理政経とか現社とかやる気でない

 

って悩んでいませんか??

 

 

きっと誰もが抱えている悩みだと思います

 

私からは

①いつ始めるか

②どう進めていくか

の2つを話していこうと思います

 

 

①いつ始めれば良いか

 

やはり副教科は

共通テストでしか使わない教科なので

 

そこまで時間をかけたくないと思って

どんどんどんどんどんどん

後回しにしていませんか?

 

 

ここが国立受験

(多分)最大の落とし穴

です

 

 

 

たしかに副教科を4.5月から

始める必要はないかもしれません

 

しかしこのまま後回しにし続けると

間に合わなくなってしまいませんか??

 

 

後回しにし続けて

共通テストで全然点数がとれなかったら

どんなに他の科目で頑張っても

他の受験生とをつけられてしまいます

 

 

そうならないために

皆さんに利用してもらいたいのが

共通テスト過去問です

 

 

少しづつ解いてみて

間違った問題をしっかり復習する

 

これだけでも10年分やれば

ある程度の勉強にはなります

 

夏に過去問を通して

少しづつ勉強を始めて

秋冬でしっかり点数を取れるような

勉強を始めていく

 

これが私流の

おすすめ副教科勉強コース

です!!

 

 

勉強の割合などは難しいと思いますが

主教科の妨げにならない程度に

本気に取り組んでみてはどうでしょうか!!

 

 

 

②どうやって解いていくのか

倫理政経や現社などは

学校の授業では一応やったけど

必要な知識が多すぎて

全然わからない!!

ってなってしまいますよね

 

 

私が実際そうでした

そんな時にやっていたのは

 

ひたすら間違い書くノート

 

を作ることでした☟

 

 

 

 

 

こんな感じで

その名の通り

センターの過去問を解いて

間違えた問題とその解説を

ひたすらノートに書いていました

 

 

私が使った倫理政経は

大体同じパターンの問題しか

出ないので

 

量をこなしていくと

 

この問題前にも見た!!

 

なんて問題がわんさか出てきます

 

それが実際に共通テストでも出てくれたら

ラッキー!!!!

って感じですよね!

 

間違えた問題を

自分でまとめなおして

何度も復習する

これがベストな勉強法だと思っています

 

 

 

 

 

こんな感じで

副教科の過去問の使い方

を話してみましたが

 

副教科って

他と比べてそんなに大事じゃないから

なおさらどうすればよいのか

わからなくなりますよね

 

 

そんな時は

いつでも気軽に相談してください!!

何でも聞きます!!

 

 

教科が多くて大変だと思いますが

しっかり過去問を終わらせて

二次私大に入れるように

頑張っていきましょう!!!

 

 

 

明日は本田担任助手です!!

このコロナ期間が終わったら

やりたいことがあるそうです!

お楽しみに!!