ブログ | 東進ハイスクール 北習志野校 大学受験の予備校・塾|千葉県 - Part 6

ブログ 2020年01月の記事一覧

2020年 1月 4日 千題テスト

みなさん!

あけましておめでとうございます!

今年は二十歳になる年ということで

苦手なことから逃げずに取り組んでいきたいと思っています

担任助手1年生の横山陸です

今年もよろしくお願いします

さてみなさんは12月31日に千題テストを受けたと思います

どうだったでしょうか?

思うような点数、順位が取れたでしょうか?

ここで大切なことは点数や順位ではありません

大切なのは取れた人も取れなかった人もちゃんと復習したのかということです

この時期に取れない問題、分野は確実に苦手分野といえます

その苦手分野を放置すること

すなわち

自分の得点源を増やす機会をみすみす取り逃がすことを意味します

そこで

まだ復習が済んでないよという人に朗報です

(もちろん復習した人も)

地下自習室で1月4日13時から15時で地歴公民の復習会

1月5日17時から19時まで英語の復習会を行います

センター直前のこの時期は特に基礎の確認が重要となるのでぜひ復習しましょう

僕は2019年度英語千題テスト2位でしたが

その順位に満足することなく間違えた部分を復習することで

センター試験本番英語筆記で196点を取ることができました!

みなさんもただ受けただけで終わらせないように復習をうまく活用してみましょう!

明日のブログはバトミントン界のメッシこと淀瀬担任助手です!

お楽しみに!

 

 

 

2020年 1月 3日 頭と気持ち

 

 

あけましておめでとうございます!!

この時期は天皇杯決勝や高校サッカー選手権を見てゆったりと過ごす

担任助手1年の森下です!!

自分がサッカーをやっていたのでわかるのですが、

サッカーって本当に頭を使うスポーツなんです!

それゆえにとても奥が深いんですねえ。サッカー大好きです!!

熱く語り合える同志大募集してます!!(笑)

 

 

さて、頭を使うといえば、この時期の受験生の皆さんは

頭を使って勉強していますか?

ここでいう頭を使う、とは考えて勉強をする、ということです!

年が変わってからセンター試験や二次私大までは一瞬です。

気づいたら机に座り、自分が倒すべき問題と対峙しています。

いつの時期もそうですが、特にここからは無駄にしていい時間は1秒たりともありません!

そこで、是非考えて勉強してほしいのです!!

 

例えば、いつからセンター試験対策を始めるか

普段は二次私大の問題をたくさん解いていて、センター試験の問題を解く感覚を

忘れている受験生が多いのではないかと思います。

センター試験の問題を解いて脳みそをセンター試験用にシフトするタイミングが必要ですよね!

(自分はセンター試験3日前でした。)

そのタイミングは、私立大学志望なのか、国公立大学志望なのか、今自分はどれくらいセンター試験が解けるのか、

様々なことを考慮して決めなければなりません!

 

他には、いつから選択科目の勉強に比重を置くか、です。

一概には言えませんが、残り短い時間で英語力や国語力の爆発的な伸びは期待できません。

そこでいかに本番での点数を稼ぐかと考えると、選択科目ですよね!

そういうわけで、いつから選択科目の勉強に比重を置くのか考えることが重要になってきます!

 

ここで挙げた例のほかにも考えることはたくさんあると思います。

頭を使って受験を勝ち抜きましょう!!

 

 

また、僕が頭を使うことと同等、いやそれ以上に重要だと考えているものがもう1つあります。

それは気持です。

僕の実体験を話しますね。

僕は受験生の時、早稲田大学の文化構想学部と文学部を受験したのですが、

恥ずかしながらボコボコにされてしまいました。

僕は「まずい、このままじゃ早稲田に行けない。」と本気で思いました。

そこで、早稲田大学の教育学部の受験日は、

朝起きてから親とも友達とも一言も会話せず、電車の中ではずっと英語の長文を読み、

駅から大学までは自分のお気に入りの曲をずっとリピートしていました。

(星野源のアイデアという曲です。よかったら聞いてみてね!)

徹底して自分の世界に入り、気持ちを作ることで、

教育学部の試験には雑念が一切なく、完全集中状態で臨むことができました。

結果は、今度は僕がボコボコにしていました。

自分語りして長くなってしまいましたが、要するに僕が言いたいことは

時に気持ちは学力よりも重要、ということです!!

もう少し先の話にはなってしまいますが、

皆さんも是非しっかり気持ちをつくってから試験に臨んでください!!!

 

頑張れ受験生!!

心の底から応援しています。

 

明日は横山担任助手です!

お楽しみに!!!

 

 

 

 

 

 

 

2020年 1月 2日 ずっと先の航海のことは考えているかい

みなさん!

あけましておめでとうございます!

1年担任助手のです!

旧年中は大変お世話になりました。

本年も何卒よろしくお願いいたします。

 

さて、今日は1月2日ということですが…

みなさん、「初夢」はご存じですが?

聞いたことあるよという人が多いと思います。

初夢は、鎌倉時代あたりから庶民の間に出現した

伝統的な文化?迷信?みたいなもので

12日から3日にかけて見る夢は叶うというものです。

受験生のみなさんは合格するという夢を見るのがいいかもしれません。

 

今日はこの「夢」に関する話でみなさんに伝えたいことがあります。

受験生のみなさんはセンターまで残り約15日、二次試験まで約1カ月という時期に

なりましたね。調子の方はいかがでしょうか。

恐らく、不安、心配などの声が多くあがると思います。

もういくら勉強しても思うような結果が出ずやばい…という人もちらほらいますね。

このような人たちは改めて大学へ行きたかった理由や思いを考えるのがよいと思います。

多くの人は夢や目標を持って受験に臨もうと考えたことでしょう。

大学に入ったらこうしたい、大学を出たらこんなことをしてみたい…。

改めてそういうことを考えてみるとこのような辛い状況は命がけで乗り越えて

達成させてやろうという気持ちになると思います。

 

僕自身も同じ状況でした。辛くて、解決策が見つからなくて

悩んで、悩みまくりました。

 

でも改めて考えてみると、自分は生命系の研究をしたく病気を治すという立場になりたい、

そういう思いを思い出しました。

 

その時からきちんと何をすれば受かるということをメインで考えられ

悩んでいる時間はないとも感じました。

 

君たちの人生の未来図はまだ白紙です。

白紙の地図上を航海しています。

 

航海をするためにはある程度の目標地点やルートを決めなければなりません。

大学に入ってから、そしてそのずっと先のことも考えてみてください。

 

残り少しですが気持ちを引き締めてがんばりましょう!

 明日は森下担任助手です!

お楽しみに!

 

 

 

 

 

2020年 1月 1日 あけましておめでとうございます

 

あけましておめでとうございます!!

2020年最初のブログを書けるなんて

2020年幸先がいいですね。

新年になり、心機一転

皆さんどんな一年にしたいなどの目標は

もう決まりましたか??

自分は2021年に何らかの形で

1年間海外に行くと決めているので

それに向けた準備を徹底する一年間に

していこうかなと思っています。

以下マザーテレスの名言

思考に気をつけなさい、それはいつか言葉になるから。

言葉に気をつけなさい、それはいつか行動になるから。

動に気をつけなさい、それはいつか習慣になるから。

習慣に気をつけなさい、それはいつか性格になるから。

性格に気をつけなさい、それはいつか運命になるから。

このマザーテレスの言葉のように

人は思考を言語化し目標とすることで

初めて行動に移せます。

新年に切り替わった今だからこそ

自分がどんな一年にしたいか考えて

それを親でも担任助手にでも

話してみてください。

きっとそれが行動になって

素敵な一年になると思います。

2020年も東進ハイスクール北習志野校を

どうかよろしくお願いします。