ブログ
2018年 7月 6日 睡眠も大事!!!
こんにちは!
突然ですが
いま、世界中でW杯がもりあがっていますね!!
日本国内でも
日本代表戦がある日には
街中が大変賑わいますね!!
特に渋谷などはニュースにも出てるように
お祭り騒ぎですよね(笑)
自分自身もサッカーが好きなので
頑張っている選手達を応援するために
夜中遅くまで起きちゃうことも
最近だとたま~にあります(笑)
ブログをよんでくれている
みなさんも
そういった経験が
あるんではないでしょうか???
ですが、ここで考えてみてください。
夜更かしをすることが
身体にとっていいことなのだろうかと、、、
自分もたまに夜遅くまで
起きてしまっていたということが
ありますが
次の日は眠いし、頭いたくなるし
いいことがありません!!!!!!!!!!!!!
そんな状態で勉強しようと思っても
絶対に集中できないし
本来の力が発揮できません!
また、夜遅くまで勉強するよりも
しっかりと睡眠をとり
朝早くから勉強したほうが
効率的に
勉強できると思います!!
今日このブログで1番言いたいことは
体調管理をしっかり整えて
勉強をしっかりとできる環境をつくり
受験勉強を乗り越えていこう!
ということです!!!
明日のブログはW杯に興味なさそうな
西坂担任助手です!
↓↓↓ 無料の招待講習やってます! ↓↓↓
2018年 7月 5日 秘伝覚えてる…???
こんにちは!
最近
イギリス
ブラジル
台湾
中国の方と
日本のお菓子を食べ比べる
機会があったのですが…
自分が押していた
じゃがりこ
お団子
かぶき揚げを抑えて
なんと
なんと…
かりんとう
が
形以外は
ナンバーワンと
満場一致でした!!!
以外でしたね~
てことで
一年担任助手の本田です。
秘伝伝授HRの内容
実践できていますか?
人の話を聞くことと
理解して実行していくことは
全く違いますよ!!
僕が言ったこと覚えてますか??
1.
2.
3.
1.季節ごとの計画を立てる
2.どうゆう目的でやるのか考える
3.今日やることリストをつくる
でしたね!!!
夏休みは受験の総本山と言われますね!
点数を伸ばすだけの夏と
点数と思考力を伸ばす夏
どちらがラストに勝つのか
わかりますね??
後者になろう!!!
不安になったら
受付に来て
予定の添削をしてもらうのも
一つの手ですね!
2018年 7月 4日 ギアチェンジ!!
19教科のテスト勉強に
追われてます!!
はい滝澤礼士です!!
いや~皆さん熱い夏が
やってきますね~
高校の定期テストも近い
ことでしょう!!
推薦を取ろうと考えてる生徒は
このテストが非常に重要なことでしょう!!
さて受験生!!!
全統の模試の結果が返ってきて
今の自分の成績を振り返って
どう感じてますか??
それぞれが様々な
不安を抱えていることでしょう!
自己分析をしながら
どこができてて
どこができないのか
自分なりにはっきり整理しましょう!
そして秘伝書HRで伝授してもらった
計画立てを
自分のノートに書いてみてください!!
プランを立て
実行し
修正し
またプランをたて、、、
その繰り返しです!!
やみくもに頑張るだけでは
受験は成功しません!!
もっと頭を使って
正しい方向性で
勉強していきましょう!!
そして受験生最後の夏を
一緒に乗り切りましょう!!!
明日は英語最強の
本田担任助手です!!
↓↓↓ 無料の招待講習やってます! ↓↓↓
2018年 7月 3日 冷えは大敵!!!
こんにちは!!
重永です!!
ここ数日で、
とても気温があがってますね!
30度超えてるみたいです・・・
暑い!!!
私は夏生まれなこともあって(?)
夏が大好きなので、
梅雨が終わってくれてハッピーですが!!
皆さん、急に暑くなってきたからって、
冷房をガンガンにつけたり、
アイスを何本も食べたり、
していませんか!!!
受験生に冷えは大敵です!!!
冷え症というと
寒い冬をイメージするかもしれませんが、
実は夏の冷え症で
体調を崩す人が多く
油断は大敵なんです!!
ちなみに、夏の東進は、
熱く勉強をしている
皆さんのために、
めちゃめちゃ冷房が効いてます!!
寒い!!!です!!!
外は暑いですが、
タンクトップやノースリーブで来るなんて、
ダメ!ダメ!絶対ダメ!!
だから羽織るものは必須です!
夜は、暖かいお風呂に入って、
冷えた体を温める
アンド
一日の疲れをとって
次の日も万全な体調で
東進に来ましょう!!!
待ってます!
↓↓↓ 無料の招待講習やってます! ↓↓↓
2018年 7月 2日 夏!!!!!
こんにちは!
気づけば7月!!!
もう梅雨は明けてしまいましたね、、
平年より22日早いそうです!!
果たして夏本番はどれだけ暑くなるのか、、、
芹澤です!
低学年の皆さん!!
もう夏の予定は決まっていますか??
大部分の人は部活で忙しいと思いますが
しかし!!!!
低学年の人に夏の間にやってみて欲しいこと
それは、、、、
自分の将来について少し考えてみて欲しいです!!
大学受験はゴールではないということはよく言われていることです。
自分の将来やりたいことがある
↓
自分の行きたい大学・学部が決まる
というプロセスが大事です!
夢があることで今までの何となくの勉強が180度変わるはずです!!
その夢について考えるのに最適なのが高1・高2の夏!!
「何すればいいのかわからない」という人もいると思います。
そんな人たちもとにかく色んなことをやってください!!
東進も夏にイベントがあります!
学部研究会
English Camp
ぜひ参加してみてください!!!
なにか良いものが得られるはずです!
そして充実した夏休みを過ごしましょう!
明日は重永担任助手です!
↓↓↓ 無料の招待講習やってます! ↓↓↓