ブログ
2019年 3月 25日 志作文書いた?志望理由書書いた?
こんにちは!
もうすぐ来年の専攻が発表されるので、ドキドキの鈴木です!
もう3月もあと1週間弱で終わりますね、、
4月になればもう新学期!
高2生は高3に高1生は高2に進級ですね!
そんな中で皆さん、
志作文
は書きましたか??
出してない人は早急に書きましょう!
そんなにまとまった文章でなくても、自分の思いがかけていればOKなので、作文苦手だなと思って逃げてる人も頑張って書いてみてください!
「もう書いたよ~」
って人、
志望理由書
は書きましたか??
志望理由書ってなに??
って思う人もいると思うので説明しますね!
志望理由書とは、合格設計図作成システムの中の志作文のタブの隣にあるタブです笑
ここね↓↓↓
志作文で書いたことを達成できる大学を志望校として決定し、その大学を選んだ理由を書くものです。
また、なんか書くのかよ~と思った君!
大丈夫!
字数制限は設けてません!!!
ただし!
2つ条件があります。
①なぜその大学に行きたいのか
②なぜその学部に行きたいのか
の2つを明記すること!!!!
この2つがしっかり書けてればどんなに短くても大丈夫です!
書いてない人はさくっと書いちゃいましょう!
志望校決まってないよ~って人
これを機にしっかり志望校について考えてみましょう!そして、志望理由書書いてみましょう!
どうやって決めていいかわからない人は是非担任助手に相談してください!!!
私も大歓迎です!!ぜひ相談しに来てください!
最終締切は
3月31日
です!!
心の面でもいち早く受験生になれるように、
書いてない人は早急に書きましょう!
明日は安西担任助手です!
2019年 3月 24日 油断は禁物
こんにちは!
1年担任助手の五十嵐です!
1年生と言ってブログを書くのも今回で最後になってしまいました汗
2ヶ月間あった春休みもそろそろ終わりそうで悲しいです、、。
さて、
4月1日と2日に
校舎でプレ模試がありますね!
毎年行っている恒例行事です!
私が高3に上がるときは英語のみでしたが、
今年はなんと数学もあります!
2月のセンター試験模試以来の模試ですね。
模試に向けての勉強は着々と進んでいるでしょうか??
センター試験同日模試や
2月の模試で
良い点数をとった人も
油断は禁物です。
私は、
高2のセンター同日でも2月模試でも
英語を8割以上とれていましたが、
それで油断していたのか、
まあプレ模試でも大丈夫だろうという気持ちが生じ、
力を入れてセンター試験の対策しなかったところ、
プレ模試で大幅に(40点くらい)点数が下がってしまいました。
自分でもすごくショックでした。
センター試験は、
問題演習の量がカギとなってくるので、
1日少しでも良いので、
センター形式の問題を解く時間を作れるといいですね!
プレ模試当日は、
春休みの勉強の成果を存分に発揮してほしいです!
明日のブログは
鈴木担任助手です!!
2019年 3月 24日 はじめまして!自己紹介です!
今年、薬園台高校から 千葉大学 薬学部 へ入学することになった
寺尾 法剛 といいます
はい、多分名前読めないと思うのでもう一度名乗ります
てらお のりたか といいます
実際、名前覚える必要はないと思いますが
覚えててくれると嬉しいです
ちょっと雰囲気がかたくて近づきにくいかも知れませんが
全然そんなことはないはず だと思うので
理系 科目ならわからないことは教えれると思うので
ぜひ、どんどん聞きに来てください
今年一年間よろしくお願いします!
2019年 3月 24日 自己紹介
はじめまして!!
薬園台高校出身で、春から立教大学文学部英米文学科に進学する、
山田桃子です!!
文化祭のために薬園台に入ったこともあり、1年のうちのほとんどは文化祭のことを考えてました!
文化祭と勉強との両立にはたくさん悩まされた経験があるので、
同じような悩みがあるひとや、そうでない人も(笑)気軽に声をかけてください!
英語が一番好きですが、一番得意だったのは現代文です!笑
ハマっているものは、k-pop(特にIZ*ONE)です!
一年間宜しくお願いします!!
2019年 3月 23日 はじめまして!!!!!!!!!!!
新しく担任助手になりました
片岡俊人です!!
薬園台高校出身で
春から早稲田大学文化構想学部に進学します
英検準1級持ちの日本史選択です
小学校からサッカーをやっていて
薬園台の絶壁と呼ばれていました!
ディフェンダーとしてチームで大活躍するのが趣味です
英検、TEAPのこと含め気軽に相談してください!
よろしくお願いします!!