ブログ | 東進ハイスクール 北習志野校 大学受験の予備校・塾|千葉県 - Part 4

ブログ 2019年08月の記事一覧

2019年 8月 12日 大きな利益

 

今年も去年と同様

また再試験が8月末にある

滝澤です。

医学、薬学には再試験があるので

点数とれなかったら単位落とした

なんてことにはなりません。

再試験でちゃんと拾えばいいのです。

そんなことはさておき、

今回は大きな利益についてはなします。

ナポレオン・ヒルの言葉で

「失敗や逆境の中にはすべてそれ相応かそれ以上の大きな利益の種子が含まれている」

という言葉があります。

この言葉は受験生にすごい

心に刺さると思います。

自分は受験生の頃にこの言葉を聞きたかったです。

このように

自分のブログでは具体的な勉強法とかは

ほぼ書いたことなく、自己啓発的な

ことを毎回書いてます。

ぜひ遡ってみてもらえたらと思います。

話を戻して、

自分が受験生の頃も

かなり多くの失敗や逆境がありました。

それほど偏差値の高い高校に通っていなく、

低いレベルから這い上がるためには

相当な努力が必要だとわかっていましたが、

現実はそんなに甘くありませんでした。

多くの困難が立ちはだかり、

何度も失敗してきました。

受験期の最後の方まで成績が上がらず

苦しい時期をすごしてきました。

自分と同じ境遇で

全然成績が上がらないという受験生も

少なくないと思います。

そんなときは、受験終わったとき

あるいは大学在学中、さらには

その先の将来必ず、今自分が経験している

困難と同じくらいのご褒美がもらえると

思って困難を超えていってください。

 

明日は土屋担任助手です。

 

 

2019年 8月 11日 夏休みについて

こんにちは( ¨̮⋆)

 

ばちこり日焼けして肌が燃えそうな高橋です。

 

今回は自分の受験期の夏休みについて書いていきたいと思います。

 

まず、毎朝必ず朝登校!

 

時間にしばられないと無限に寝てしまう体質だったので、

早く起きる理由付けの意味でも必死に朝登校していました。

 

また、自分は家ではほとんど勉強できないタイプだったので、

開館から閉館までみっちり東進で勉強して、

閉館後はマックに行ってポテトLを食べながら

残りの勉強をするというルーティンをつくっていました。

 

不健康の極みみたいな生活ですね。

 

大体1日の

最低必達勉強時間を12時間、

 

目標15時間

 

を目安にやってました。

 

量を増やしすぎて質が落ちてしまったら

本末転倒なので、

 

量を多少減らしてでも質を高めた方が充実した勉強が出来ると思います。

 

 

1つ注意してほしいのが、各教科にかける時間配分をちゃんと決めることです。

 

僕は夏休み永遠に日本史をやりすぎて英語を疎かにしてしまったので、

英語の点数を落としてしまいました。

いくら夏前にある程度点数が取れていてもやらなかったらできなくなるし、

やりすぎたらほかの教科に支障が出てしまうので、

そこは自分の状況に合わせてスケジューリングしてみてください。

 

8月末の模試は受験生にとって非常に重要な模試です。

やり残したことがないように準備して臨んでください!

 

明日は滝澤担任助手です!

お楽しみにー٩( ᐖ )۶

 

 

2019年 8月 10日 差異

 

 

夏休み21日経過しました。。。

 

 

こんにちは担任助手の高橋将生です!

 

夏休み半分が経過しましたが、どうですか?

長いですか?短いですか?

 

どう考えても短いですよね????

 

あともう半分を過ごしたら夏休みが終わります。

成長出来ていますか?

 

今みなさんの脳内はこれだと思います。

 

 

 

 

 

 


超やばい

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ここで夏休みを無駄にしない考え方を一つ紹介します。

意識することはです

 

受験勉強の多くは差異と密接に関わっています。

 

【勉強時間 点数 偏差値 登校時間 休み時間】

 

簡単に言えばテストで全科目99点とろうが

他人が100点ならば受験に落ちるということ(ありえないけど)

 

つまり大切なことは周りよりも秀でていること。

いくら勉強しようと結局は周りに勝てないと意味がないということ

 

登校時間は誰よりも早く

下校は誰よりも短く

勉強効率は誰よりもよく

休憩時間は誰よりも少なく

そして誰よりも継続すること

常に周りを意識する事が重要です。

 

自習室でみんなが帰り始めたからやめるのではなく

だからこそ差が着く時間を大切に勉強することを意識する事が

”差異”です

 

この夏休み誰にも負けないくらい勉強しましたか?

低学年の方も周りと同じように勉強しないと

周りと同じ様に落ちますよ。。。

 

常に”差異”を意識すること

 

 

 

周りがやってないからやらないのではなく

周りがやってないからこそやる

 

 

 

明日は髙橋担任助手です!

お楽しみに!

 


 

2019年 8月 9日 夏休みも中盤戦

こんにちは!

2年担任助手の芹澤です!

 

ここ最近では台風が発生したり

猛暑日が続いたりと

大変な気候が続きますね、、

 

とにかく暑すぎます!

夏ってこんなに暑かったでしたっけ?

もう1日中エアコンの効いた部屋から出たくないって思ったりもします笑

しかし!

エアコンにも注意が必要!

冷房病というものがあるそうです

クーラーで体を冷やしすぎたり

暑い外と涼しい中を行ったり来たりすると

体調を崩しやすくなるそうです!

(詳しくはネットで調べてみてください)

上着を持ってきたりと対策をし、

夏休みは特に体調管理に気を付けてください!!

 

 

余談が長くなってしまいましたが、

夏休みの勉強の調子はどうですか?

 

少し前に大島担任助手がブログで書いていたり

色々な場面で言われてたと思いますが、

多くの人が夏休みが始まる前に夏の計画・目標を立てたと思います!

それらはしっかり計画通りに進んでいますか??

 

今がだいたい夏休みの折り返し地点

 

自分の立てた計画が進んでいるのか、夏後にどうなっていたいかという目標に届きそうなのか、1度振り返ってください!

 

計画通りに進んでいる人は、着実に力がついてます!

ここでだれてしまってはもったいない!

残りの夏休みもその調子で頑張ってください!

 

また中々計画通りに進んでいないという人もいると思います。

僕自身も文化祭で思ってたより時間が取られたりと計画通りには行きませんでした、

しかしまだ折り返し地点!

まだ挽回するチャンスは残されています

そうするためにも

ここでもう一度計画を立て直しください!

残り少ない夏休みを

質の高い実りあるものにしてください!!

 

明日は将生担任助手です!

お楽しみに!

 

 

 


 

2019年 8月 8日 視野を広げよう!


こんにちは!

担任助手2年の鈴木です!

今日まで家族で伊豆に行ってました!

伊豆はやっぱり千葉より少し涼しいです。

千葉に帰ってきてむっとするような暑さを感じてやな感じでした笑

そんな話はさておき今日はタイトルにもある通り

「視野を広げる」

ことについて話したいと思います。

これは受験生にはあまり関係ない話になってしまうのですが、夏休みは様々なイベントが行われていますよね。

1.学部研究会 8/10

2.ミニオーキャン in kitanara 8/19-24(21.23を除く)

3.トップリーダーと学ぶワークショップ 8/31

4.各大学のオープンキャンパス

私としてはぜひこうしたイベントには積極的に参加して欲しいと思っています

大学受験とは直接関係ない

と思う人もいると思います

確かに直接には関係ありませんが、

「視野を広げる」という点でいえばとても大事なことだと思います

こういう言い方をすると嫌われちゃうかもですが

高校生が見てる世界なんてほんとにちっちゃいもんです

私もそうでした

高校生の頃の自分は小さな世界で生きていたなーって思います

大学の世界、もっと言えば社会はもっと広いです

だから、こういう大学や社会を垣間みることができるようなイベントにたくさん参加して、

あ、こういう考えもあるんだ

こういう見方もできるんだ

という体験を沢山積んで欲しいです

そういう経験を詰んだ上で志望校を選べば、きっと後悔しないと思います

じぶんの身の回りの世界だけで志望校をきめてしまったら、もしかしたら大学に入って自分の選んだ大学学部を後悔するかもしれません

みんなにはそんな後悔をして欲しくないなと思ってちょっと説教臭いブログを書いてみました笑

参考になったら嬉しいです!

人生の重大な決断として、後悔しない志望校選びをしてください!

明日は、芹澤担任助手です!

お楽しみに~


 

最新記事一覧

過去の記事