ブログ
2021年 4月 12日 2年生海東です!
どうも2年生担任助手の海東です。
つい最近
オシャなネックレスを買ったのですが
「同じようなやつ500円で売ってたよ」
というようなことをしょっちゅう言われて
残念です。
まぁネックレスは
値段じゃなくて
気持ちですね!
昨日の奥村担任助手に
「2年生ならではの意気込み」
を聞かれたのですが、
それは
「頼もしい人間になる」
ことです。
ついに今年の8月で20歳になるので、
20歳相応の
大人らしい人間になれるように
日々精進していきたいと思います。
さて、今回のお題の
「自己紹介&今年度の抱負」
に移りたいと思います。
高校は渋谷幕張高校で
硬式テニス部に所属していました!
そして今は
早稲田大学の
基幹理工学部情報通信学科に通っています!
1年生と違い
専門的な授業になってきているので、
置いて行かれないように
食らいついていきたいです。
サークルは
バドミントンサークルに入っています!
テニスと同じ要領でできると思ったのですが、
全く別の動きをするのでとても難しいです、、
趣味はお笑いを見ることで、
ダラダラ家で撮りためた録画を見ることが
至福の時です。
そして今年度の抱負は
「何事にも全力で取り組む」
ことです。
まず学業は、
先ほども言った通り
とても本格化してきているので、
大学の仲間と話し合ったりしながら
プログラミングなどの技術
を身に着けていきたいです!
また東進では、
生徒一人一人に全力で向き合って、
最大限第一志望合格の
サポートをできるように頑張ります!
わからないことや
相談したいことなどがあったら
遠慮なく僕に聞いてください!
去年からで知っている人も多いと思いますが、
今年度もよろしくお願いします!!
さて、
明日のブログは川崎担任助手です。
僕は生徒時代の彼の
自分で計画をたてて
まっすぐに受験勉強に取り組んでいた姿
を見ていたので、
一緒に働けることがとても嬉しいです!
そんな彼に、
去年の東進での
僕の印象でも聞いてみましょうか(笑)
お楽しみに!
お楽しみに!
2021年 4月 11日 よろしくお願いします!
こんにちは!
新しく担任助手になりました
奥村莉子です!
昨日のブログで大島担任から「なぜ担任助手になったのか」を聞かれました。
私が担任助手になった理由は
ずばり、、、
自分の受験を支えてくれた東進北習志野校に恩返しをしたかったから
です!
たくさんの人に支えられた受験期を振り返ってみて、今度は私もその一部になりたいなと思いました!
皆さんの力になれるよう頑張ります!
それでは私の自己紹介と今年度の抱負に移ろうと思います!
高校は昭和秀英で
バレーボール部で副部長を務めていました!
背が低いので意外だと思われることが多いです笑
今は早稲田大学の政治経済学部経済学科に通っています
もう授業も始まっていて大変です汗汗
好きな色は緑とオレンジで
私の教科書や参考書はこの2つの色で埋め尽くされていました笑
あと私はNCTというアイドルがとても好きなので好きな人がいたらぜひ教えてくださいね!
そして今年度の抱負は
たくさんの人と交流する!
です
早稲田大学は在籍数5万人越えのマンモス校ということもあり
今まで関わってこなかったような人とも話してみたいなと思っています!
もちろん東進でもたくさんの人と関わっていきたいです!
なので生徒の皆さんも雑談でもなんでもたくさんお話ししに来てください^^
これから一年間よろしくお願いします!
明日は同じく早稲田大学で実はお隣の高校だった海東担任助手です
「2年生ならではの意気込み」なんてきいてみましょうか!!!
お楽しみに!
2021年 4月 10日 改めまして、大島です!
こんにちは!
東進ハイスクール北習志野校
新3年生の
大島です!
今年で東進で働くのも
3年目になります!
今年は担任助手ではなく
担任として
責務を全うさせていただくことになりました
よろしくお願いします!
昨日の今西担任助手のブログで
「今西担任助手の生徒時代の印象」
を聞かれましたのでお答えします
なんといっても
素晴らしい笑顔の持ち主でしたね
そしてあふれ出る人柄の良さ
謙虚だなぁとも思いました
担任助手として一緒に働き始めてからも
それは感じます?
今西担任助手は
薬園台高校出身なので
僕と同じ高校なんですね
なので
たまに高校に遊びに行った時とかは
会ったりして
挨拶してくれました!
この一年間で
彼の強みを
存分に発揮して
活躍して欲しいですね
さて
今回のテーマは
「自己紹介&今年の抱負」
です
自己紹介から
東京理科大学
理工学部
電気電子情報工学科
に通っています
今年から大学3年生です
高校は
北習志野校の近くにある
薬園台高校に通っていました
薬園台高校では
サッカー部に入っていて
そこでは部長をやっていました!
横山担任だったり
仙波担任助手と一緒にプレーしていました
サッカーはめちゃくちゃ好きです!
受験終わったら一緒にやりましょう!
趣味はスポーツをすること
美味しいごはんを食べること
犬と戯れること
です!
愛する犬です。
ただ、この愛は一方通行です
今年の干支のウシの服を着ています(^^)
犬飼っている人、写真とか見せてください!
次に今年の抱負ですが
なんといっても今年は
担任になったので
今まで以上に生徒指導に
責任を持って
必ず生徒を合格させます!
昨年自分が担当だった生徒は
全員大学に進学しました
しかし
第一志望に全員合格できたかと言われれば
そうではありませんでした
もちろん生徒を合格させ
合格0の生徒を無くすことは
一つの目標ではありますが
そのうえで
今年は
自担当全員を第一志望校に
本気で合格させに行きます
もちろん僕の担当以外の生徒も
全力でサポートします!
是非頼ってください!
また、低学年生は
同日体験受験で
主要科目8割を目標に
指導していきます!
頑張っていきましょう!
以上で大島の
自己紹介と抱負について
終わりにします!
明日は
早稲田大学に進学した
奥村担任助手です
昨年の小澤担任助手に続いて
今年も早稲田の人にパスできるとは
光栄です!
冒頭で
奥村担任助手が
「なぜ担任助手をやろうと思ったのか」
について教えて欲しいです!
楽しみですね(*^^*)
2021年 4月 9日 よろしく!
こんにちは!
新しく担任助手になりました
早稲田大学先進理工学部1年生の
今西航真(いまにしかずま)です!
昨日のブログで
これから同期として共に働く石橋担任助手から、
「大学で一番やりたいこと」を聞かれました。
一番やりたいことは
テニスサークルでenjoyすること
です!
先日初めて参加してとりあえず
firstenjoyしてきました!(笑)
ちなみに公認サークルです。
ここで今回のブログの本題である
「自己紹介と今年度の抱負」
にはいりたいとおもいます!!
まずは自己紹介をします!
高校は薬園台高校で
部活は野球部に入っていて
部長をやっていました。
薬園台高校は文化祭が有名で
役者もやってました!
実は……………
ラスボスでした!!
最近は石橋担任助手に対抗して
twiceにはまってます
次は今年の抱負です。
尊敬される担任助手になる!
ことです。
ぼくは生徒時代に質問をたくさんしていて
助けてもらうことが多かったので
自分も質問にたくさん答えて助けていきたいです!!
質問あればどんどん今西に相談してください!!
これからよろしくお願いします!
明日は三年生の大島担任です!!
大島担任に
生徒時代の僕の印象
を聞いてみたいと思います。
2021年 4月 8日 はじめまして!
こんにちは!
新しく担任助手になりました
石橋真奈美です!
先日入学式が行われ
上智大学外国語学部フランス語学科
に進学しました!
昨日のブログで同じ大学の安西担任から、
「初めての大学で楽しみなことと不安なこと」
を聞かれました。
楽しみにしていることは
新しい友だちに出会えることです!!
上智大学には全国から人が集まり、
たくさんの外国人留学生もいます。
外国人と友だちになることが一番の楽しみです。
不安なことは、
なんといってもやっぱり単位を落とすことです!
単位を落として留年!なんてことが一番怖いです、、
ここで今回のブログの本題である
「自己紹介と今年度の抱負」
に入りたいと思います!!
まずは自己紹介からです。
高校は日本大学習志野高校に通ってました。
部活はチアリーディング部に入っていて、
高校2年生までは部活に打ち込んでいました。
趣味は野球観戦です!
私はジャイアンツファンで、よく東京ドームに通っています♬
最近はNiziUにハマっています!
受験が終わって、一話からNiziプロジェクトを一気に見ました笑
次は今年度の抱負です。
頼られる人になる!
この一言です。
生徒達とたくさんコミュニケーションを取って、
生徒にとって相談しやすい存在になりたいと思っています。
私からもたくさん話しかけますが、生徒の皆さんもたくさん話しかけてくれると嬉しいです!!
これから精一杯頑張っていきます!
よろしくお願いします!!
明日は新一年生の今西航真(いまにしかずま)担任助手です!!
今西担任助手に
、 大学で一番やりたいこと
を聞いてみたいと思います。
お楽しみに!!!