ブログ
2021年 4月 17日 相談できる仲間を作ろう
こんにちは!!
担任助手2年になりました
仙波遼太郎です!
昨日の炭村担任助手からの
友達の作り方
についての質問に答えましょう
それはズバリ
共通点を見つけること
ですね
僕はみんなに
友達が0だとと思われていますが
最低限はちゃんといるので
ご安心ください
新学期になって
新しいグルミが始まった人も
多いと思います
新しいグルミのメンバーは
似た志望校の人が多いはず!
まずは勉強の話から
仲良くなってください!
今日のテーマは
「自己紹介&今年の抱負」
です!
一年生と比べると新鮮さがないですが
簡単に自己紹介をします
改めまして
仙波遼太郎といいます
出身は
薬園台高校
で
サッカー部の部長
をやっていました
いつもブログを読んでくれている人は
お気づきかもしれませんが
大島担任助手の次のキャプテンでした
実は
大島担任助手とは
小学校のころから同じチームなんです!
すごいですよね
しかも最近
幼稚園も同じだったことが発覚しました
すごい!!
自己紹介に戻ると
大学は
明治大学
政治経済学部
経済学科
という所に通っています
経済学部ってなにするの?
という質問をよく受けるので
簡単にお話しすると
「経済を予測する方法を学ぶ」
って感じです
詳しくは直接聞いて下さい
口癖は
「明日から痩せるわ」
です
これではダイエットは続かないことが
自分で分かりました
今年は改善したいと思います
勉強も同じです
思い立ったらすぐ行動
これが大事です
これを読んでいるみなさんは
僕を反面教師として
思い立った瞬間から勉強してください
明日からやろうは絶対続きません
続いて今年の抱負ですが
個人的は目標としては
資格をとることです
これに関しては
去年から勉強しているので
今年は成果を上げたいですね
担任助手としての目標は
生徒の皆さんと
最後まで合格を目指すこと
そして後悔なくやりきることです
今の高校3年生の受験が終わった時
僕も皆さんも後悔がないように
頑張っていこうと思います
北習志野校の生徒全員が
やりきってくれることを期待しています!
一緒に頑張りましょう!!
明日のブログは
今年から担任助手になった
田中秀太
(たなかしゅうた)
担任助手です!
一番尊敬している担任助手を
聞いてみましょう!
きっと大学の先輩のあの人だと思います笑
2021年 4月 16日 はじめまして!
はじめまして!
新しく担任助手になりました炭村光勇です!
鈴木担任助手から
休みの日何をしているのか
というパスを頂きました!
僕は鈴木担任助手と違ってアウトドアなので…
友達と近所の公園でサッカーをしてます!
でも、下手くそなので誰か教えてください笑
さて、本日のブログのテーマは
自己紹介&今年の抱負です!
まずは自己紹介から!!!
船橋東高校出身でハンドボール部でした!
小学校、中学校ではサッカーをやっていたので、好きなスポーツはサッカーとハンドボールです!
そしてこの春から
東京理科大学 先進工学部 生命システム工学科
に進学します!
大学4年間、大学院で生命系、医療系の研究をしたいと思ってます!
好きなな科目は
数学、物理、化学です!
いつでも質問待ってます!
でも、英語はダメです。笑
得意なことは、
書道です!
これを言うといつも
噓だろ!!!
って言われますが、師範の免許を持ってるくらいガチです。笑
次に今年の抱負についてです!
今年の抱負はズバリ、
友達をたくさん作ることです!!!!!
大学の同じ学部に高校からの友達がいないので、
授業やサークルでどんどん話しかけてどんどん友達を作ろうと思います!
友達がいないと休日にサッカーができません!
それはまずい!笑
今日のブログはこれで終わりです。
最後まで読んでいただきありがとうございました!
明日は2年生の仙波担任助手です!
友達を一日で100人作るでおなじみ、仙波担任助手に
友達の作り方のコツを聞いてみましょう!!!
ためになる話を期待しましょう!お楽しみに!
2021年 4月 15日 こんにちは!
みなさんこんにちは☺️
新しく担任助手を務めさせていただく
鈴木千尋です!
小谷担任助手から
なぜ担任助手をしようと思ったか
というパスをいただきました!
その答えは!ズバリ!
わたしが担任助手の方にして
いただいたことを生徒のみなさんに
返していきたいと思ったからです!
わたしが受験生の時
担任助手の方に沢山助けていただきました!
わたしも生徒のみなさんの力になれるように
がんばります?
なにかあったら気軽に声をかけてください!
さて本日のブログのテーマは
自己紹介&今年の抱負です!
はじめに自己紹介から?♀️
船橋芝山高校出身で
部活はバスケ部のマネージャーを
していました!
ちなみに中学は大和田中でした
同じ中学の人いたら教えてください!笑
そしてこの春から
東京女子大学 現代教養学部
国際社会学科 コミュニティ構想専攻
というところに進学します!?
名前だけではなにをしているのか
わかりづらいですが
まちづくりや観光についての
勉強をしています!
東進の担任助手の中で
女子大に通っている人は少ないので
女子大ってどんなところ?
と思った方はぜひ聞きに来てください!
もちろん男子も大歓迎です!笑
好きなことは
家でゴロゴロすること、漫画を読むこと、
テレビを見ること、YouTubeを見ること、
美味しいものを
食べることです???????笑
次に今年の抱負は
新しいことにチャレンジするです?
わたしの好きなことを見てもらえば
わかると思うのですが
とてもインドアなので
休みの日は基本的に家います笑
しかし!せっかく大学生になったのに
それじゃもったいないなと思い
この目標を立てました!
新しいことにたくさんチャレンジをして
アクティブに活動していこうと思います!
その第一歩として
東京女子大学の
ヨガサークルに入る予定です?♀️
活動するのが楽しみです!!!
今日のブログはこれで終わりです!
最後まで読んでくださり
ありがとうございました?♀️
明日はわたしと同じ一年生の
炭村担任助手です!
炭村担任助手は休みの日
なにをしているのか聞いてみましょう!
気になりますね!お楽しみに?
2021年 4月 14日 改めましてよろしくお願いします!
こんにちは!
担任助手新2年生の小谷です!
生徒として校舎にいた時間よりも
担任助手として校舎にいる期間の方が
長くなるって、なんだか
感慨深いものがありますね…
今年も全力でがんばっていくので、
生徒の皆さんも一緒にがんばっていきましょう!
さて、昨日川崎担任助手から
「大学2年生でやりたいこと」
を聞かれたのですが…
今年は絶対に海外旅行に行きたいです!
昔映画かなにかの舞台で見かけた
イタリアのベネチアというところ
なんですが、
水の都と呼ばれていて、とても綺麗ですよね
自分は大学生になったら
ここに行くことをモチベーションに
受験勉強をがんばっていたのですが、
まさかここまでコロナが長引くとは思いませんでした…
今年こそはコロナが収まって、
海外を見て回れると信じてます!
前置きが長くなってしまいましたが、
今日のテーマは「自己紹介と今年の抱負」です!
改めて自己紹介をさせてもらうと、
自分は専大松戸高校出身で、
今は中央大学理工学部の
応用化学科に通っています!
応用化学科がなにをするところかというと、
「化学を学び、新しいものを創り出し、
それを生活にどう応用できるかを勉強するところ」です!
化学選択だとだいたい薬学部に行くのかな~と
なんとなく思っていたのですが
応用化学科の存在を知って興味が沸き、
この学科に進学しました。
同じ化学選択の人、ぜひ応用化学科の道も考えてみてください!
今年の抱負としては、
「本をたくさん読む」です!
受験が終わったらたくさん本読みたいな~って思ってたら、
1年が経過してしまいました…
今年は大学の授業が結構少なくて時間があるので、
今年こそは本をたくさん読んでいこうと思います!
ということで、明日のブログは
新1年生の鈴木担任助手です!
鈴木担任助手は、どうして
東進の担任助手になろうと思ったのでしょうか?
気になりますね!お楽しみに!
2021年 4月 13日 これからよろしくお願いします!!
初めまして!!
新しく担任助手になった川崎魁斗です!
昨日のブログで海東担任助手から
「去年の東進での海東担任助手の印象」
について聞かれました!
海東担任助手は自分の担当ではなかったのですが
同じ理系ということもあり分からない問題を
質問したときにスラスラと解き
とても分かりやすく教えてくれた印象があります!!
自分も見習いたいです!!!
さて、ここからは「自己紹介」と「今年の抱負」について書きたいと思います。
まずは自己紹介から!
船橋東高校出身で
バレーボール部の副部長でした!
2年生の時にやった学校での3泊4日の合宿は今でも辛かったのを覚えています笑
また、高津中出身なのですが生徒に自己紹介をしていくと
同じ中学だった生徒がたくさんいてびっくりしています!!
進学先は、、、
千葉大学工学部総合工学科建築学コース
です!
建築に興味を持ち始めたきっかけは
小学校の時に住宅展示場を見にいき
一軒家ってかっこいいな!!!
と思ったのがきっかけです!
今思うとすごく単純なきっかけだなって思います笑
好きな食べ物は大戸屋の黒酢あんかけです!!
毎回大戸屋に行ったらこれと決めています!
しかし最近は全然大戸屋に行けていないので時間があったら行きたいです!
次は今年の抱負について!
今年の抱負はズバリ、、、
時間をうまく使う
です!
大学生になって自分でしなければいけないことが増え
そこで効率よく時間を使い自由な時間が増やせるようにしたいです!
あいた時間では色々なことに挑戦してみたいです!
何かおすすめのものがあったら教えてください!!
これから一年間よろしくおねがいします!
明日のブログは小谷担任助手です!!
笑顔が素敵で、気さくに話しかけてくれる優しい先輩です!!
「大学2年生でしたいこと」でも聞いてみましょうか!
お楽しみに!