ブログ
2024年 12月 14日 緊急時に備えて調べておこう!
皆さんこんにちは!
担任助手1年の桐田です。
もう今年も残すところ2週間ですね。
時間の経過がとても速く感じます。
皆さんは今年、何かやり残したことはありますか?
僕は運転免許をまだ取得できていないので
今年中に取りきりたいです!
みなさんもやり残したことがある人はぜひ、
行動に移してみてください!
さて、前回キタ担任助手から、
今年サンタさんにお願いするもの
について質問されました。
僕は、肩こりを治す道具が欲しいですね。
最近、首や肩が痛すぎて勉強などに集中できないことが多いです。
肩こりを治すのに効果的な道具があれば、
効率よく様々なことができるようになると思うので、
サンタさんには期待しておきます!
勉強を一生懸命頑張っている皆さんも
肩こりなんかには気を付けてください!
それでは今回のお題に入っていきましょう!
今回のお題は
受験本番に向けてのアドバイス
についてです!
僕は試験本番にやっておくべきことをいくつか話していきたいと思います。
例えば、
「試験会場への行き方を確認しておく」
これは皆さんやるとは思いますが、
いろんな行き方を調べておくのも大事だと思います。
本番、何かが起きて遅延した時や降り損ねたときにどうすればいいのかを
ある程度把握しておくと安心できるかもしれません!
他にも、「試験会場近くのコンビニは調べておく」
などはやっておいてもいいかもしれません。
急遽、忘れ物をしたときやあったほうがいいものがでできたときに、
やはりコンビニが助けになることは間違いないです!
実際僕自身は「リップクリーム」をコンビニで買った覚えがあります!
みなさんも、受験本番を迎える前に
ぜひ、これらのことを調べてみてください!
それでは今回のブログはこれで終わりにしようと思います。
明日は窪担任助手です。
窪担任助手にも
今年サンタさんにお願いするもの
について聞いてみましょう!
明日もお楽しみに!
2024年 12月 13日 練習の積み重ねが本番で発揮される!!
皆さんこんにちは!!
担任助手一年の喜夛です!!
受験の話題で11日に秋篠宮家の悠仁さまが筑波大学生命環境学群生物学類の推薦入試に合格されましたね
本当におめでたいことですね🎊
今の時期、推薦や総合型でどんどん周りの友人など合格してきてだんだんと焦りや受験へのモチベーションの維持が難しくなっている受験生がいると思います。
しかし、人のことは気にせず自分が第一志望校に合格し楽しい大学生活が送れるように残りの少ない時間全力でかんばりましょう!!
今回は金田担任助手から
「今年のサンタさんにお願いしたいもの」
について質問をもらいました。
今年、サンタさんにお願いしたいものは
「来年1年間強運でいること」
今年1年あまりついていなかったので来年はいいことばかり起こってほしいと思ってます!!
来年の自分に期待!!!
それでは本題に入りましょうか
今回のお題は
「受験本番に向けてのアドバイス」
受験までの期間がどんどんと少なくなっていて焦っている生徒が多いと思います。
そこで自分なりの本番に向けてのアドバイスは
「本番の練習だと思って普段から勉強をする」
これです!!
やっぱり本番だけうまくやろうとしてもうまくできないし
本番の動きを練習しておかないと本番であたふたしてしまいます。
だからこそ今の時期から共通テストや一般入試を想定した一日の動きをしていくことが大事だと思います!!
残り日数も少ないと思いますが最後まで頑張ってください!!
今回のブログはこれで終わりです!
次回の桐田担任助手には
「今年、サンタさんにお願いするもの」
について聞いてみましょう!!
それでは次回もお楽しみに!!
2024年 12月 12日 いつもどおりが1番難しい!?
みなさん、こんにちは!
担任助手2年の金田浩樹です!
最近の寒さは、1月下旬並みだとか💦
日中ももちろんですが、夜もすごく冷え込む毎日かと思います!
しっかりと暖かい恰好をして、万全な状態で毎日過ごせるようにしましょう!!
体調には十分気を付けて今後もお過ごしください!!
さて、昨日は小島担任助手から
「サンタさんにお願いしたいもの」
について聞かれました!
欲しいものは、たくさんありますね・・・。
でもその中で1番というのなら、・・・
時間
です!
学校の授業・学校の課題・東進でみんなと会う時間・部活、、、等。
いくら時間があっても足りません!
まだまだやりたいことがあります!
本当にサンタさんがいるなら、もっともっと時間が欲しいですねーー!!
みなさんはどうですか??
学校・部活・東進・遊ぶこと・家族での時間・睡眠など24時間じゃ足りませんよね!!
みんなで今年は時間をお願いしてみませんか??笑
さて、ここからは本題に入ります!
今回のテーマは
「受験本番に向けてのアドバイス」
です!
似たようなテーマが多いこともあり、同じアドバイスをしたこともあるかもしれませんが、
受験本番は”どれだけいつも通りできるか”が重要になってきます!
そのために、
「いつもとおなじことをする」
です!
本番って、
・人生を決める
・最初で最後になる
・普段と違う場所
・周囲には知らない人ばかり
⇒いつもとは違う状況
そんな中で、自分の行動もいつもと違うことをしてしまうと、
状況×自分の行動=超いつもと違う
☝さすがに困りますよね。
だから、自分の行動がいつもと同じで変化が0だとしたら、
状況×0=0
なので、いつも通りですね!
皆さんに言いたいのは、ただ1つ!
とにかくいつも通り!!
いつも通り行動できるように意識して、模試やここからの勉強をできるようにしていきましょう!
今回はここまでで以上になります!
明日のブログは、
喜夛担任助手です!
喜夛担任助手にも
「今年のサンタさんにお願いしたいもの」
について聞いてみましょう!
それではまた明日!
2024年 12月 11日 にこにこが大切🤗🤗
🌞こんにちは🌞
最近🍅トマトスープ🍅がマイブーム
小島璃沙ですʚ🍅ɞ
前回ブログ今井にクリスマス大忙しと言われましたが
授業で大忙しです😭
大学の英語の先生と
クラスのみんなで
ハッピークリスマスを過ごします🎄
前回の今井からのブログで
今年サンタさんに
お願いするつもりのもの
について聞かれました!
それは
Switch Lite
ですね✌️
家にSwitchが無いわけではないですが
弟と取り合いの毎日です🔥
最近は過去のソフト全てを
一からやり直している為
とにかく台数が足りません💦
最近はピクミンをしっかりやり切りました😊
手に入ったらまずは
ペーパーマリオRPGをやり込み
達成感に浸りたいです🥺
前回ブログに引き続きテーマは
受験本番のアドバイス
についてです。
それは、、、
★笑顔になること
ちょっとクスッと笑えることを
会場に行く前に見つけておくこと!
(受験当日までに見つけておく!)
多分、、、
みんな本番は緊張するはずです!
緊張してないと思ったいても
どこかもどかしかったり、
なにか違う感じがしたり,,,
そこでのアドバイスとして
とにかく
笑顔😊☺️🤗
になりましょう💪
笑顔はリラックスした状態を心にもたらし、
自律神経を安定させます♡
自律神経が安定すると、
血行がよくなるため、
緊張で強ばっていた筋肉がほぐれます
筋肉のこわばりは集中に大敵です💪
勝負時だからこそ少しでも楽しかった時、
少しでも笑顔になれるエピソードを思い出し
体も頭も柔らかい状態で試験に
立ち向かってみてください😊
そんな楽しいエピソード思いつかないな,,
なんて思ったそこのあなた
ぜひ私を見つけ次第声掛けてくださいね😊
確実に笑わせます🍀*゜
本日のブログは以上です
最後まで読んでいただきありがとうございまいた!!
明日のブログは
イルミネーションよりも輝く
金田担任助手です
今年サンタさんに
お願いするつもりのもの
について聞いてみましょう!
明日のブログもお楽しみに〜!!👋
2024年 12月 10日 平常心
こんにちは!こんにちは!こんにちは!
🌞今井涼太🌞
です!
最近は急に寒くなってきましたね
夏が待ち遠しいです🍧
前回の吉福さんからのブログで
今年貰いたいクリスマスプレゼント
について聞かれました!
それは
お菓子・スイーツの詰め合わせセット
です!
私は甘いものが大好きなので
ふたができないほどたくさん入った
お菓子BOXをおねがいしたいです
エクレア・シュークリーム大歓迎です!!
サンタさんこの願いをどうかどうか
叶えさせてください🎅
心からお願い申し上げます!!
ブログが一周したので今回から新しいお題になります!
受験本番のアドバイス
についてです。
僕から伝えられることは2つです!
1つは
体調管理をすること
です
いつも通りの体調でなかったら
せっかく頑張ってきた努力を発揮出来ません!
とっても後悔することになると思います😭
私のおすすめは
受験だからといって
いつもと変わったことはせずに
いつも通りに過ごすことです!
平常心を忘れないようにしていきましょう!
受験本番の日も
食べ物や睡眠時間、勉強方法など
いつもと同じようにして下さい!
2つ目は
諦めずに解く
ことです!
私は何度か
なんか違う気がするなと思って
問題の途中で諦めてしまうことがありました。
今考えるともったいなかったなと思います。
皆さんは自分に自信をもって
諦めずに突き進んで欲しいです!
私も心から応援しています!
本日のブログは以上です
最後まで読んでいただきありがとうございまいた!!
明日のブログは
クリスマスも大忙しという
小島璃沙
担任助手です
今年サンタさんに
お願いするつもりのもの
について聞いてみましょう!
面白い回答が返ってくること間違いなし!!
明日のブログもお楽しみに〜!!👋