ブログ | 東進ハイスクール 北習志野校 大学受験の予備校・塾|千葉県 - Part 264

ブログ 

2021年 10月 12日 エリート担任助手!

みなさんこんにちは!

1年生担任助手の炭村光勇です!

10月になったのにまだまだ半袖で過ごしています笑

みなさんはどうでしょうか?

さて、昨日のブログは見てくれましたか??

鈴木担任助手とは共通の趣味で会う度に盛り上がってます!笑

ところで、「北習志野校の向井理」っていうワードはどこで思いついたんでしょうか笑

しかし、褒められると素直に嬉しいものですね!ありがとうございます!笑

昨日のブログで鈴木担任助手から

秋にやりたいこと

を聞かれました!

秋と言えば…

「食欲の秋」、「読書の秋」、「芸術の秋」

など沢山思い浮かびますが、

僕の中では「スポーツの秋」です!!!

そこで、久々にハンドボールをやってみたいです!!

高校の部活以来ほとんどやっていないので、

そろそろみんなでやりたいです!

メンバー募集してますーーー笑

さて、

今回のブログのテーマは

他己紹介です!

今回は、おそらく北習志野校で1番名が知れてるであろう

仙波担任助手について紹介します!!

仙波担任助手を一言で表すと…

ズバリ、「エリート」です! 

あの明治大学に通っている仙波担任助手は、

高校時代には薬園台高校のサッカー部でキャプテンを務めたり、文化祭で重役をになったりと、

勉強も運動も仕事も完璧にこなす、まさにエリートです!

おまけにイケメンです!!!!!

特にパーマがめちゃくちゃ似合ってますよね!

僕はもちろん大尊敬していますが、

尊敬する1番のポイントは「先輩としての風格」ですね!

エリートである仙波担任助手は先輩としての指導力や発言力などがあるので憧れます✨

生徒想いなのはもちろん、僕たち、後輩想いなのでいつも頼ってしまいます!笑

全く語り足りませんが、今日はこの辺りでやめておきましょう笑

今日も最後まで読んでいただきありがとうございました!

明日のブログでそんな仙波担任助手に、

「秋になって食べたいもの」

について聞いてみましょう!

明日もお楽しみに〜

 

2021年 10月 11日 北習志野校の向井理

みなさんこんにちは☺️

担任助手1年の鈴木千尋です??

とても涼しくなってきて

夏が終わったことを実感してます?

わたしは夏が大好きなので悲しいですが

最近たくさん秋服を買ったので

秋のことも好きになりそうです?笑笑笑

さて、小谷担任助手から

わたしの◯◯の秋についての

パスがありました!!!

わたしにとって秋は

食欲の秋です??

秋になるとコンビニに

かぼちゃのスイーツが増えるのが

すごく嬉しいです♥️

この前食べたファミマのかぼちゃプリンが

とてもおいしかったので

ぜひ食べてみてください!!!

さて

今回とブログのテーマは

他己紹介です!!!

わたしは東進北習志野校の

向井理こと

炭村担任助手を紹介します?

炭村担任助手とは

共通の好きなことがあり

とても仲良しなので

そんなわたしから

炭村担任助手の魅力を

存分にお伝えしたいと思います!!!

まず一つ目は

生徒愛が強いところです♥️

担当の生徒、違う生徒

関わらず

北習志野校の生徒の皆さん全員が

第一志望に合格できるように

常に色々なことを考えてくれています!

二つ目は

どんな質問にも答えてくれるところです!

炭村担任助手はあの

東京理科大学に進学しており

めちゃめちゃ頭がいいんです!!!

受講や学校の課題などでわからない問題が

あった時は

ぜひ炭村担任助手を頼ってみてください!

そして三つ目は

笑顔が素敵なところですね!

みなさんもお分かりだと思いますが

炭村担任助手の笑顔は

とても素敵ですよね!

不思議と他の人のことも

笑顔にしてしまう力があります?

炭村担任助手の魅力を書き出すと

キリがなくなってしまうので

今回はここでやめておきます!笑

まだ炭村担任助手の魅力を知りたい!

という人は

ぜひわたしに聞きに来てください!笑

明日のブログは

炭村担任助手です

炭村担任助手の

秋にやりたいことを聞いてみましょう!

お楽しみに?

 

2021年 10月 10日 芝山の女帝

こんにちは!

担任助手2年生の小谷です!

昨日の川崎担任助手から

『好きな季節』

を聞かれたのですが、

僕はですね!!

昔からスキーやスノボが大好きで

毎年スキー場に通ってます!!

 

受験が終わったとき、

大学の入学祝いという形で

スノーボードを買ってもらえたのですが

コロナうんぬんでなかなか

滑りにいけなくて悲しいです…

 

ところで、スノーボードを買うとき

いろいろ揃えるとだいたい

8~10万円ほどしてしまうんですが、

ボードの板自体は3万円ほどで買えるって知ってましたか?

ボード専用のブーツで2~3万円くらいして、

『ビンディング』という

ブーツと板をとめる金具の部分が

ちゃっかり2万円くらいします(!!)

なかなかいいお値段ではありますが

毎年滑りに行くようなら

絶対買ったほうがいいと思います!!

 

ということで今週のブログは

『他己紹介』です!

僕が紹介するのは芝山の女帝

鈴木 千尋

担任助手です!!

よくみんなから『ちぃ』の愛称で

呼ばれている担任助手ですね!

ちぃは芝山高校出身の、

東京女子大学の一年生で

東進ハイスクール北習志野校

唯一の女子大生という貴重な人財です!

 

前から東進にいる生徒なら

よくわかると思いますが、

ちぃは本当に誰にでも話しかけてくれる

めちゃめちゃ明るい担任助手です!

本当に誰にでも分け隔てなく

気さくに話してくれる女帝っぷりを

見せつけてくれるちぃですが、

自分の印象としては

《本気で努力できる人》ですね!

 

けっこう印象に残っているんですが、

去年芝山高校が東進に登校できなくなる時期があって、

「みんな校舎に来れないから家で遊んじゃうだろうな…」

と僕が思っていたら、

ちぃだけは家にいる期間も

めきめき過去問をやっていて

他の芝山生に差をつけていたのを覚えています!

しっかり努力していた生徒が合格し

いま担任助手として

一緒に働いているのは

なかなか感慨深いですね…

これからのちぃの活躍にワクワクが止まりません!!

ということで明日のブログはちぃです!

ちぃにとっての

「○○の秋といえば」

が知りたいです!!

お楽しみに!

 

2021年 10月 9日 小谷担任助手はすごい人!?

こんにちは!

一年担任助手の川崎魁斗です!

緊急事態宣言が明けて

ようやくサークル活動が始まり

久しぶりに体を動かすので

体が追いつかないです笑

昨日の海東担任助手のブログはすごかったですね笑

あそこまで褒められることがないので

素直に嬉しいです!

海東さんも漢中の漢なので

みなさん困ったら

ぜひ海東担任助手を

頼りましょう!!

さて、昨日の海東担任助手のパスに答えましょう!

「好きな季節は何か」

それはズバリ、、、

です!!

特に大した理由はないですが

秋は暑すぎず寒すぎず

活動しやすいですよね!

最近は日中と夜の気温変化が激しいので

みなさん体調を崩さないように

気をつけてください!

また、秋は紅葉が綺麗なので

できたら旅行で見にいきたいです!

長くなってしまいましたが、、

今日のブログのテーマは

「他己紹介」

です!

今回紹介するのはあの!

小谷担任助手です!!

小谷ファンのみなさん

大変ながらくお待たせいたしました!

小谷担任助手はどういう人か一言で言うと

愛の強い漢です!!

どういうことかというと

好きになった事には

労力を惜しまないのです!

特に僕が知ってる小谷担任助手が愛してやまないのは

・生徒

・洋画

です!

詳しく解説してきましょう。

まず生徒というのは説明する必要もありませんね!

特に担当の生徒とはとても仲が良く

以前隣で面談していたのですが

恋愛話が聞こえてきて

そこまでの仲なのかぁ!

と思いました笑

生徒愛に関して小谷担任助手の右に出るものはまずいないでしょう!

続いて洋画ですが

僕が洋画にハマり小谷担任助手に

おすすめの洋画を聞いた時

とても詳しくて、

睡眠時間を削ってまで見るときも

あるそうなのでこれはものすごい愛ですよね!

洋画に興味がある人はぜひ!

小谷担任助手に話を聞いてみましょう!

今日のブログはこれでおしまいです!

明日のブログは今日紹介した

小谷担任助手です!!

ここはやはり

「好きな季節」

について聞いてみましょう!!

お楽しみに!!

 

 

2021年 10月 8日 川崎魁斗という漢

こんにちは、海東航です。

 

ついに楽しい夏休みが終わってしまいました、、、

 

ただ、コロナウイルスの感染者が激減したこともあって、

 

大学に行く機会が増えたことはとても良かったです!

 

夏休み中はとても怠惰な生活を送っていたので、

 

大学始まってから課題、

 

サークルととても忙しくなりましたが、

 

大学生活を謳歌していきたいと思います!!

 

昨日のブログで奥村担任助手に、

 

好きな季節を聞かれたのですが、

 

ずばり『夏』です!

 

夏の良さはたくさんありますが、

 

僕が特に夏が好きな理由はおおきく2つあります。

 

1つ目は服装に困らないことです!

 

涼しい夏服を着てサンダルを履けば夏は乗り切れるのでとても楽ちんですね♪

 

そしてもう1つは、

 

ずばり誕生日があることです!!!

 

僕の誕生日は皆さんご存じ8月7日ですよね!

(知らなかった人はカレンダーに入れておきましょう)

 

夏には誕生日の思い出に浸ることもできるのでとても好きです!!

 

さて、本題の「他己紹介」に参りましょう。

 

僕がプレゼンする人物はずばり、、、

 

船橋東高校が誇るイケメン、川崎担任助手です!!!

 

彼の明るく元気な声は校舎中に轟いているので

 

皆さんご存じだと思うのですが、

 

彼は漢の中の漢です。

 

彼のどこがはたして漢なのか、3点紹介していきたいと思います。

 

まず1つ目は、彼の歴史です。

川崎担任助手は、なんと高津中学時代に卒業式で答辞を読むという、

 

誰しもが緊張する事柄をやってのけました。

 

そして、花の船橋東高校時代は、

 

バレーボール部副部長を務め、

 

チームを勝利にけん引していました。

 

とてもそのころの経験から、

 

今の統率力の高さを形成していっていると思います。

 

2つ目は、誰よりも真面目な点です。

 

川崎担任助手は、

 

毎回会議などの時に、

 

会議が円滑に進むように消毒、プロジェクターの準備、印刷などを率先して行ってくれます。

 

また、彼の生徒時代に振り返ってみると、

 

とてもまじめに毎日登校して、

 

受付などで休憩している生徒が多い中人一倍自習室で勉強していました。

 

これらのことからも彼がどれだけ真面目かをうかがうことができると思います。

 

そして最後に、とても話しやすい点です!!!

 

皆さんも感じている人が多いと思いますが、

 

彼のコミュニケーション能力はとても高いです!

 

登校してきた生徒には元気よく挨拶をし、

 

困っているときなどは積極的に声をかけて助けてくれます!

 

僕も困ったときはすぐ彼に相談してしまうので、

 

悩みがある人はどしどし彼に相談しましょう!!!

 

さて、明日のブログは川崎担任助手です。

 

かれの好きな季節について聞いてみましょう。

 

お楽しみに!

 

 

 

過去の記事

夏期特別招待講習
4講座無料招待受付中!