ブログ
2021年 12月 27日 最後までがんばろう
こんにちは
担任助手2年の仙波遼太郎です
昨日のブログで炭村担任助手から
「新年の抱負」
を聞かれたので
この場を借りて発表させて頂きます
私、仙波遼太郎
2022年で
大人になります
今年20歳になりましたが
まだまだ子供だな
と思うことがたくさんあります
特に
好き嫌いをなくすのと朝活を
頑張っていきたいですね!!
さて
本題に入りますが
今年を振り返ってみると
色々あったなと思います
僕個人としては
20歳になったり
大学にちゃんと通うようになったり
(去年はオンラインでした)
結構濃い一年でした
振り返りは以上です
さて
もう共通テストまであとわずかです
やりきって最後まで頑張りきれる
準備ができていますか?
今日は勉強以外の準備の話をします
当日持ち物の準備は完璧ですか?
例えば鉛筆
必要な量確保しましょう
1本じゃ絶対足りません
時計はもしかしたら
本番壊れるかもしれないので
2つ持っていきましょう
などなど必要なものはたくさんあります
1月に入ったら時間ないので
12月中に揃えておきましょう
そして心の準備です
共通テストに向けて
不安な人や自信が持てない人も
いると思います
めちゃくちゃ緊張している人も
いるかもしれません
こういうのに打ち勝つ特効薬は
基本的にはないです
結局どうにもなりません
ただ不安や緊張の全てが
自分自身です
最後まで向き合って
やりきってください
それが一番自分の力を発揮させてくれます
最後まで一緒に頑張りましょう!!
明日のブログは
田中担任助手です
2021年で一番嬉しかったことを
教えてください!!
合格以外で教えて欲しいな!
明日のブログもお楽しみに!!
2021年 12月 26日 ホワイトクリスマス?
皆さんこんにちは!!
担任助手1年の炭村光勇です!
昨日はクリスマスでしたね??
夜にちょっとだけ雪が降ったので
完全にホワイトクリスマスでしたね⛄️❄️
ロマンティック!!!
さて、昨日のブログで鈴木担任助手から
「新年の抱負」
について聞かれました!
炭村の新年の抱負は……
「成長を感じる年にする」
です!
色々な意味がありますが、
とにかく今年より成長できる1年にします!!
僕の話はこの辺にしておいて、本題にいきましょう!!
今回のブログのテーマは
「今年を振り返って&共通テストに向かう受験生にメッセージ」
です!
まずは今年の振り返りをしましょう!
今年は正直言うと、
めちゃくちゃ楽しかったです!笑笑
大学が始まって、忙しいながらも
大学で色んな友達に出会えて、
今の楽しい職場で皆さんに出会えたことでとても充実した1年になりました!!
受験生に向けてのメッセージにもなりますが、
今の受験生はあと数ヶ月頑張ったら大学生になると思います。
楽しい楽しい大学生活を夢見て
全力で、最後まで諦めずに
頑張ってください!!!!
僕達も全力でサポートします!
また、共通テスト限定の話をすると、
「マークミス」「科目の選択ミス」
には十分気をつけてください⚠️
特に、「数学1と数学1A」の選択ミスをするとその時点で詰んでしまいます?
自分は大丈夫。って思ってるそこのあなたが1番怖いです!?
真の実力を発揮できるように頑張ってください???
今日のブログはここまでです!
最後まで読んでくれてありがとうございます✨
明日のブログは仙波担任助手です!
仙波担任助手にも同じく、
「新年の抱負」
について聞いてみましょう!!
お楽しみにー!!
?
2021年 12月 25日 ステキな大学生活を想像しよう!
みなさんこんにちは?
担任助手一年の鈴木千尋です☺️
今日はクリスマスですね?
ちょうど1年前のクリスマスは
わたしも受験生だったので
1日勉強を頑張って
家に帰った後にケーキとご飯食べたのを
覚えています?笑笑笑
受験生のみなさんは
1年後に楽しいクリスマスを過ごすためにも
受験当日まで走り抜けましょう?
さて小谷担任助手から
今年のクリスマスイヴに
なにをしたかという質問を
いただきました!!!
昨日はおいしいご飯とケーキを
食べました??
いま思うと
去年とやっていることが
あんまりかわらないですね?笑笑笑笑笑
さて
今回のブログのテーマは
「今年を振り返って&受験生へメッセージ」
です
今年をひとことで表すと
充実!ですね!
もちろん
1月から受験が終わるまでの期間は
大変なことがたくさんありましたが
受験が終わってからは
本当に楽しいことの連続でした?
大学や、東進、サークルなどで
新しい友達がたくさんできたり
ヨガやフットサルなどの
新しいことに挑戦をしたり
いろいろな美味しいものを
食べに行ったりもしました!!!
もちろん生徒のみなさんとの出会いも
わたしの中ですごく大きなもので
コーチングの時に話をしたりするのは
すごく楽しかったですし
自分の担当している生徒のみんなが
どんどん成長していく姿を見るのは
すごくうれしかったです?♥️
いま楽しい大学生活を送れているのは
受験勉強を最後までがんばりきることが
できたからかなと思っています
わたしも1年前のいまの時期
成績がなかなか上がらずに
苦しい思いをしたり
周りの受験が終わっている友達をみて
羨ましいなと思ったりもしました
ですがその時に
諦めずに勉強を頑張れたことが
受験当日の自信だったり
いまの充実した大学生活につながっているの
かなと思ってます
いまのみなさんの頑張りは
絶対に未来につながっています!!!
最後まで全力で走り切りましょう?♀️?
わたしたち担任助手も
みなさんの受験が終わる最後の日まで
みなさんと一緒に走り続けます!
なにか
不安なことや、悩んでいることがあったら
いつでも相談してください?
最後まで一緒に
がんばっていきましょう?
最後まで読んでいただき
ありがとうございました?♀️
明日のブログは
炭村担任助手です!!!
今日までクリスマスの話題が多かったので
今回は炭村担任助手の
新年の抱負を聞いてみましょう!
お楽しみに〜?
2021年 12月 25日 ラストスパート!がんばれ受験生!!
こんにちは!
担任助手2年の小谷です!
昨日、川崎担任助手から、
『クリスマスイブに何をするか』
というパスが来ました!
クリスマスイブは、大晦日の千題テストの景品を買いに行ってきます!
千題テストは共通テスト直前の
英語の最終確認ができる貴重な機会です!
受験生も低学年もランクインした人には景品が出るので、
ランクイン目指してがんばってください!
ということで今日のお題は
『共通テストへ向かう受験生へのメッセージ』
です!
共通テストまで残り約20日
皆さんそろそろ緊張してきましたか?
もう共通テストだなんてまだ実感沸かない…
なんて人もいるかもしれませんが、
校舎の雰囲気を見た感じだと、
みんな引き締まった空気になってきたんじゃないのかななんて思います!
いまどれだけ成績の良い受験生でも、
やっぱり本番は緊張しちゃうと思います。
いつも通りにやろうと思っても、
言うだけなら簡単ですが
ほとんどの人が緊張したまま
受験本番へ向かうものです。
自分もセンター本番に向けて緊張で
ガッチガチだったことを覚えています笑
でも、そんなときに先輩から
「緊張しているのはこれまで全力でがんばれてきた証拠。本番で緊張を感じたら、むしろそれを自信に変えてがんばってきて!」
と言われて気持ちが確かに軽くなったのを覚えています。
皆さんも本番で緊張を感じたら、
これを思いだしてほしいです。
いままでしっかり努力してきたからこそ
本番で緊張してしまうのだと。
この1年間を振り返ってみてください。
受験生のみんな、
遊びたかった時間も犠牲にして校舎に来てましたよね?
大変だった受講も過去問も単ジャンも、
がんばってやってきましたよね?
「ここまでがんばった自分が受からず、
いったい誰が受かるんだ」
くらいのメンタルで受験に臨みましょう!
みんなががんばってきたのは確かに
担任助手の僕たちが見てきました。
残り僅かですが、全力でやりきって大学生になりましょう!
ラストスパート、がんばれ受験生!
ということで明日のブログはちぃです!
ちぃはクリスマスイブに何をしていたんでしょうか…
気になりますね!お楽しみ!
2021年 12月 23日 君ならできる!!
みなさんこんにちは!
一年担任助手の川崎魁斗です!
昨日海東担任助手から
「今年1番の思い出」について聞かれました!
今年1番の思い出はやはり
誕生日にグランピングに行ったことですかね!!
コロナ禍ということもあり
あまり旅行とかも行けてなかったので
久しぶりに旅行に行けてとても楽しかったです!!
また、グランピングもずっといてみたいと思っていたので
とても楽しい思い出になりました!
さて!
今日のブログのテーマは
「今年を振り返ってみて」
です!
去年の今頃は今の受験生と同じく
勉強三昧だったと考えると
今年はものすごく長く感じています。
今年で一番変わったことはやはり
大学生になったことですね!
周りの環境も一気に変わり
生活も一変しました!
一気にコミュニティが広がるので
まず顔と名前を覚えるのが大変でした笑
ここからは受験生へのメッセージです。
今、みなさんは自分の学力に自信がありますか?
もちろん、「ある」という人は素晴らしいですが
そう答えれる人は多くはないと思います。
僕自身もこの時期ものすごく焦って勉強していました。
なぜかというと、12月の最後の共通模試で
悪い点をとってしまったからです。
自己採点をしたときの絶望感は今でも覚えています笑
そんな時担当だった吉田担任助手が
「川崎なら絶対合格できる」
と言ってくれました。
今思うとこの言葉が共通テストの追い込みから
2次試験までの間を支えてくれてた気がします。
やはり自分に自信を持つということはとても難しいことだと思います。
でも、みんなの頑張りは担任助手が一番みています。
そんな僕らだから言えると思いますが
「みんななら絶対合格できます」
共通テストまでも残り20日をきろうとしています。
現役生は最後の最後まで伸び続ける!
と言われているし、僕自身もそうだったので
みなさんも最後まで諦めずに頑張りぬいてください!!
心の底から応援しています!!!
今日のブログはここでおしまいです!
明日のブログは小谷担任助手です!
そういえば明日はクリスマスイヴですね!
何をするのでしょうか。。
気になるところですね!?
お楽しみに!!