ブログ
2022年 8月 19日 自分が一番♥️
こんにちは!
担任助手三年の林です🥂🤍
最近アウトレットに行ったのですが
秋物が多く売られていて
もう夏も終わりなのか〜と思い
悲しい気持ちになっています💧
みなさんはどんな夏を過ごしましたか?
そんな私に橋本担任助手から
「この夏楽しかったこと
楽しみにしていること」
を聞かれましたが
私がこの夏楽しみにしていることは
たくさんのかき氷を食べること!
ですかね笑
コロナ期間の中で旅行なども
行けるようになり
少しずつ元の生活が戻りつつあり
もちろん旅行や出かけるのも
楽しさ満載です♥️♥️♥️
でも私がこの夏!楽しみなことといえば
今年からはまりつつある
かき氷巡りです!
夏にぴったり!という感じがして
食べててさっぱりします!
店によって本当にさまざまな味の
ものを出していて
その店ごとの特徴が楽しめて
とてもおすすめです!
なので私は今年
たくさんかき氷を食べに行く夏に
したいと思います🍧🤍
自分が好きな人と好きなものを食べるって
本当に幸せですよね💫
さてそんな話はここまでにして
ここからは本題に入ります!
今日のテーマは
「後悔しない夏の過ごし方」
です!
私が後悔しないために
夏に意識していたこと
を話していこうと思います!
私が意識していたのは
「自分が誰にも負けないことをつくる」
ということです!
実際に私は
他の人に負けないくらい努力しよう
という目標を胸の中に持ち
夏休みを過ごしていました。
前回のブログでも話しましたが
在校時間ランキングが
一位じゃないと本当に悔しかったので
絶対に誰よりも校舎で勉強してやる!
という気持ちで取り組んでいました🏃💨
その結果として
私は努力量は誰にも負けないから
私ができないことを
他の人はできるわけはない
という謎の自信をもち
夏以降の勉強時間だけでなく
試験本番も前向きに
取り組むことができました!
前向きな姿勢は
必ず前向きな結果につながります🫶🏻🫧
自分はこれだけは負けない
という何かをこの夏で見つけて
胸を張って受験勉強に
取り組めるようにしましょう🗣❤️🔥
今日のブログはここまでです!
最後まで読んでいただき
ありがとうございました♥️♥️♥️
明日のブログは
みなさんお待ちかねの
宮原担任助手です!
夏ももうすぐ終わり!
ということで
今年の家族での思い出🎞🤍
を聞いてみたいと思います!
明日もお楽しみに!
2022年 8月 18日 残り2週間全力でやりきろう🤝🤍
こんにちは!!
担任助手2年の橋本知歩です🤗
夏休みもついに残り2週間を切りました😭
みなさん、人生で1番努力した夏にできているでしょうか?
私たちも精一杯サポートするので、
夏休みラストスパート駆け抜けていきましょう🏃♀️💨
ということで、本日のテーマは
「後悔しない夏の過ごし方」
です!!
私が受験期の夏休みに意識していたことは
①とにかく使える時間を勉強に当てること
②ポジティブでいること
です!
前のブログで書いた事がある気もしますが大切だと思うのでもう一度話します😉
私は部活が8月の頭まであったので、周りの受験生に比べて夏休み勉強に使える時間が少なかったです😢
そこで、昼休み中や印刷を待ってる間などのほんの少しの隙間時間も勉強に当てていました!!
ちなみにおすすめは
・高速基礎マスターの古文単語
・高速基礎マスターのリスニング
・英語長文の音声を聞く
・直前に解いていた過去問の解説を読む
です!
頭を使いすぎることもなく、でも全く使わないわけでもないちょうどいい感じの勉強だと辿り着いたのがここら辺でした笑笑
二つ目のポジティブでいることも大事だと思います!
例えば過去問を解いて分からなかった時、
「あーもうだめだー絶対落ちるー😭」
って諦めるのではなく、
「今、自分がわからないところがわかってよかった!この分野を1から理解し直したら本番間違えないですむんだ!ラッキー🤞」
って考えるようにしていました笑笑
落ち込んだ時って勉強してても頭に入らなくなりますよね🥲
そんな時は一回冷静になって紙とかに不安な気持ちを書き出して、それをどうすれば良かなるのか考えるといいと思います!
って言ってもなかなか難しいですよね😭
私は不安に思うことがあったら当時の担任助手に相談して話を聞いてもらってました😌
とても気持ちが軽くなって前向きになれたのでおすすめです!みなさんもぜひ私たちを頼ってみてくださいねー笑笑
ということで今日のブログは以上になります!
ところで昨日信原担任助手から、
「今までで1番良かった観光地」
について聞かれました!
色々ありますがずばり!
草津です!!
去年、大学生になって初めて家族以外の人たちとドライブ旅行に行って、その思い出も含めて1番良かった観光地です笑笑
もちろん温泉も気持ちよかったです🧖♀️♨️
明日のブログは林担任助手です!!
「この夏楽しかったことor楽しみにしていること」
について聞いてみましょう☺️
明日もお楽しみに〜!
2022年 8月 17日 夏休みもあと少し!
こんにちは!
担任助手1年の信原です。
最近気づいたら眠りについてしまっていることがおおいです💤
こういう寝方をすると起きた時なってし虚しくなってしまいまし。
ちなみに勉強中にどうしても睡魔に勝てなくなったときは
一回ちょっとだけ寝てみるとスッキリすると思います😁
昨日、西担任助手からこの夏のビッグイベントを聞かれました。
率直に言うと少し先になるのですが大阪の方に旅行に行きます!
自分たちの代では規模縮小となってしまった修学旅行
を取り戻す気持ちで思いっきり楽しんできたいと思います!
おすすめのお店があったら是非教えてください😳
さて今回のテーマは
「後悔しない夏の過ごし方」
です。
自分の去年の経験をもとに2つ挙げたいと思います。
一つ目は時間の使い方を意識することです
夏に限らずですが全員本番まで与えられた時間は同じです
その中で少しでも
さぼってしまったという意識が残ると
自分の経験上それは絶対後悔に繋がります、、、
逆に
時間を最大限使おうとすると
計画を立てたり、誘惑に強くなったり
効率の良い勉強ができて
達成感がある充実した夏休みになると思います。
二つ目は復習を大事にすることです
きっと皆さんは夏休み中に
過去問を終わらせようと頑張っていると思います
もちろんそれは大事なのですが
何回も言われてるでしょうが
復習はもっっと大事です
しかも過去問を解いた今の時期の
復習は今しかできません
後からやろうと思っても
これからもっとやることは増えてくるし
どうしても忘れて抜け落ちている部分が
多くなってしまいます😿
同じような問題なのに解けない
のはとても悔しく後悔につながるので
復習は疎かにせずに頑張ってほしいです
夏休みも終盤に近付きますが今からでも
自分なりに後悔なくやりきれる夏
にできるように頑張りましょう!!
今日のブログはここまでです。
明日のブログの橋本担任助手には
今までで一番良かった観光地を聞いてみましょう
明日もお楽しみに★
2022年 8月 16日 いまからでも後悔しない夏にしよう!
こんにちは!
担任助手一年の西です!
最近みんなの体調は大丈夫ですか?
夏真っ盛りでここずっと暑いですね!
外は気温が高く
自習室はクーラーが効いていて寒いです。
温度変化で体調を崩しやすいので
体温調節できる服を着てくることをお勧めします!
前回中村担任助手から
『どんな大人になりたいか』
聞かれました!
自分の理想の大人像は
常に成長するため努力している人です🔥
近年は人生100年時代と言われ
大人でも勉強している人が増えています
早稲田大学でも中年の人が勉強している光景を
よく見かけます
常に成長するため頑張っている人って
かっこいいですよね✨✨
そんな大人になりたいと
ひしひしと感じています!!
さて本題に入っていきたいと思います!
本日のテーマは
『後悔しない夏の過ごし方』
です!
僕からは二点アドバイスがあります!
まず一点目は
「朝早く起きる」
ことです!
朝起きは三文の徳といいますが
実際に本当で朝からしっかりと勉強時間を確保していかないと
周りにどんどん差をつけられてしまいます
さらに朝起きれず昼に目を覚ますと
罪悪感ややっちまった、もう無理だ
とか思ってしまい
校舎に来る気力をなくしてしまいますよね
自分もそうでした
朝早く起きて一日を爽快な気持ちで始めましょう!
続いて二点目は
「後悔してもすぐ立ち直る」
ということです!!
さっきも言ったように
朝起きれなかったとき
後悔してもどうでもよくなってスマホをいじってしまい
結局一日全く勉強できなくなってしまう
みたいな後悔に後悔を重ねてしまう
ことがあると思います
そんな時に後悔の連鎖を
早い段階から断ち切りましょう!!
この夏、休館日、全く勉強できなかったという人は
今からすぐに勉強を始めて
後悔の連鎖を断ち切りましょう!!
後悔しない夏にするために今から
①朝早く起きる
②後悔してもすぐ立ち直る
という二点を意識してください!!
本日のブログは以上です!
明日は信原担任助手のブログです!
信原担任助手の
この夏のビックイベント
を聞いてみましょう!
明日もお楽しみに!
2022年 8月 14日 夏休み後半戦スタート!!!
こんにちは!
担任助手1年筒井愛です!
3日間の閉館日期間どうだったでしょうか??
自分の最大限努力できた人も
だらけてしまった人も
今日から夏休み後半戦!!
切り替えて校舎での勉強
頑張っていきましょう🔥🔥
田中担任助手から
『好きな飲みもの』について聞かれました🦻
私が好きな飲み物はリンゴジュースです🍎
私は炭酸が苦手なので
フルーツジュースばかり
飲むのですがリンゴが一番です🚩
勉強をしていると糖分が削られるので
受験期によく休憩で飲んでました🍹
みなさんも是非勉強に疲れたら
甘い飲み物飲みましょう🥂
さて、今日のブログのテーマは
『後悔しない夏の過ごし方』
です!
私は2つのことを意識してました🌼
1つ目は
基礎の徹底です。
夏休みほど長時間集中して
勉強に取り組む時間を
取ることができるのは
今がラストチャンスです!
私は文系だったので
夏休みの間に、
「英単語を完璧にする」
「日本史の通史を頭に入れる」
ことを意識していました!!
英単語の勉強法のおすすめは
毎日高速基礎マスターの
修了判定テストを
受けることです🌱
修了判定テストは範囲関係なく
100個の単語を復習できるので
毎日合格することを目標に
勉強していました!
まだやっていない人や
英単語が不安な人は
是非チャレンジしてみてください💨
二つ目は、
「1日のタスクを明確にすること」
です!
1日ただ闇雲に過去問を解いたり
受講を受けているだけでは
成績は伸びません🙅
今日1日に自分は
「どこをできるようにするのか」
「何を克服するのか」
意識して勉強することは
勉強に対する姿勢を
変えることができると思います🙆♀️
是非意識してみてください😉
夏休み後半戦頑張っていきましょう❤️🔥
今日のブログは以上です!
ここまで読んでいただき
ありがとうございます🎶
明日のブログは、
中村担任助手です!
彼には、
「夏に行きたい場所」
について気になりますね🌈
明日のブログもお楽しみに🌟