どんなこともまず行動! | 東進ハイスクール 北習志野校 大学受験の予備校・塾|千葉県

東進ハイスクール 北習志野校 » ブログ » どんなこともまず行動!

ブログ

2025年 5月 16日 どんなこともまず行動!

こんにちは!

担任助手3年の山口です!

最近は暑いですね~~🥵

今からこんなに暑くて、夏を乗り切れるのかが不安です…

ですが、どんなことも気持ち次第!

熱い気持ちで、夏の暑さに打ち勝ちましょう🔥

 

昨日山岸担任助手から

「最近もらったもの」

というパスをもらいました!

具体的な物ではないんですけど、

生徒の皆さんからもらっています!

夏に向けた覚悟です!!

 

受験生は部活引退した生徒が続々といて、

勉強に没頭する学生が多くなってきています。

皆さんのそのやる気、しっかりと受け取ってます!

それに見合った指導をしていくつもりです。

自分に厳しく、体調を崩さず、夏を乗り越えましょう!

 


 

今回のブログのお題は、

「自分の大学の魅力」です。

自分の通っている大学は東京理科大学です!

名前に『東京』と入っていることから

キャンパスが東京であることを想像すると思います。

現実は野田でした、、、


みなさんも自分の受ける大学の学部のキャンパスは調べましょう。

入学するときになってから気づくのでは遅いです、、、

ですが、野田にもたくさんいいところはあります!


1年間通ってわかったのですが、

大学のキャンパスの中でも相当大きいです!

昼休みや空いている時間に外の芝生で休息できます。

太陽が出ている日は気持ちいいですね~🌞

 

そして去年、学内にジムができました!

空いている時間や休憩の際に体を動かして、

いい汗をかけることは素晴らしいですよね!

たくさんの学生であふれているみたいです!


そして理科大の生徒は大学を卒業して、

大学院に行く人がほとんどなので、

皆勉強を頑張っています!

 

勉強がはかどるように、図書館はもちろん、

友達と教え合いながら勉強できる談話室というのも存在しています!

理科大の図書館は本当にすごいです!

参考書や自己啓発本の種類が多すぎて、

4年間で読むことは不可能でしょう…

 

研究を熱心にしたい人はぜひ東京理科大に!

 


 

明日のブログは今井担任助手です!

そろそろ6月ですね☔

6月と言ったら梅雨!そんなわけで、

「梅雨の時期の思い出」

を聞いてみましょう!

明日のブログもお楽しみに!

 

\お申し込み受付中!/