英検のすゝめ | 東進ハイスクール 北習志野校 大学受験の予備校・塾|千葉県

ブログ

2025年 7月 20日 英検のすゝめ

こんにには!連日の暑さでトロトロに溶けてしまいそうな大澤翔です!

春が始まったのはついこの間なのにもうこの暑さ・・・

時間が経つのはあっという間ですね。

おいしものでも食べて、皆さんも暑さに負けず頑張りましょう✨。

おいしいもの・・・みなさんはなにを思い浮かべますか?

 


先日今井担任助手から

「最近あった最も暑い話」

について聞かれました!

 

ズバリ

「夏休みでポケモンサークルの交流会が決まったこと!」

です!

私はポケモンが好きでポケモンサークルに参加していますがこの度

 

ちばポケ

のだポケ

チバコイル

PTC

 

の4サークルで交流会を行うことになりました!

(上記はとある大学のポケモンサークルです。
どこの大学か推測してみてください!)


いろいろな人と交流するのが今からとても楽しみです!!

 

 

さて、今回のお題は

「高1,高2のうちにしておいたほうがいいこと」

でした!

わかっている人が多いと思いますが

「自分にはまだ時間がある」と思っていたら、あっという間に受験生になってしまいます。

ですから

「早期の復習」が一番大切なのではないかなと思います。

 

特に自分がおすすめするのは

「英検の取得」

です!!

 

英検はあるだけで志望校の選択肢を増やせますし、

 

対策をすれば英語が苦手な人でも十分に合格できます。

自分も英語は大の苦手ですが高2のうちに準1級を取得し

共通テストに30点の加点をもらいました!

 

もし英検の勉強で悩んでいる人がいたらご相談ください!
自分でよければ話を聞きますよ!

 



ここまで読んでいただき本当にありがとうございました!
さて、次回のブログは岡田和真担任助手です。

がんばり屋の彼には、息抜きがてら

「受験生時代の夏休み中の息抜き」について聞いてみたいと思います!

 

夏期の時間割になって気がゆるんでいる人も多いように感じます。

以上、大澤翔がお送りしました!

たくさんの人がこの夏で成長してくれることを期待しています!

 

 

 

 

最新記事一覧

過去の記事

夏期特別招待講習
4講座無料招待受付中!