あけましておめでとうございます? | 東進ハイスクール 北習志野校 大学受験の予備校・塾|千葉県

東進ハイスクール 北習志野校 » ブログ » あけましておめでとうございます?

ブログ

2022年 1月 4日 あけましておめでとうございます?

あけましておめでとうございます

今年もよろしくお願いします!笑

担任助手2年の前田です! 

まずは、ななこ担任助手からの

「人生で出会えてよかった人はいるか」

のパスに答えます!

 

数えきれないほど

たっっくさんいます!笑

 

親や友達は勿論、

ほんとに熱心に指導してくれた

高校受験の塾の先生 

(個人塾だったので、夜中の12時まで教えてくれることもありました笑笑)、

めちゃくちゃ行動力があって

同い年とは思えないくらい

勉強や色んなことをしてる友達、

担任助手になって 

私を頼られる存在にしてくれた

生徒のみんな

などなど、、

 

本当に周りの人に

たくさん支えてもらって

たくさん刺激を受けて生きてきました! 

 

特に、大学生になってから

1番一緒にいる時間の長い

担任助手のひとびとは

本当に居心地が良くて面白くて尊敬できて

私にとってなくてはならない存在です

いつもありがとうございます

 

いきなり大語りをしてしまいましたが、

今回のテーマを忘れていました

 

今回のテーマは

【去年の振り返り&受験生へのメッセージ】 の二本立てです!

 

去年の振り返りは軽めにいきますね笑

まず、大学の授業が対面になったことや

新たなサークル(よさこいです!)に

入ったこともあり、

新たな出会いがたくさんありました!

 

そして、友達と軽い気持ちで 

サークルにはいったのですが笑笑、 

 そんなよさこいに夢中になりました!

(東京花火という名前のサークルなので、

ぜひ検索してみてください

 

また、ゼミ選考や面接を経て、

自分の本当にやりたいことや

自分の強みや弱み、 

大学生活に向き合わされた

一年でもあったと思います。笑

 

ざっとこんなもんです笑笑笑笑

いつもヘラヘラしていましたが、

実は悩んだり

不安なことも沢山ありました笑笑

 

さて、次に

受験生へのメッセージです!

 

まず、ここまで本っっ当にお疲れ様でした。

ほとんどのみんなの

入塾したときから今の姿を見てきて

(高1から頑張ってる子は2年生からだけど、、!)

入ったときから

ずっと一生懸命に頑張ってたりとか、

去年はサボってたのに

今はめちゃくちゃ勉強するように

なったりとか、

今のみんなをみて

本当に感慨深い気持ちになっています笑

 

本番、自分の自信を作ってくれるのは

やっぱり

今までやった勉強の量だと思います。

だから、もし今点数に伸び悩んでいても、

諦めずに勉強と向き合ってほしいです。

点数に出るのは本番かもしれないし、

もしかしたら共通テストの

後かもしれません!

 

万全の状態で本番に迎えることは、

大抵の人はできないと思います。

(私もできていません)

ただ、やれることはやり切った

という事実があれば、

自然に自信が湧いてくるので、

あと2ヶ月、

悔いのないように過ごして欲しいです

 

心から応援しています!

 

最後まで

読んでいただきありがとうございました

明日のブログは宮原です!

新年一発目に出かけた場所はどこか聞いてみましょう

 

\お申し込み受付中!/