興味はモチベーションアップにつながる! | 東進ハイスクール 北習志野校 大学受験の予備校・塾|千葉県

東進ハイスクール 北習志野校 » ブログ » 興味はモチベーションアップにつながる!

ブログ

2025年 7月 24日 興味はモチベーションアップにつながる!

こんにちは!

担任助手2年の桐田です!

 

最近暑すぎますね。

部活の時に、熱中症になるか心配です…

みなさんも熱中症には気を付けていきましょう!

水分補給はこまめに!

 

 

さて、前回は喜夛担任助手に

夏休みの目標

について聞かれました。

 

僕は、規則正しい生活です!

 

学校もなくなりますが、部活や勉強は続けていくので

 

予定が朝早くなくても毎日早寝早起きをやりきります!

 

皆さんも朝から勉強頑張りましょうね!

 

 

 

さて、それでは今回のお題に入っていきましょう!

 

今回のお題は、

 

高1.2のうちにしておいた方がいいこと

 

となっています!

 

 

僕がやっておくべきだと思うことは、

 

 

大学について調べておくことです。

 

高校3年生では、

 

志望校が決まっていて勉強に専念することができるのが理想的だと思います。

 

だから低学年のうちに大学について調べて置くことが大切です。

 

興味のある大学のオープンキャンパスに行ったり、

 

自分の行きたい大学の学部の受験科目を調べてみたり。

 

 

勉強をするにあたって大事なのは

明確な目標です。

 

受験が近くなって勉強を始めようとしても、

勉強をする目的である第一志望校への合格

 

つまり明確な目標がないとやる気も続きませんよね。

 

 

だから低学年のうちにいろいろと調べておくといいです。

 

そうやって調べていくうちに

 

自分が将来やりたいことについて考えるようになり

 

必然的に勉強のモチベーションも高まると思います。

 

 

ですから、

 

低学年のうちに大学について調べておくこと

 

 

これはぜひ、やってみてください!

 

次回は窪担任助手です!

 

窪担任助手にも

夏休みの目標

について聞いてみましょう!

 

 

明日もお楽しみに!

夏期特別招待講習
4講座無料招待受付中!