自分の目指すべきところ! | 東進ハイスクール 北習志野校 大学受験の予備校・塾|千葉県

東進ハイスクール 北習志野校 » ブログ » 自分の目指すべきところ!

ブログ

2022年 3月 3日 自分の目指すべきところ!

こんにちは! 

担任助手1年の石橋です!

 

一昨日から3月に突入しましたね!

ときの流れはなんてはやいのか、、、

なんと

私の受験が終わってから1年も経ってしまいました

一年間本当にあっという間でした!!

 

今高校二年生のみなさんは

もうあと29日で高校三年生です!

 

受験本番までまだ一年あるといっても

たったの一年しかないです!

もう受験生だという自覚をもって、

3月から本気で勉強頑張っていきましょう🔥🔥🔥

 

さて昨日脇谷担任助手から

冬の思い出

について聞かれました

 

冬の思い出は

たっくさんあるのですが

その中でも最近の思い出は、

雪が降った日です❄!

 

その日は5センチ程、

雪が積もっていたので

お友達と雪合戦をしながら家に帰りました⛄

 

千葉県だとあまり雪が積もらないので、

久しぶりに雪を見て騒いでしまいました(笑)

とっても楽しかったです♪

 

 

では本題に入っていきましょう~

 

今回からブログのお題が

『受験で一番大切なもの』

になります

 

私が特に大切だと思うことは

『第一志望校へのこだわり』です

 

受験勉強をしていると、

点数を上げることだけに必死になって、

なんでこんな大変な思いをしてまで

勉強をしているのだろうかと

苦しいなと思う瞬間があると思います。

 

そんな時こそ、

なんで勉強をしているか

一度考えてみてください。

 

きっと多くの人が

将来成し遂げたいことに沿った勉強ができる、

第一志望校に合格したいから

という理由で勉強に励んでいると思います☻

 

第一志望校に合格するという目標を掲げることにより、

目的をもって勉強できるし、

勉強のやるべきことも明確にできます!!

 

勉強に少し疲れたな、と思ったときは、

行きたい大学のHPを見てみる

または

自分が第一志望校に通っている様子を

思い浮かべてみる

勉強を頑張ろうという思いが

沸き立ってくるはずです🔥🔥

 

私は東京外国語大学を

第一志望校としてがんばっていたので、

毎日勉強を始めるときに

ノートの端に

絶対外大合格

書いていました。

 

このちょっとしたことが

私の勉強のやる気を

沸き立たせてくれました!

 

 

今志望校が定まっていない人は、

今すぐに決めましょう

勉強のやる気が1000倍アップします!!

 

明日のブログは

今西担任助手です✨

春休み中になしとげたいこと

を聞いてみましょう!

 

お楽しみに!

 

 

新年度招待講習3講座締切は

3/12までです!!

今なら90分✖️5コマ=1講座の授業を

3講座受けられるチャンスです!

 

また通学などといったスキマ時間に

共通テスト対応の単語1800語

高速で学習できる

『高速マスター基礎力養成講座』

数学1・Aの計算力を鍛えられる

『計算演習』もついてきます!

 

受験勉強に

フライングも

スピード違反もありません。

今から

夢への第一歩、

北習志野校で始めてみませんか?

スタッフ一同校舎で

心よりお待ちしております!

お申し込みは下のバナーをクリック!

 

 

 

 

\お申し込み受付中!/