熱く!そして強く! | 東進ハイスクール 北習志野校 大学受験の予備校・塾|千葉県

東進ハイスクール 北習志野校 » ブログ » 熱く!そして強く!

ブログ

2025年 7月 18日 熱く!そして強く!

皆さんこんにちは!

担任助手3年の山口宗兼です。

 

台風が接近し、急な雷雨が降り、

温度変化が激しい大変な夏ですね…

そんな中でも皆さんのやることは変わりません!

 

いよいよ夏休みです🌻

『人生で一番努力した夏に。』

を体現できる夏にしましょう!

そして3月笑って卒業しましょう😊

 

 

昨日のブログで山岸担任助手から、

「好きなかき氷シロップの味」

を聞かれました。

 

思えばここ何年か、かき氷を食べてません…

思い返すと人生で1番印象に残っているかき氷は、

日光で食べた天然かき氷です!!

 

暑さで体がとろけてしまっている中、

かき氷を食べたときのあのキーンって感じがなく、

かき氷なのに口の中でとろけていきました。

 

その時のシロップの味は…

の中でも好きなシロップの味はみかんだったと思います。

相当おいしいので、受験が終わったらぜひとも!

※冬行くのも意外とアリ:寒い顔:

 


 

前置きが過去最大で長くなりました…

ここから本題に入っていきます!

 

今回のブログのお題は

「受験を通して学んだこと」

です!

何事もプラスに捉えられるようになれたこと

ですかね!

 

やっぱり自分がどんなに勉強しても、

成績が上がらなかったり、

ライバルに差をつけられている感じがしたりと、

勉強した分不安も出てきます。

それが受験勉強です。

 

そんな状況をいかに楽しめるか!

例えば、

・成績が上がらない…

→自分の良くなかった部分はどこだろう?

→これをやってみたら成績上がるかも!

→これでライバルに勝てそうだ!

 

みたいな感じでプラスに考えてました。

なので自分は受験期、

メンタルで苦しむことはありませんでした。

それは今も同様です。

 

どんなに苦しいことがあっても、

プラスにとらえることで、

解決策が浮かんできます!

 

プラスにプラスに物事を考え、

受験を突破していきましょう!

何事も不可能はありません!

自分の行動、思考が自分の人生を左右します!

 


 

本日のブログは以上です。

最後まで読んでいただき、ありがとうございます。

 

明日のブログは今井担任助手です。

今年の夏は特に暑いということで、

「最近あった最も熱い話」

でも聞かせてもらいましょう!

暑い夏がさらに熱いものになりそうです🔥

 

明日のブログもお楽しみに!

 

 

 

 

 

過去の記事

夏期特別招待講習
4講座無料招待受付中!