志望校選びが低学年夏のテーマ! | 東進ハイスクール 北習志野校 大学受験の予備校・塾|千葉県

東進ハイスクール 北習志野校 » ブログ » 志望校選びが低学年夏のテーマ!

ブログ

2025年 8月 6日 志望校選びが低学年夏のテーマ!

今日もこのブログを覗きにきた皆さん

こんにちわ!

担任助手2年の栁川です!

先日藤本担任助手から

「新しい眼鏡について」

聞かれました。

つい先日眼鏡が粉砕したため

新しい眼鏡を購入しました!

某ピザ屋のように2つ目のメガネは半額という

甘い言葉文句に誘われ

まさかの2本購入してしまいました!

 

たまーに2本ともつけていくので

是非校舎に来たら似合っているかジャッジしてほしいです笑


さて今回のお題は

「高校1,2年生のうちにやっといた方がいいこと」

です!

それは

「様々な大学や学問に触れる!」

ということです!

高校1.2年生の時に志望校が決まってない人

後回しにしていませんか?

 

世界には様々な学問、

そして大学学部が存在しています!

 

今のうちから決めておかないと

 

高3になって

興味のある学問を決める。

大学を決める。

試験方式を決める。

 

これじゃあとても時間が足りません。

 

しかし今のうちから志望校探しを始めると

たくさんの学部に触れられ

自分の学問に対する視野を広げられる。

国立私立、文系理系、選択科目等を制限されずに

様ざまな大学を選ぶことができる。

などなどメリットがたくさんあります!

 

この時間は受験勉強のモチベーションを上げるためにも重要な

時間になります!

もちろん遊び、学校行事忙しい中ではありますが

全てに全力で取り組んでいきましょう!


今日のブログは以上です!

明日のブログは山岸担任助手です!

山岸担任助手には

「最近あった思い出に残っていること」

を聞いてみましょう!

明日のブログもお楽しみに!

 

夏期特別招待講習
4講座無料招待受付中!