受験生活で得たもの | 東進ハイスクール 北習志野校 大学受験の予備校・塾|千葉県

東進ハイスクール 北習志野校 » ブログ » 受験生活で得たもの

ブログ

2025年 7月 14日 受験生活で得たもの

 

 

 

皆さんこんにちは!

担任助手2年の平戸です

 

もう夏です!

夏休みまで残り一週間です!

夏休みを充実させるためには

この一週間が勉強面でも生活面でもかなり重要になってきます!

最高の夏にするためにも一週間頑張っていきましょう🔥

 

 

さて、前回豊田担任助手から

「この夏成し遂げたいこと」について聞かれました!

それはずばり

「毎日筋トレをする」です!

部活や運動系のサークルに入っていないこともあり

大学生になってからかなり筋肉量が落ちてしまいました。

この夏でストイックに筋トレをして高校生の時くらいまでには戻そうと思います💪

 

 

さて、今回のお題は

「受験を通して学んだこと」

です!

 

たくさんありますが2つ紹介しようと思います!

 

1つ目は

継続は力なり

ということです

自分は東進に入るまで全く勉強をしてきませんでした。

そのため学校でも順位は低い方で学習面に関してはからっきしでした。

ですが東進に入ってから「毎日登校」を意識して努力を続けた結果、学校でもトップクラスの成績を残すことができました。

ただやってすぐ結果がでたのではなく毎日少しずつ積み上げた努力が一年たってようやく花開いたというものでした。

みなさんの中にも成績が伸びなくて悩んでいる人がいると思いますが大丈夫です。

自分を信じて努力し続ければ最後の最後に結果はついてきます。

めげずに頑張りましょう🔥

 

2つ目は

「仲間がいると頑張れる」ということです。

受験生活には苦しい時もあると思います。ただそんな中最後までやりきれたのは間違いなく仲間の存在があったからだと思います。

同じ環境で高めあう関係があったからこそ朝誰よりも早く学校につき勉強をすることができたと思うし、誰よりも長く校舎に残って勉強することができたんだと思います。

友人に紹介してもらって東進に入ることができたのは本当に幸運だったと感じます。

みなさんも仲間と一緒に高めあっていきましょう!

 

 

 

 

今日は以上です!

 

最後まで読んでくれてありがとうございました

 

明日のブログは藤本担任助手です!

藤本には

「夏休みに楽しみなこと」を聞いてみましょう!

明日もお楽しみに!

 

 

過去の記事

夏期特別招待講習
4講座無料招待受付中!