受験は団体戦! | 東進ハイスクール 北習志野校 大学受験の予備校・塾|千葉県

ブログ

2025年 7月 9日 受験は団体戦!

皆さんこんにちは!

担任助手1年の須崎仁琴です。

最近暑すぎて、外に出るだけで汗だくになるので

本当に困っています、、、。

とりあえず、ハンディーファン買おうと思います!

 

さて、昨日鮫島担任助手に

「チャームポイント」

を聞かれました!

私の名前は、「ずっと笑顔でいてほしい」

という願いが込められています!

なので、チャームポイントは名前の通り

笑顔です!!

 

笑顔でいれば、自然と楽しくなります!

皆さんも、悲しい時・辛い時は、笑って元気を出してください!!

 

今回のお題は

「受験を通して学んだこと」

です!!

本当にたくさんあるのですが、

今回は1つ!!

1番学んだことを話したいと思います。

 

それは

たくさんの人に支えられている

ということです。

家に帰ると、毎日おいしいご飯を用意してくれていて、

毎朝当たり前のようにお弁当を作ってくれていました。

落ち込んで帰った日も、家族みんな

優しく声を掛けてくれ、本当に心の支えになりました。

 

また、東進には

同じ目標に向かって一緒に頑張れるTMの仲間がいました。

悩みや不安を華話しながら、互いに励ましあえたことが、

苦しい時期を乗り越える原動力になりました!!

 

そして、担任助手にも本当に支えられていました。

どんなに頑張っても、点数が上がらず、

ネガティブな気持ちになっていた時も

前向きな言葉で背中を押してくれました!

 

正直、何回も受験をあきらめたくなったことがあります。

ですが、そのたびに支えてくれる人がいて、

そばで見守ってくれる人がいて、

私は、前を向くことができました!

1人じゃないと思えることは、こんなにも心強いんだと、

受験を通して改めて気づくことができました。

 

受験は、学力だけでなく、

人としても成長できる場

でもあると思います。

私が受験を通して貰ったたくさんの優しさを、

担任助手として、みなさんに返していきたいです!

いや、必ず返していきます!!!!!!!!!

 

皆さんも日ごろから感謝を忘れずに、

最後まで頑張っていきましょう!

 

今日のブログはここまでです。

明日のブログは須田さんです!!

須田さんには、

「人生で一番うれしかったこと」

について聞いてみましょう!!

 

それでは明日もお楽しみに!!!

夏期特別招待講習
4講座無料招待受付中!