ブログ
2025年 7月 15日 コツコツやること
こんにちは!!藤本です!!🫧
高校生の皆さんは定期テストも終わり、もうすぐ夏休みでしょうか。
大学生はこれから定期試験があるので夏休みはまだまだ先です(´;ω;`)
さて、先日平戸担任助手から
「夏休みに楽しみなこと」
について聞かれました!
それはオーストラリアに行くことです!🐨
私はこの夏、留学でオーストラリアに行くのですが
たくさんいろんなところに行って、いろんなものを食べたいです!!
おすすめスポットやグルメ、アクティビティがあったら是非教えてください♪
今回のブログのお題は
「受験を通して学んだこと」
です!!
私は受験を通して
「コツコツやることの大切さ」
を学びました!
私は私立文系なので暗記がとても重要でした!
日本史に古文単語に助動詞、英単語に文保などなど
覚えることは山ほどありました、、、!!
これらを短期記憶で覚えることは不可能です🙅♀️
そのため毎日少しずつコツコツ覚えて、
気づいたら単語帳やテキスト1冊丸々覚えてる!!
みたいな状態になりました!!
また人間は忘れてしまう生き物です。
1度覚えたことでも、その後思い出さなければ忘れてしまいます!!
せっかく時間をかけて覚えたのに、忘れてしまったらもったいない😰😰
1度覚えたことも毎日少しずつでもいいのでメンテナンスすることも重要です!!!
是非皆さんも毎日コツコツ暗記や演習を続けてみてください!!
きっと受験が終わった時に、あの頃毎日コツコツ頑張っといてよかった
と思えると思います!!!!!fight!🔥🔥
今日のブログはここまで!
最後まで読んでいただきありがとうございました!!
明日のブログは柳川担任助手です!!
「夏に食べたくなるもの」
について聞いてみましょう!!
明日のブログもお楽しみに~!!👋