ブログ
2025年 7月 8日 みんなの可能性は無限大!!
みなさんこんにちは!!
担任助手2年の鮫島です!
最近暑すぎませんか。。。
大学に行くだけでばててしまいます。
このままだとほんとにこれから夏を乗り越えられるのか不安でしかないです。
暑さ対策してる人どんなことしてるか教えてほしいです!
さて先日阪上担任助手から
「最近食べたいと思ってるもの」
について聞かれました。
最近暑すぎてあまり食欲がないのですが
しいて言うならスイカ🍉ですかね。
最近毎晩のようにスイカが出てくるのですが
やはり夏と言えばスイカですよね!
さて本題です!!
今回のお題は
「受験を通して学んだこと」
です!!
これは学ぶことが多かったですが
やはり一番は
自分の可能性は無限大
ということですかね。
今受験生の人とか
来年受験生になる人は
本当にこのままで大学に行けるかどうかとか不安に思ってる人多いんではないでしょうか?
危機感を感じてる時点でとても素晴らしいですが
実は自分の頑張り次第でどこまでも学力を伸ばすことができます。
それに自分がどこまで頑張れるかも
可能性は無限大です。
当たり前ですが勉強も受験も本当に大変です。
ですがそこで自分の限界を決めてしまって
自分の可能性を狭めてしまってる人がほとんどです。
もちろん勉強なんてつらいのでやりたくない人も多いのは知ってますが
そこでどこまで頑張れるか。
時間があれば1日スマホも、漫画もテレビも制約して
勉強にしか時間を割かないと言う生活をしてみてもいいのではないでしょうか。
確かにつらいと思いますが、
自分の気持ち次第でやることはできます。
それぐらいやってる受験生も中にはいます。
自分で自分の限界を決めるのではなく
自分に限界なんてなく、可能性は無限大と思って勉強頑張ってください!!
僕はそう思って勉強してました!
今回は以上です!
明日は須崎担任助手です。
「チャームポイント」
でも聞いてみましょう!!
ではまた!