ブログ | 東進ハイスクール 北習志野校 大学受験の予備校・塾|千葉県 - Part 234

ブログ 

2020年 12月 18日 12月も後半ですね、、前田の今年ラストブログ☆

 

お疲れ様です!!

担任助手1年の前田です!

 

もう12月が後半を迎えてるなんて、ほんとに月日の流れって早いですね、、

受験生は共通テストまでラストスパート一緒に頑張りましょう!!

1.2年生の皆さんも、校舎の雰囲気から来年再来年の受験をシビアに考える期間になってくると思います。

ここからギア上げて頑張りましょう!

 

さてさて

今回のブログは、

そんな低学年生の皆さん向けになってます

 

ズバリ

自分が同日までに意識していたこと

 

先日行われた同日1ヶ月前HRの内容は覚えてますか??

前田もしゃべってたはずです笑

 低学年12月目標

もう一回意識しなおしてみてください!!

 

このHRで

計画の立て方

眠気、スマホとの戦い方

などの生活系の話をしてきたと思うので、

今日のブログでは勉強の話をします

 

私立文系前田が意識していたこと①

英語の復習をしっかりする

 

自分の中にやった範囲の中で苦手がある状態で試験を受けるなんて勿体ないです。

1回やった所なら初めのインプットよりもすぐに復習出来るはずなので、1度不安な範囲を見返してみましょう!

私は単熟文の参考書を1周&苦手分野を何周してから同日試験に挑みました!

 

意識していたこと②

歴史科目のインプットを急速に進める

歴史は他科目の問題とは違い、考える、よりも思い出す!って感じのものが多い科目です。

それなので、直前に暗記を進めて

すぐに思い出せる

状態にしておきましょう。

 

また、歴史科目をやっておくとある利点があるのです。

それは、他の人たちがあまりやっていないからこそ、

ここで点数をとれると

高偏差値をたたきだせるという事です笑

勿論歴史だけでなくて、全体の偏差値も上がります。

偏差値が全てではないですが、

いい結果がでると嬉しいしモチベも上がります!

 

新しい受講で歴史科目を取った人、沢山いると思います!!

是非同日にすぐに繋がる科目だと思って、バリバリ集中受講しちゃいましょう!

 

 

さて

明日のブログは森担任助手です。

もうすぐ2020も終わりますね

年末1番楽しみなことを聞いてみましょう!!

2020年 12月 17日 今がチャンス!!

 

 

こんにちは!

担任助手一年

本田(菜)です

 

兄から

受験期に大切にしていた言葉

というパスをもらいましたが、

受験期というより

中学生の頃から好きな言葉があります!

それは我が母校

古和釜中学校の元校長先生と

その教え子で古和釜中学校卒、成田高校卒の

プロマラソンランナーの方が

モットーとしている言葉

「雲外蒼天」

です!

さらにこれは偶然

私が中学生の時

大好きだった人に言われた言葉でもあります!

その人は英語で

There is always light behind the clouds.

と言っていました

国をまたいで

同じ意味のことわざってあるんですね!

気になった方は

意味を是非調べてみてください

 

 

さて、今回のテーマは

低学年生に向けた内容、

共通テスト同日模試について

です!

 

何を隠そう私は

高校2年生の冬、

この模試を受けた結果が悲惨すぎて

東進へ入学しました。

それまでの積み上げといったものは皆無で

この模試に向けて頑張ったという記憶は

全くありません。

 

そこで!!!

 

 

そこでなんですみなさん!!!!

 

私が話したいのは私の経験談なんかではなく、

 

今がチャンス!!

 

ってことなんです!

 

私みたいな人は全国にたくさん、

本当にたくさんいます。

 

言わば

まだ受験に対して何も考えていない人

です

 

東進で受験勉強をスタートしているみなさん

それからスタートしようかなと考えているみなさん

 

勉強を頑張らなければ、

勉強を始めなければ、

 

その人たちを出し抜くことなんてできません。

その人たちに差をつけることなんてできません。

なんならスイッチが入ったその人たちに

追い抜かれてしまうかも知れません

 

北習志野校のみなさんには

同日模試までの

Missionを提示しましたね。

やりきれば必ず結果は出ます

 

今スイッチを入れて、

やることしっかりやって、

熱い結果を出しましょうや!!

 

同日模試に向けて

この冬頑張れるか否かは

みなさんの

こころの持ちようです

私たちももちろんサポートしますが

結局は自分次第です

 

だから

今日からのあと29日!

全力で頑張りましょう!!!!!

 

明日のブログは

ギャグ線高いなあ

と最近つくづく思います

前田担任助手

です!

お楽しみに!!

2020年 12月 16日 君はもう受験生!!

みなさん

こんにちは!!

担任助手3年の

本田(兄)です。

 

林担任助手から

「今年一番悲しかったこと」

というパスをもらいました。

悲しい・・・

んー

3月に大学の関係で

仲良くなった友人と

旅行の計画をした3日後

アメリカの国境封鎖が決まって

友人が緊急帰国してしまったことですかね。

これはしょうがない・・・

しょうが無いけどやるせない

そんな気持ちになりました。

 

さて

本日は

「共通テスト同日模試」についてでしたね。

入塾にあたって

共通テスト同日模試が

いかに重要かというのを

データをもってみなさんは

知っていると思います。

しかし

受験生と自信を持って言えるほど

みなさんは今頑張れていますか??

自信をもって

「自分は受験生だ」

言い切れない人は

私が高校2年生の時に

センター同日まで

意識していたことを

参考にしてみましょう

 

①マスターを復習する

受験は基礎で始まり

基礎で終わります。

それくらい大切な基礎を

改めて復習をしていくことは

共通テスト同日までの

最低条件と言えると思います。

単語熟語文法

そして

上級単語まで

手が出せるといいかなと思います。

まだ合格していない

新規入学者の生徒のみんなは

「高速」で習得しましょう。

 

②千題テストで好成績を取る

年末に「千題テスト」と呼ばれる

イベントがあるのはもうご存じですかね?

受験生がメインのイベントではあるのですが

高校1・2年生が争う

低学年部門もあります。

上位入賞者には

景品も授与される

本イベントには

とあるジンクスが存在します。

それは

「入賞者は受験で勝つ」

というものです。

なんだか燃えませんか??

千題テストの問題は

高校3年生でつまずく

英文法の良問などが

たくさん詰まっています。

千題テスト後の復習も忘れずに

頑張りましょう。

 

③元旦も勉強する

まだ高校2年生だから・・・

お正月くらいは・・・

そんな気持ちでお正月を

過ごそうとしている人はいませんか??

もちろん家族で帰省したり

旅行する人もいるかもしれません。

ただ忘れてはいけないのは

全国のライバルは

その間も勉強しているということです。

楽しむときは楽しんで

隙間時間は勉強するなど

メリハリをつけてみましょう。

逆に年末と正月なにもすることが無い人!

勉強しましょう。

私も高校2年生の元旦に登校して

朝から晩まで勉強していました。

その当時の校舎長に登校を

褒めてもらったことは今でも

うれしかった思い出です。

今年の北習志野校の

元旦の勤務者もきっと

みんなをほめてくれるはずです。

みんなが休んでいる間に

差をつけようとするその姿勢が

自分の自信にもつながると

私は思います。

上記の3つのことを

意識して同日まで勉強に励めば

受験生活最高のスタートダッシュ

できるのではないでしょうか。

明日は

本田菜々子担任助手です。

彼女は受験期に大切にしていた

言葉はあるのでしょうか。

ちなみに私は

Be quick but don’t hurry

です!!

意味は自分で調べてみましょう。

とっても素敵な言葉です。

 

 

 

 

 

2020年 12月 15日 これからの自信につなげようっ!

 

皆さんこんにちは!

担任助手一年のです

 

いや~最近本当に寒くなってきましたね

最近の悩みは寒すぎて布団から出られないことです!!

なんだかんだ言ってすぐ出るんですけど

何かいい方法知ってる人いないですかね~笑

 

そんな私に寺尾担任助手から

今年やり残したことはあるのか

という質問を受けましたが

 

それはなんといっても

もう少し大学生をしたかった!!!

ことですかね、、、

 

どういうことかというと

このコロナという状況もあり

入学してから8か月たちますが

あまり学校に行けていません、、

せっかく友達ができても

旅行などには行けなかったり

少し出かけるのを控えなきゃいけなかったりと

憧れていた大学生活とは少し離れてしまいました

 

まあ、授業が家で受けられるのも

それはそれで

良いところがたくさんあるんですけどね!!!

 

来年大学生になる皆さんは

少しでも状況が

良くなってればいいなと思います!!

 

 

 

さて、本題に移っていきますが

今回のブログのテーマは

同日試験に向けて」です!!

高校1,2年生の人たちに向けての

テーマですね!!

 

今までの担任助手の人たちが

同日試験での失敗談をもとに

アドバイスなどをしてくれていましたね

 

 

私も何かアドバイスがあるかな

 

 

 

そう考えましたが

何も思いつきませんでした

 

 

 

なぜかというと

実は私は同日試験を受けていません

 

 

 

用事があって受けられなかった

などではありません

 

 

 

ただただその時期に勉強のやる気がなかったのです

 

 

 

そんな私から皆さんに伝えたいことは

この時期からしっかり勉強を始めている自分に

自信を持ってほしいということです

もちろん、これは今

新受験生として自分は頑張れている

という人に限ります

 

 

私が本気で受験勉強を始めたのは

高2の3月です

きっと受験する人の中には

そのような人もいるでしょう

 

 

しかし皆さんは今

同日試験という

一年前の模試に向かって

一生懸命勉強していると思います

 

 

東進に通っていると

同じく頑張っている仲間がたくさんいて

今の状況を当たり前に感じているかもしれません

 

 

しかし、少しの遊びや眠気を我慢して

勉強に励んでいることは

決してすべての低学年が

できていることではありません

 

 

なので今の自分のがんばりに自信をもって

同日試験に臨んでほしいなと思います

 

 

 

仮に同日で点数が取れなかったとしても

同日まで取り組んできた皆さんの頑張りは

絶対にあとから生きてきます

 

 

 

あともう10分、20分だけでも

多く勉強して自分はここまで頑張ったんだと

胸を張って言える状態で

同日試験に臨めるようにしましょう!!

 

 

 

そこまでのサポートを

しっかりしていきたいと思います!!

いつでも声をかけてください!!

 

 

 

今日のブログはここまでです

読んでくれてありがとうございました!!!

明日のブログは本田晃士担任助手です!!

今年一年で最もつらかったことは何か聞いてみましょう!!

気になりますね!!

 

2020年 12月 14日 何をどうやって伸ばす?

こんにちは

担任助手2年の寺尾です。

 

昨日土屋担任助手から

えげつない自慢話」について

聞かれましたが、

 

最近あった自慢といえば

ずばり、「PS5の抽選販売に当選したこと」です!

 

つい1ヶ月前にPS5が発売されたのは知ってましたか?

この抽選販売はとても倍率が高くて

大体の人は外れてしまいます。

ちなみに、その倍率はおよそ100倍だったらしいです。

 

たまたま運良く当たりましたが、

正直めちゃくちゃ嬉しいです(笑)

 

皆さんの大学受験の倍率も高いですが

運頼みではなく、実力でもぎ取ってください!

 

 

さて、今回のテーマは

同日体験に向けてです!

 

 

あと一ヶ月と少ししか時間が残っていませんが、

皆さんはこの1ヶ月で何が出来るか考えていますか?

 

低学年のみなさんはもちろん、

受験生はなおさらこの期間で何ができるかをよく考えた上で

具体的に何をしていくかを決める必要かあります。

 

 

この際に必要なことは

 

今の現在地

目標の設定

目標に達するためにやるべきこと

 

の3つを把握することです。

 

 

まず①に関しては

自分がどのくらいかはわかっていると思いますし、

昨日の12月模試の結果を見ればより詳しくわかると思います。

 

必ず自己採点復習をするようにしましょう。

 

 

次に②に関してですが

共通テストで具体的に何点必要か把握してますか?

 

おそらく、どのくらいのレベルかや、

偏差値はどのくらいか、他の大学と比べてどうかなどは

大体わかっていると思います。

 

しかし、試験本番で必要なことは

実際に何点取れるかです。

 

偏差値は受験者の結果から算出されますし、

特に偏差値がほぼ変わっていなくとも

たった1点の差で合否が左右されます

 

つまり、試験本番で意識しないといけないのは

偏差値などの相対的な数値ではなく

点数はどのくらい必要かの絶対値です。

 

なので、同日体験を受けるにあたって

まずは何点必要かを必ず調べて、

各科目の目標点や取っておきたい点数を把握しておきましょう。

 

 

最後に③についてですが

例えば、英語で20点必要となった場合、

どうしたら伸びるか、

またどこで伸ばせるか

把握していますか?

 

例えばですが、

 

時間が足りなくて点数が低いのであれば

長文に慣れておいて早く読めるようにします。

 

ミスが多くて足りないのであれば

見直ししたり、そもそも解き方を変えてみたりします。

 

このように

同じ20点も色々な伸ばし方があります。

 

自分の①の結果を踏まえて、

具体的にどこを伸ばすか、

どうやって伸ばすか

をよく考えて、

残り1ヶ月の対策をやってみてください。

 

そして、実際の同日体験の結果を踏まえて

今後何をしていくべきかのフィードバックをし、

次につなげる受験勉強をしてください。

 

 

明日は林担任助手ですが

どうやら「今年やり残していること」があるらしいので

聞いてみましょう!

 

明日もお楽しみに!