ブログ
2022年 11月 29日 戦略で勝つ

お楽しみに🌟

2022年 11月 28日 悔いのない大学生活を送るためには??

こんにちは!
2年生の石橋真奈美です!
やっとニットやコートを着る時期になり、
冬を実感してまいりました⛄❄、
ここで少し雑談ですが、
最近ココアにハマりました☕
フランス語でホットココアは
chocolat chaud と書いて、
ショコラショと読みます!
オシャレなフランス風のカフェやレストランに行くと
よく、メニューにショコラショと
記載されていることがあるので
是非探してみてくださいね♪
さて、昨日池田担任助手から、
「最近買ったもの」
を聞かれました!
私が最近買ったものは、
フェールラーベンのカンケンリュックです!!
これは私の前回のブログで、
今欲しいものの紹介で挙げていたものです!
ついに手に入れました👏👏
バッグの容量、機能性、デザイン性において
全て完璧です✨
本当に買ってよかったと思っています♫
前置きが長くなってしまいましたが、
本編に入りましょう!
今回のブログのお題は、
「併願校の決め方」です
私のおすすめの決め方は、
第一志望校と似た学部に
絞って受験することです!
どの人も学びたいことがあり、
それをやりたいがために
第一志望校を選んでいると思います。
だからこそ、万が一、
第一志望校が上手くいかなかったときでも
自分の希望する学問が学べるところに
出願すべきであると考えます!
ここで私の出願校を上げたいと思います!
まず、私は外国語や国際系を学びたいと
考えていました。
第一志望校は東京外国語大学で、
併願校として、
上智大学外国語学部、
明治大学国際日本学部、
青山学院大学国際政治学部、
学習院女子大学国際コミュニケーション学部、
神田外語大学外国語学部
などを受験しました!
このような感じで、
どの大学に行っても、
自分の目指す将来につながるような大学と学部に
絞り受験しました!
どの大学に行くとなっても、
悔いのない大学勉強が行える
大学と学部を選びましょう!
今回のブログは以上です!
読んでくださりありがとうございました!!
明日のブログは
今西担任助手です!
今年もあと一年で終わってしまうということで、
2022年中にこれだけは達成したいことを
聞いてみましょう!
お楽しみに🌟

2022年 11月 27日 カレンダーにまとめよう

こんにちは!
担任助手の池田です!!
この間アウトレットで爆買いしてしまってお金を使いすぎてしまいました😵💫笑
ブラックフライデーは破格に安くてついつい沢山買ってしまいますね笑笑
さて!昨日脇谷担任助手から
お年玉で買いたいものを聞かれました!!
それはずばりAirPods proですかね!
今は3年くらい前に買った
AirPods proを使っているのですが
数ヶ月前からノイズがすごくて、そろそろ替え時かなといった感じです笑笑笑笑
大学生もお年玉を貰えるのか見所ですね👀
では!早速本題に入ります!
今日からお題が
「併願校の決め方」
になりました
それはずばり
入試日程を考えることです✊🏻
みなさん、カレンダーなどを使って
自分の受ける大学の日程をまとめていますか??
まとめてみたら
7日連続だった……!!
などの事態が起きたらとても危険です⚠️
体力的な面も考えて、
第1志望に万全に受けられるように併願校は決めていきましょう!
今日のブログはここまでです✨
明日は石橋担任助手です!
最近買ったものを聞いてみましょう🛍
おたのしみに!!

2022年 11月 26日 模試★大事!

こんにちは!担任助手2年の脇谷です!
先日吉福担任助手から
「今、サンタさんにもらいたいもの🎅」
を聞かれたので答えていきます!
結構考えたのですが
ズバリ
【いい靴👞といいパンツ👖】
がほしいです!!
年末セールなどが所々で始まったことにより物欲が止まらないのですが冬休みのために無駄遣いなく過ごしていきたいと思います!
さて今回のブログのテーマは
【模試エピソード】
です!
僕からはちょっとした自己失敗談をここで話したいと思います!
それは模試でマークミスをしてしまったことです!
ミスをしてしまった科目は英語でなんと20点以上もミスをしてしまいました、、
得点を見た時はショックを受けましたが、今となってはそれが本番ではなく模試でよかったと思います。
そのこともあったおかげで試験本番では大問ごとにマークミスをしていないか見直しをして、
自己最高得点を取ることができました!!
模試を受けなければこのような対策をすることもできません!!
模試は毎回緊張感を持って受けましょう!!
さて明日のブログは池田担任助手です!
お年玉で買いたいもの!
を聞きたいです!!

2022年 11月 25日 本番シミュレーション















