ブログ | 東進ハイスクール 北習志野校 大学受験の予備校・塾|千葉県 - Part 171

ブログ 

2023年 4月 13日 一緒に頑張っていきましょう!

こんにちは!

レジェンドこと

担任助手2年の馬屋原です!

いよいよ年度が変わったということで

僕自身あらためて気を引き締めていきたいと思います!

よろしくお願いします!

 

昨日、今西担任助手から

「今西担任助手のいいところ」

について聞かれました

ズバリ

オンとオフがはっきりしていて信頼できる

ところです✨

今年度も一年間よろしくお願いします!

 

 

 

さて本題に入りましょう!

今回のブログのお題は

今年の抱負

です

ズバリ

僕の今年の抱負は

まずは自分が頑張る

です!

 

考えてみれば当然ですが

同じ「頑張ろう!」という言葉でも

その言い手が

とても努力しているか

それとも

全然努力していないか

で、言葉の伝わり方・重みは

全く違ってくると思います

また

頑張っている人が周りにいれば

自然と刺激を受けて頑張りたくなってきますよね!

 

僕は、東進のスタッフという立場である以上

上に書いたような影響力をみなさんに与えられるように

まずは自分が頑張る

ことを大事にしたいと思います

これは

大学での取り組み・姿勢はもちろんのこと

自分の将来に対する熱意を大きく持つこと

に関しても言えます!

 

大学受験という

人生における大きな進路選択の一つ

に立ち向かっているみなさんに

恥じない接し方ができるように

僕も頑張っていきたいと思います!

将来の夢・志について

ぜひ僕とたくさん語り合いましょう!

 

今日のブログは以上です

最後まで読んでいただきありがとうございました!

次のブログは梅津担任助手です

大学という新たなステージに足を踏み入れた梅津担任助手には

大学に入って驚いたこと

について聞いてみましょう!

お楽しみに!

 

 

 

 


 

2023年 4月 11日 新たなスタート!!

 

こんにちは!

キンプリの高橋海斗こと

担任3年の今西航真です!

 

4月となりついに

大学3年生になりました!

もう大学生活折り返しです

時の流れというものは

恐ろしいですね

 

そんななか

フレッシュな1年生

綾野桃担任助手から

「私のいいところ」

について聞かれました!

 

綾野桃担任助手のいいところは

ずばり!

 

 

ブログを書くのが

とても上手ですね!

 

 

頑張って書いていたのは

昨日拝見しましたが

まさかここまでとは!

 

非常に読みやすく

感動できました


これからもブログのパス

楽しみに待ってます!

 

あとは

自称天然らしいので

非常に面白いです

 

これから1年間で

綾野桃担任助手のいいところを

たくさん見つけていきます!

 

それでは本題に移ります!

今回のテーマは

「今年の抱負」

です!

 

今年の抱負は

ありきたりかもしれませんが

成長

です!!!

 

大学3年生となり

大学も

仕事も

慣れ始めた時期になりました

 

ただ、

そこで慣れだけで

1年過ごしては

なにも得られません!

 

しっかりと

3年目も成長意欲を持って

やっていきます!

 

あとは

大学生活も

残り2年なので

行きたい場所、

やりたいことは

ひたすらにしたい

と思っています!

 

ちなみに

今行きたい場所は

沖縄

やりたいことでいうと

釣り

です!

 

もし

何か知っていることがある方は

ぜひ

今西にアドバイスしてください!

 

楽しい一年に

できるよう

メリハリのある生活

で頑張ります!!

 

明日はレジェンドの

馬屋原担任助手です!

馬屋原担任助手にも

「私のいいところ」

を聞いてみましょう!!

非常に気になりますね!

明日のブログもお楽しみに!

 


 

2023年 4月 11日 よろしくお願いします!

こんにちは!

今年の4月から担任助手をやらせていただいている

綾野桃です!!🍑

初のブログでだいぶ手こずりましたが

最後まで読んでいただけたら嬉しいです☺️

 

 

筒井担任助手から

「大学で頑張りたいこと」

を聞かれました👂

それは、、

 

「英語でリーダーシップを学ぶこと」

です!!!

 

私が通っている

立教大学経営学部

先生の3分の2がネイティブです

私は小中高とずっとバスケ部に所属していたため

留学経験がありません🏀✈️

 

なので、

 

大学で積極的に授業に取り組み、

ビジネスで使える英語力

を身につけたいです!!!

私は国際経営専攻なのですが

実はまだ日本から出たことがありません🇯🇵🥺

 

なので大学のプログラムにある

留学がとても楽しみです!!💗

 

それでは本題に入ります。

今回のテーマは

「今年の抱負」です!!

 

私の今年の抱負は挑戦することです。

大学では、

新しい環境で新しい内容を学ぶとともに

東進

で働かせていただくことによって、

今まで経験したことのないお仕事をする機会ができました。

この機会を無駄にしないために

失敗を恐れず、何事にも挑戦していきたいです🔥

みなさんも勉強や部活や行事など

たくさんのことがあると思いますが

失敗を恐れずに挑戦してみてください!!❤️‍🔥

 

今日のブログは以上です!!

ここまで読んでいただきありがとうございました!!

担任助手としてもっともっと

成長できるよう頑張ります!

 

明日はキンプリ高橋海斗似

今西担任助手です💕

そんな今西担任助手には

(綾野は働き始めて2週間も経っていませんが)

「私の良いところ」について

書いてもらいたいと思います!!

 

とっても気になりますね🫶🏻

明日のブログもお楽しみに!

 


 

2023年 4月 9日 周りにのまれるな!!

 

こんにちは!

担任助手2年 筒井愛です💗

4月に入り、いよいよ新学期が

スタートしましたね💨

私自身もう2年生になったことが

驚きです😿

学年が変わって新しい環境に

変化し、心が落ち着かない季節ですが

目の前のやるべきことに

優先順位をつけて頑張っていきましょう🔥

今日のブログは私にとって最後の

ブログになるので是非最後まで

読んで頂けると嬉しいです😚


田中担任助手から

「東進に入ってよかったこと」

を聞かれました🦻

それはずばり

「一緒に頑張る仲間ができた👭」

ことですかね

私自身、東進に入ってから

仲良くなり、受験本番まで

切磋琢磨し、支えあった仲間

がいたことが自分の1番の

合格要因だったのではないか

と思っています!

辛くなった時に相談できる友達

や担任助手がいてくれたことは

心強かったです💪

 

ちなみに、、、

実は川越担任助手とは

チームミーティングが同じで

受験期たくさんお世話になっていました😀


長くなってしましましたが、本題に入ります。

今回のテーマは

「新1年生にアドバイス」

です!!

私からは

「周りに飲まれるな!!」

ということを伝えたいです

高校の勉強は中学の勉強に比べ

勉強の難易度が一気に上がります

部活動や行事など

今までに比べて忙しくなってしまう中で

周りの友達がまだ勉強やっていないから、、、

と自分と周りを比べて合わせてしまうのは

危険です⚠️

私自身、高校に入り

数学の授業が難しいと感じて

いたのにも関わらず、

友達は勉強していないからいいや

テスト前にやればいいや

と後回しにしてしまい

結局、授業に置いていかれ

数学が嫌いになり、苦手が克服できず

手遅れの状況になってしまいました😭

皆さんはこのようなことが

起きないように

周りに流されず、自分のペースで

ぜひ頑張ってください🔥

一度しかない高校生活

充実させるために

勉強も遊びも行事も

両立頑張ってください🥺


 

私事になりますが、

東進ハイスクール北習志野校を

卒業することになりました!🌸

生徒として2年、担任助手として1年

この校舎にいて、

たくさんの出会いがありました!!

生徒の皆さんと受付で話す時間

大好きで、もう話すことができない

と考えると悲しい気持ちでいっぱいです😭

「最高に熱くて頑張れる校舎」

働くことができて幸せでした

私自身たくさん皆さんから

パワーと元気をもらってました😌

すべての出会いに感謝です✨

本当にありがとうございました💗

またどこかで会えたら

嬉しいです⭐︎


今日のブログは以上です!!

ここまで読んでいただきありがとうございました!

明日はフレッシュな

新担任助手1年

綾野担任助手です💓

綾野担任助手の

「大学で頑張りたいこと」

気になりますね🥺

明日のブログもお楽しみに☆

 


 

2023年 4月 8日 1度きりの高校生活を全力で!!

こんにちは

3年生の田中秀太です!

 

僕は今年以降も続けることになったので

これからもブログ読んでくださいー!

 

昨日仙波さんから

「大学3年生のうちに成し遂げること」

を聞かれました。

 

それは

就活を終わらせる

ことです。

 

3年生になり

本格的に就活が始まります!

自分のことをしっかり分析して

何をやりたいのか

どの職が自分に合うか

をよく考えながら

就活を進めていきたいです。

 

今回のテーマは

「新1年生にアドバイス」

です。

僕からは

「何事にも本気になろう」

とアドバイスさせていただきます。

高校生になって

多くのことに挑戦すると思います。

 

その全てに全力で取り組んで欲しいです。

 

高校のテスト勉強、受験勉強

部活、文化祭などの行事

プライベートでの遊び

このどれもが本当に楽しくて

高校生に戻りたいなと

思うことが多々あります。

 

高校の3年間は本当にあっという間なので

やりたいことを全て全力でやりきって

胸を張って卒業して欲しいです!

 

1度きりの高校生活

青春しよう!!!

 

これで以上になります

明日は筒井担任助手です!!

次回でラストブログになる彼女に

「東進に入ってよかったこと」

教えてもらいましょう🔥

お楽しみに!!

 

 

夏期特別招待講習
4講座無料招待受付中!