ブログ
2025年 4月 18日 夢の大学生!!
初めまして!!!!!!!!
新しく担任助手になった田澤波瑠斗(たざわはると)です。
はるとで漢字3文字は珍しくてとてもカッコイイですね!!!!
誕生日は
1月2日です!
年越して1日経ったら僕のことを思い出してください。
桜第二幼稚園、大和田西小学校、
萱田中学校、薬園台高校出身で、
今は早稲田大学の教育学部に通っています
岡田担任助手に勧められて、僕もアーティストの
SUPER BEAVER🎸
に受験期からドハマりしています!
大学では緩めのサッカーサークルを探している途中です⚽️
新歓に行くとどこも楽しくて迷ってしまいます、、、、
みんなと仲良くなりたいから是非気軽に話しかけてください!!
さて、自己紹介はこのくらいにしておいて、、
前回、須田担任から
「大学生活一週間で感じたこと」
を聞かれました!
大学生活を一週間過ごしてみて、
めっちゃ自由!!!と感じました。
時間割は1から自分で決めるし、
サークルも
約3000ある中から選べます。
そして何よりキャンパスがめっちゃ広いので、
のびのびした
キャンパスライフを送っています!!
でも逆に自由すぎて4年間ボケっとしてたら
あっという間に過ぎてしまいそうなので
身になる大学生活を送れるようにしたいと思います。
皆さんも大学生活楽しみにしていてください!☺️
最後まで読んでくれてありがとうございました!
これからも勉強の息抜きにぜひブログを読んでみてください!
明日のブログは、
新しく担任助手になった同じく薬園台高校出身の
豊田担任助手です!!!👍
こーせーには、
「大学4年間での目標」
を聞いてみましょう!!!!
それでは!!👋
2025年 4月 17日 第3章 挑戦&成長
みなさんおはこんばんにちは!
今年から担任になりました大学3年の
須田俊光(すだとしみつ)です!
大学生活も折り返しを迎えて
将来を本気で考えている最中です
後悔のしない選択をするために
行動して万全な準備をする1年にします!🔥
さて昨日、須崎担任助手から
「休日の過ごし方」
について聞かれました!
休日は友達と遊んだり外で作業したり
外出している事が多いです!
稀ですが何も予定が無い日は家で
映画を見たり、本を読んだり、、
まったり過ごしています
どちらにせよ
有意義に過ごせれば良いな
て思っています!
オススメの休日の過ごし方があれば
ぜひ教えて下さい!実践してみます!
今回のテーマは『今期の抱負』です!
私の今期の抱負は、、、
『初心を忘れず挑戦し成長する』
です!!
大学生活も東進スタッフ生活も
3年目を迎えました
これまでに
将来役に立つであろう沢山の事を学び
尊敬できる沢山の人達と出会いました
この2年間
少しずつですが
自分自身の成長を
感じることが出来ています
ただ
3年目とふんぞり返って
学ぶ姿勢をやめたら
それ以上は決して成長は出来ません
色々な事に挑戦していた1年目の
初心を思い出して
今年は
色々な事に挑戦していく年に
していきたいと思います!
そして将来社会に出た時に
立派な人間になれるように
成長していきたいと思っています!
ぜひ皆さんも
何となくやってしまっている事が無いか
自問自答して
初心を思い出して
たくさん挑戦して
成長していってほしいと思います!
何事も全力でやる事は
素晴らしい事です!
最後まで読んでくれてありがとう!
これから1年間よろしくお願いします!
明日のブログは
今年から新しく担任助手になった
田澤担任助手です!
田澤には
「大学生活1週間で感じた事」
でも聞いてみましょう!
次回もお楽しみに!!
ではまたー!👋
2025年 4月 16日 いつもにこにこ仁琴です😊
初めまして!
新しく担任助手になりました。
須崎仁琴(すさきにこ)です😊
少しだけ自己紹介をさせていただきます!
日大習志野高校を卒業して、春から国際医療福祉大学成田看護学部に通っています!!!
助産師になるために日々頑張っています!
小学校3年生のころからバレーボールをしていて、中高バレーボール部でした🏐
ポジションはリベロです!
趣味も好きな事もバレーボールなのですが、
それだとつまらないと思うので
なななんと
特別にもう一つ教えちゃいます!!
それは、、、
一人映画鑑賞
です😉
「一人」がとても重要なので
ぜひ覚えておいてください!!!!!!!!!!!!!!
特にホラーが好きです👻
おすすめがあったら是非教えてください!!
待ってます!!!!!!!
さて、昨日鮫島担任助手から
『今年成し遂げたいこと』
について聞かれました!!
私が今年成し遂げたいことは、、、、
ずばり
車の免許をとること
です!!!!!
休日はスタバを片手にドライブに行くのが夢です!!!!!
2026年の初日の出は
自分の運転した車で見に行きたいです!!
さて、今回のお題は
「今期の抱負」です!!
私の今期の抱負は
『どんな時も笑顔で!』
です。
大学、担任助手と新しい環境で不安しかないですが
どんなことにも笑顔で前向きに取り組んでいきたいです!
何事も笑顔でいれば何とかなります。
そして、笑顔は自分だけでなく、周りの人も元気にする力があると思っています。
今日の大学の授業で、
コミュニケーションで一番大切なのは表情だと言っていました!!
皆さんも受験勉強でつらいこと、不安なことたくさんあると思います。
そんな時も笑顔を忘れずに!!!
私が全力で皆さんを笑顔にします☺
最後まで読んでくれてありがとうございました!
明日のブログは
昨日誕生日を迎え、21歳になった須田さんです!
「休日の過ごし方」
でも聞いてみましょう!
ではまた明日!
2025年 4月 15日 今年もよろしくお願いします。
みなさんこんにちは!
担任助手2年の鮫島です!
ついに大学生活の1年が終わってしまいました。。。
時の流れというのはほんとに早いものだと感じさせられます!
2年生になってからの初ブログということで
少し自己紹介します!
船橋高校出身で
現在東京理科大学の先進工学部に通っています!
実は小学生の時からテニスをやっていて
いまも趣味でテニスをやっております!
さて先日阪上担任助手から
「小さい頃の夢」
をきかれました。
実は小さい頃の夢は忍者でした(笑)
なれるはずないのにあこがれていたんですよね。。。
そして小学生になってから
テニス選手になりたいと思うようになりました。
それもあきらめてしまいましたが。。。
みなさんは今持ってる夢を大事にしてくださいね!
さて今回のお題は
「今期の抱負です」
私の今期の抱負は
「謙虚にアクティブに」
です!
年次が上がるにつれて
仕事にも勉学面でも
慣れてきてしまい初心を
忘れてしまいがちですが
いつでも謙虚に愚直に頑張っていこうと思います!
ただ大学2年生のなので
まだまだいろんなことに挑戦できます。
謙虚でもありますが、いろんなことに挑戦して
自分のスキルだったり、学習面でも
成長できる今期にしたいとおもっています!
みなさんもいろんなことに挑戦して
成長できる1年にしてください!
本日のブログは以上です!
明日は元気でフレッシュな担任助手1年の
須崎担任助手です!
「今年成し遂げたいこと」
でも聞いてみましょう!
ではまた明日!
2025年 4月 14日 こんにちは!!!
みなさんこんにちは!
新しく担任助手になりました
阪上明日香(さかうえあすか)です!!
船橋東高校出身で、春から千葉大学教育学部に通っています。
部活は小中高バスケ部に入っていました🏀
好きなことは食べること🍗寝ることですzzz
この二つは受験期を健康に過ごすためにも大切です!!
北習志野校には”少しでも多く勉強したい”という志の高い生徒がたくさんいると思いますが、
たくさん勉強するためにも、
食事と睡眠はしっかりとってくださいね!!
さて、昨日倉林担任助手から
「通っている大学の魅力」
について聞かれました!
私が通っている千葉大学の魅力はずばり
手厚いサポートです!!
私は教育学部に通っていますが、
一年生次から実習が行われています!!
将来、小学校の先生になりたいと考えている私にとっては
最強の環境です!
教育学部の話になってしまいましたが
千葉大学は総合大学なので
たくさんの学部の人と関わる機会が多くあります!
いろいろな考え方を知り、教養が深められる大学です!!
みなさんもぜひ千葉大学にきてください!
今回のテーマは『今期の抱負』です!
私の今期の抱負は、、、
『一期一会』
です!!
今期は特に大学だったり東進だったり
新しい出会いが多いので、
一人ひとりと関われる機会を大切にしていきたいです!!
北習志野校のみんなともたくさん関わりたいので、
たくさん話しかけてくれると嬉しいです!!!
最後まで読んでくれてありがとうございました!
明日のブログ担当は鮫島担任助手です!
鮫島担任助手には
幼いころの将来の夢
について聞いてみましょう!
次回もお楽しみに!!