ブログ
2023年 1月 11日 いってらっしゃい!!!

こんにちは!
担任助手1年筒井愛です💗
あけましておめでとうございます🎌
2023年も皆さんにとって素敵な1年に
なることを願っています🎶
先日、初詣でおみくじを引いたら
大吉を引いて
おみくじの中には
「努力をすれば、報われる」
と書いてあったので
私自身昨年より、より一層
何事にも努力ができる年に
したいと思います!!
田中担任助手から
「今年の抱負」
について聞かれました
昨年末に車の免許を
取ることができたので
今年は
「無事故運転でたくさんドライブに行く」
「自分のスキルアップをする」
1年にしていきたいと思います🌟
たくさんの経験をして実りある
1年にできるように頑張ります❤️🔥
それでは、本題に移ります
今回のお題は
「試験本番に向けてのメッセージ」
です!!
共通テストまであと3日になりました💫
自分の入試本番からもう1年
経ってしまったのかと
時の流れの速さに驚いています😵
ここまで頑張ってきた
皆さんなら本番に
結果を出してくれると
信じています😚
試験本番は、自分の隣にいる人が
頭が良く見えるかもしれません💦
私自身、第一志望校の受験会場へ
向かうときに、駅から受験会場まで
人混みに揉まれて泣きそうになった
覚えがあります😿
しかし、自分が努力してきたことは
自分が一番わかっているはずです✊
本番、問題が配られて無音の状態で
待っている時に、
「自分がこれまで頑張ってきたから
絶対大丈夫!!」
と思ている人ではないと
本番結果が出ないと思います😬
自分に自信を持てるぐらいの
最大限の努力を受験当日まで
頑張っていきましょう🔥
共通テストが終わった後の
切り替え!が非常に重要に
なってきます。
共通テストの結果が良かった人は
共通テストの時点で合格したわけではない
ので気を引き締めて最後まで走り抜けましょう
共通テストで自分の思う点数が取れなかった人は
終わってからまだまだ逆転できます
自分の第一志望校の受験日まで
諦めず、頑張り続けてほしいです!
「努力は報われる」
という言葉がありますが
必ずしもこの言葉が正しいとは言えませんが
「努力していない人が結果を出せる」
とは到底思えないです!!
1分1秒惜しまずに頑張りきる人
が勝ちます😤
最後まで私たち担任助手は皆さんの
1番のサポーターなので
たくさん頼ってください!!
一緒にラストスパート
頑張っていきましょう😌💗
ここまで読んでいただき
ありがとうございました!
明日のブログは
西担任助手です😀
西担任助手の
「2023年の頑張りたいこと」
気になりますね💖
明日のブログも
お楽しみに✳️

2023年 1月 10日 自信過剰になろう

こんにちは!
担任助手2年の田中です!
新年
あけましておめでとうございます
今年もよろしくお願いします🙇♂️
仙波さんから
2022の反省と新年の抱負
を聞かれました!
まず2022年は
とても充実した年になりました。
新しく出会った生徒、担任助手含め
本当にいろいろな人と関わって
良い刺激を受けることができました!
ありがとうございました。
2022年の自分は計画的な行動を
あまりできていなかったので、
2023年は
計画的な行動のできる人間
になりたいと思います💪
さて本題
「試験本番に向けてメッセージ」
です。
意識して欲しいこと1つ
自信過剰になれ!
です。
自信過剰と聞くとあまり
良い印象は無いかもしれませんが、
試験本番においては
とても強い味方になります。
ここの単元不安なんだよなー、、
とか
周りの人の解くペース早いな、、
とか思いながら問題を解いても
実力は発揮できないですよね??
私はここまでしっかり頑張ってきたんだ!
絶対うかるぞ!
と言ったような自信を
持っていた方が真の力を
発揮しやすいです!
今までの模試の結果や
過去問の点数など
不安な要素もあると思いますが、
それはあくまで過去の自分です。
過去は過去、今は今です。
不安を払拭できるくらい
本番まで本気で努力して
最強の今の自分を作っていきましょう!
最後ひと踏ん張りして
合格を掴み取りましょう🔥
みんなの合格を願っています!
以上です。
明日は筒井担任助手
「新年の抱負」
を教えてください!
2023年 1月 9日 なんだかんだ大切なこと

こんにちは!
担任助手3年の仙波遼太郎です!
まずは
あけましておめでとうございます!
今年もよろしくお願いします!
受験生の皆さんにも
来年以降に受験を控える皆さんにも
実りの多い1年になることを願ってます!
2023年も頑張りましょう!
昨日のブログで炭村担任助手から
『2023年の抱負』
を聞かれました!
2023年は
『新しい自分を見つける』
1年にしていきたいと思います!
昨年末から
「自分ってこういう人間だな」
というのが見えてきてしまって
なんだか寂しくなることが増えました
なので
担任助手としても
人間としても
新たなステージに進む1年に
していきたいと思います!
まずは勉強、就活、自分磨き
なんでもやっていきたいですね!
前置きが長くなりましたが
本題に入ります
今日の内容は
『試験本番に向けてメッセージ』
です!
この内容のブログを書くのも3回目ですが
毎年思うことは変わっている気がします
受験生の皆さん
まずはここまでよく頑張りました
海東担任助手も言っていましたが
3年目ともなると
ほとんどの生徒の皆さんを
東進に入学した時から知っています
そんなみんなが
ついに受験を迎えると思うと
不思議な気持ちになります
最後に伝えたいのは
「君の人生は君だけのものじゃない」
ということです
受験勉強を振り返ってみても
自分1人の力だけでは
ここまで辿り着けなかったと思います
様々な面で支えてくれる
保護者さんや兄弟姉妹
毎日しつこく勉強させてくる
担任助手や学校の先生
一緒に登校してきた友達
他の人あっての自分の人生です
多分自分が思っている以上に
自分の合格を喜んでくれる人が
たくさんいます
今第一志望に合格する自信がある人は
他の人への感謝を忘れずに
最後まで頑張ってください!
点数が伸びなくて不安な人
最近ネガティブなことばかり言ってしまう人
改めて自分の周りを見てみてください
支えてくれる人がたくさんいるし
きっとパワーをもらえるはずです
その人たちの人生も懸けて
最後やりきって欲しいです!
1年生のときは
こんなにベタなこと言うのは
恥ずかしかったですが
毎年受験生を見てきて
やっぱり1人じゃ戦えないな
と思わされます
自分のためじゃなく
支えてくれる人のためにも
ラストスパートがんばりましょう!
最後まできたならの担任助手は
受験生の味方です!!
長くなってしまいましたが
今日のブログはここまでです!
明日のブログは田中担任助手です!
2022年の反省
と
2023年の目標
を聞いてみましょう!!
明日のブログもお楽しみに〜

2023年 1月 8日 さぁやりきろう。

こんにちは!
担任助手2年の炭村です!
とうとう共通テストまで1週間を切っていますね!
僕の受験生時代を思い出すだけでつらい思いがよみがえってきます…
さて、昨日のブログで鈴木担任助手が、
受験生時代の相棒
についてパスがありました!!
それはズバリ!
同じクラスの川崎担任助手です!!
毎日閉館まで高め合っていた彼は、
最高のライバルであり、最高の相棒でした!
毎回の模試で一緒に自己採点をし、
共通テスト本番も一緒に自己採点をするくらいの相棒でした!!
皆さんもそんな相棒と一緒に合格を祝い合いましょう!!!
さて、
今回のブログのテーマは
「試験本番に向けてのメッセージ」
です。
冒頭にも話しましたが、
いよいよ共通テスト本番が迫ってきましたね。
今までやってきた成果がすべて出る瞬間です!
しかし、自分の実力以上の結果は絶対に出ません。
自分のやってきたこと、
自分の実力を発揮するだけです!!!
実力を発揮するためには、
自分のメンタルのコントロールをする必要があると思います。
僕の受験期の例だと、
「自分はこんなに緊張しているな、それだけ頑張ったんだな」
というように自分を俯瞰する癖をつけていました。
このような自分なりのルーティンを作って欲しいと思います!
さぁ、自信を持って、やりきろう!!
ということで、
本日のブログはここで終わりです!
最後まで見てくれてありがとうございました。
明日は、仙波担任助手です!
仙波担任助手には
「今年の抱負」
につい聞いてみましょう!!
明日もお楽しみに!!!

2023年 1月 7日 最後まで走り続けよう🏃♀️💨‼️

みなさんこんにちは😌
担任助手2年の鈴木千尋です💐
今回のブログのテーマは
「試験本番に向けてのメッセージ」です!
試験が間近に迫ったみなさんに
わたしが伝えたいことは
試験直前まで点数は伸びる⤴️‼️
ということです。
みなさん
12月11日に行われた
最終共通テスト本番レベル模試
の結果はどうでしたか?
過去最高の点数が出た人
いままでの点数がキープできた人
などいると思いますが
今回の模試で思ったように
点数が伸びなかった人
点数が下がってしまった人も
もちろんいると思います。
いい結果が出た人は
このままの調子で
合格まで走りきりましょう✊🎌🔥
逆に
思うような結果を出すことが
できなかった人は
ここで気持ちを切らさずに
最後まで努力を続けてください。
わたし自身が受験生だったとき
みなさんと同じように受けた
最終共通テスト模試の結果は
後者で
思うような結果を
出すことができませんでした。
いままで勉強してきた成果が出ず
合格できるのか
とても不安な気持ちになったのを
すごく覚えています。
しかし
そんなふうに考えていたわたしに
当時のわたしの
担当の担任助手の方が
逆に苦手な部分がわかって
ラッキーだと思って
最後まで苦手潰しを頑張ろう🤝
と声をかけてくださいました🤍
わたしからのメッセージは
この担任助手の方の
受け売りになってしまうのですが
今回の模試で
思うような結果を出すことが
できなかった人も
今回の模試で点数が良かった人も
点数は
試験直前まで伸びます。
残されている時間は
多くはありませんが
試験が始まる直前まで
勉強し続けましょう🔥🔥🔥
東進北習志野校で
努力し続けたみなさんなら
それができると
わたしは信じています。
困ったこと、不安なこと、
わからないことがあったら
担任助手にいつでも頼ってください🤍
最後まで一緒に戦いましょう‼️
本日のブログはここまでです🕊
最後までご覧いただき
ありがとうございました^ ^
明日のブログは
炭村担任助手です🎶
炭村担任助手の
受験生時代の相棒を聞いてみましょう👂
お楽しみに〜👋












