ブログ
2025年 11月 26日 泥臭く、そして愚直に!

こんにちは!
担任助手3年の山口宗兼です!
あっという間に11月終盤戦、、、
本当に残された時間は限られてます!
悔いのない活用を!!!
昨日山岸担任助手から、
「今年の冬休みで楽しみなこと3選」
というお題をもらいました!
3つも聞きたいなんて、
彼は私に興味津々ですね~
まず1つ目は、、、
箱根旅行です!!
自分の人生で一生一緒にいたい人と、
最高の時間を過ごしてきます!
次に2つ目は、
12月31日のビックイベント、
英語千題テストですね!!
皆さんも担当の人から聞くと思います!
ぜひ皆さん参加してください!
自分が受験期、
1番楽しいと思ったイベントで、
1番モチベーションが上がったイベントです!
そして、
ランキング上位者には景品が、、、
最高の大晦日にしましょう!
最後に3つ目は、
中学の頃の友人と会うことです!
大学生になれば、
本当に自由で、楽しいことばかりです!
今は一番苦しい時期ですが、
乗り越えた先に最高の時間が待ってます!
今は歯を食いしばり、
1年後、笑顔で過ごせるように!!
さて、今回のブログのテーマは
「おすすめの暗記法」です。
自分がおすすめするのは、
とにかく見る回数を増やすことです。
これは自分が生徒のときに
言われた言葉です。
「小学校の友達と高校の友達では、
どっちの方が思い出せそう?」
多くの人は高校の友達でしょう。
毎日学校で会って生活を共にしているわけです。
そりゃあ覚えていないはずがないですよね。
一方で小学校の友達はどうでしょう?
仲良かった友達も鮮明に思い出せない人が
いるのではないでしょうか?
このように人間は
毎日見ているものは確実に覚えています。
勉強でもしかりです。
毎日暗記するものを見ていれば、
自然と頭に入っているはずです。
毎日見るということを
面倒くさがらずに毎日できるか
がカギになっています!
継続することも才能ですが、
その才能を磨くことは誰でもできます!
そしてそれは今からでも
十分に遅くない!!
受験まで残り少ないです。
暗記はすぐに得点に結びつきます。
間違った努力をせず、
泥臭く合格をつかみ取ろう!
今日のブログは以上です。
明日のブログは今井担任助手です。
今井には唐突ですが、
「自分の気持ちを上げる曲3選」
を聞いてみましょう!
普段どんな曲を聴いているんでしょうか?
気になりますね~
明日のブログもお楽しみに!









