ブログ
2025年 11月 21日 たくさん間違えよう!

こんにちは!担任助手1年の豊田です!
ここ最近本当に寒くなってきましたね、、
昼はあったかいのに夜は寒いこともあり着る服とても難しいです
上着などで調節して寒さで風邪をひかないように皆さん気を付けてくださいね
さて昨日戸川担任助手から
「受験生時代の楽しみ」
を聞かれました
昨日の戸川と同じになってしまいますが僕も食べることが一番の楽しみでした!
チョコなどの甘いお菓子とても好きで食べ過ぎて受験期でめちゃくちゃ太りました笑
食べ過ぎちゃうのでこの問題終わったらなどの勉強のノルマを決めて達成できたらご褒美で食べていました
モチベにもなるのでお勧めです!
またたまに夜にランニングしていました
気分転換になるし体力の維持にもなります
また疲れてとても寝つきよくなります
不眠症気味の人いたら試してみてください!!
そろそろ本題に入りましょう
今回のお題は
「おすすめの暗記方法」
です
それはズバリ、、
たくさん演習してたくさん間違えることです!!
僕の場合だと日本史が一番暗記科目でしたがなんとなくテキストを見ているだけだと僕は本当に覚えられませんでした
なのでたとえ覚えきれていなくても一問一答や過去問を解いてたくさん間違えました
間違えた問題は悔しくて覚えるし解説に書いてある関連知識まで覚えることができたのでとても効率が良かったなと思います
皆さんも間違えることを恐れずたくさん問題解いて悔しい思いをしてそれを原動力にして勉強頑張ってほしいなと思います!
とはいっても暗記科目は何よりもやる量が大切です!
副科目などであまり時間がかけれないものもあるとは思いますが、勉強以外の無駄な時間を
そぎ落としてできる限り勉強時間増やしてみてください!!
今回のブログは以上です
次回は平戸担任助手です!
平戸さんには
「冬休みの楽しみ」
でも聞いてみましょう!
では次回もお楽しみに!!









