整いました | 東進ハイスクール 北習志野校 大学受験の予備校・塾|千葉県

ブログ

2025年 10月 18日 整いました

 

みなさんこんにちは!

さっき見上げたら空が青く澄み渡っていて、

とても気分が良くなった

岡田和眞です!

大澤担任助手から
「最近のマイブーム」
を聞かれました!

 

よくぞ聞いてくれましたとも

 

マイブームはズバリ、温泉に行くことです!!

 

もちろん温泉に入るだけではありません

サウナにも入ります!

最近サウナハットもGETしました。

 

 

なぜ好きかというと、

あの入った後のリラックス感がたまらないからです。

 

体が芯から温まり、

頭の中がぼーっとしてるあの感覚を追い求めて毎週行っています。

 

水を一口

温泉につかる

サウナ10分

水風呂1分

外気浴10分

これを2,3セット繰り返すのが一番整える入り方です。

 

ちなみに今日も温泉に行きます。

温泉でばったり会ったら声かけてください。

いや、かけ湯してください。

 

さて今回のお題は
「模試の時にやっていたこと」
です。

それはズバリ、
「一番勉強したテキスト(参考書)を見返す」
です!

先日の受験戦略作戦会議でも少しお話しした内容ですが、

やっぱり模試当日や受験本番は不安になるものです。

 

そこで僕が去年やっていたことは、

今までで自分が一番勉強した受講のテキストや参考書を見ることです。

 

僕でいうと去年、

スタンダード日本史part1、part2のテキストやノートだったり、

ボロボロになったシステム英単語を見ていました。

 

これをするメリットとしては、

そのテキストを見返すことで一目で重要なポイントを思い出せることと、

何よりそのテキストは自分の努力の結晶なので、

「ああ俺はこんなに努力してきたんだ。なら大丈夫だ。」

と、見るだけで安心できることです!!

 

周りの受験生からしても

ボロボロのテキストを復習してる人が隣にいたら脅威ですし、

「この人頭よさそうだな」と自然と思ってしまいます

 

そのためにとは言いませんが、

是非皆さんも自分の

一番勉強したテキスト(参考書)

を見返してみたください。

 

11月に全統も控えてますが、

自信持っていきましょう!!

君たちなら大丈夫だ!!

 

ここまで読んでいただき、本当にありがとうございました!

明日のブログは完倉担任助手です!
かのjは「やる気が出ないときの対処法
について聞いてみましょう!

それではまた!

最新記事一覧

過去の記事

夏期特別招待講習
4講座無料招待受付中!