受験期の時間は有限!だからこそ・・・ | 東進ハイスクール 北習志野校 大学受験の予備校・塾|千葉県

東進ハイスクール 北習志野校 » ブログ » 受験期の時間は有限!だからこそ・・・

ブログ

2025年 10月 13日 受験期の時間は有限!だからこそ・・・

今日もこのブログを覗きにきた皆さん

こんにちわ!

担任助手2年の栁川です!

先日藤本担任助手から

「この秋楽しみなこと」

について聞かれました!

 

それは運転です!

たぶんもうすぐ運転免許が取れるんですよね!

学校の授業がある時はいけないので

今度の学際休みに行こうと企んでいます!

長い戦いでした。。。

大学3年生になるころにはドライブが似合う男を目指します!笑

 


さて今回のお題は

「受験期のこだわり」

です!

 

もう他の担任助手から色んなことを書かれてるので

何か被らないことを書きたいですね笑

 

僕からは

「睡眠の質」

についてお話します!

 

日中眠い時が続くときの解決法って

睡眠時間を増やす

ことだと思っていませんか?

 

実は睡眠の質が悪いかもなんです!

これを知れば睡眠時間を削らずに日中の仮眠時間を減らせるかも!

 

例えば

日中ずっとエナジードリンクやコーヒーを飲んでいる人、

寝る前にスマートフォンを見ている人

で寝れないって人いるんじゃないですか?

 

それは

脳が興奮状態になっていて寝付けなくなっている証です!!

 

夕方あたりからのカフェインは避ける!

寝る30分前はブルーライトを避ける!

 

また、運動部の人は特に!

受験期の座って勉強三昧の生活で脳は疲れていても身体がつかれていない可能性があります!

数分のジョギングや筋トレ等体を動かすとぐっすり眠れます!

 

更に!

閉館や閉館後まで学習しているとても偉いそこの君!

閉館後寝る前にガッツリご飯食べていませんか?

消化の為に体が活発に動き寝つきが悪くなっている可能性があります!

 

夜の開館時に軽食を取って

帰宅後のご飯の摂取量を減らすと寝つきがよくなったりします!

 

という感じでしょうか!

意外と当てはまってる人もいるのでは?

受験期の僕は割とすべて当てはまっていたかもです笑

受験期の最後の方にやっと気づいたので睡眠に悩んでいる皆さんぜひとも今から生活改善してみましょう!


本日のブログはこれまで!

明日のブログは山岸担任助手です!

 

いつも元気な山岸には

元気の源

を聞いてみましょう!

ぜひぜひ参考にしたいですよね!

明日のブログもお楽しみに!

 

 

 

 

夏期特別招待講習
4講座無料招待受付中!