ブログ
2025年 9月 29日 家にはいないようにする
皆さんこんにちは!
担任助手二年の喜夛です!!
最近自分が入っているチームの代替わりがあり、ゲームキャプテンとなりました
責任が重い立場になりましたがさらなる成長をして全国目指して頑張ります!!
皆さんも第一志望校を目指して共に頑張りましょう!!
さて前回のブログで完倉担任助手から
「前期の一番の思い出」について質問をもらいました
前期の一番の思い出は
沖縄での授業です
学校の短期集中講座の体育の授業でマリンスポーツという授業があり、4泊5日での沖縄でシュノーケリングやカヤックなどをしたり、海についての授業をしたりしました。
この授業で自分は一人で参加しましたが、この授業を通して多くの友人を作ることができました。
ぜひ皆さんも大学に入ったらこのような機会に参加をして、交友関係を広げてみてはいかがでしょうか!??
さて本題に入りましょう
今回のブログのお題は
「受験期のこだわり」
そうですねえ
自分のこだわりは
家では机に向かって勉強をしない
えっ!?!?って思う人がいると思いますが私は絶対に家では勉強はしていませんでした
ただ机に向かってって話です
高速マスターであったり、参考書であったりと簡単な勉強はしていました
ただ受講や単ジャン、過去問などは絶対に家ではやりませんでした
なぜやらなかったのか
家ではだらけてしまうことがわかっていたからです
どうしても家にいると勉強はしなくてもいいかってなってしまうから家を出るようにするためにこのこだわりがありました
皆さんも家にいるとだらけてしまうのであればこれをこだわりにしてみてはどうですか?
今回のブログはここで終わりです
次回の桐田担任助手には
後期の大学での目標
について聞いてみましょう!!
次回もお楽しみに!!