食事ルーティーン🌟 | 東進ハイスクール 北習志野校 大学受験の予備校・塾|千葉県

東進ハイスクール 北習志野校 » ブログ » 食事ルーティーン🌟

ブログ

2025年 9月 10日 食事ルーティーン🌟

みなさんこんにちは!!

担任助手1年の倉林紗季です!

とうとう夏休みが終わってしまいましたね😿

まだまだ外の暑さにはを感じますがおそらくが始まってます!!!

秋は色んなお店が秋限定商品を出すので今年は全制覇を狙います💪🏻

皆さんも勉強の息抜きに美味しものいっぱい食べてください!

 

9月に入り文化祭が終わった学校が多いと思います。

ここまで準備を頑張った皆さん

本当にお疲れさまでした!!

まだ体育祭などの行事が残ってる皆さん!

行事は最後まで楽しみつくしましょう🌟

 

さて、昨日汲田さんから

「秋学期の目標」

について聞かれました!!

私の秋学期の目標は、、

大学周りのごはん屋さんを開拓することです🍚

入学して半年近くたちますが

学食や近くのチェーン店に頼りすぎて

それ以外のごはん屋さんを全く知りません!

近くに美味しい中華のお店があるみたいなので

秋学期で絶対に行きます✊🏻

 

ここから本題です!

今回のお題は

「共通テストの小枝」

です!!

他の担任助手が教科ごとのことを話してくれてるので

私からは

食べるものと食事ルーティーン

について話します!!

共通テスト本番は模試の何倍も緊張します。

気合をいれていつもと違う食べ物を本番に持っていき

のどを通らないなんてことが起きたら試験に影響が出てしまいます。

なので模試の段階から本番まで同じ食べ物を同じルーティーンで

食べるのがとってもおすすめです!

私はいつもおにぎりとグミを持っていて

おにぎりはお昼休み、グミは教科ごとの休憩時間に食べていました🍙

模試の段階から本番につながる動きをしましょう!

 

今日のブログはここまでです!

明日は阪上明日香担任助手!!

「9月中に成し遂げたいこと」

を聞いてみましょう!

明日もお楽しみに!!

最新記事一覧

過去の記事

夏期特別招待講習
4講座無料招待受付中!