ブログ | 東進ハイスクール 北習志野校 大学受験の予備校・塾|千葉県 - Part 4

ブログ 

2025年 8月 29日 夢を叶えるために

 

こんにちは!!藤本です🫧

 

私は現在オーストリアに留学しています!!

私が居るブリスベンという町はとてもきれいで過ごしやすく、

人も親切で、自然が豊かなところです!!

まだ来て2週間ですが、私はこの町が大好きなので

是非皆さんもブリスベンに遊びに来てください🐨

 

 

先日平戸担任助手から

「オーストリアで発見したこと」

について聞かれました!!

それは、、、

「日本」です!!笑

私がいるブリスベンにはたくさんの日本食レストランがあり、

漢字やひらがなの店名やメニューをよく見かけます!!!

また、留学生やワーホリに来ている人も多く、

店員さんが日本人だったなんてことも多々ありました!

おかげでホームシックにならずに済んでいます!!笑

 

 

さて

回のお題は

「自分の志・将来の夢」

です!!!

 

 

私の将来の夢は

「人に憧れられる人になる」

ことです!!👀💖

私にとって憧れられる人とは、強さと優しさを兼ね備え、

努力を続ける姿で周囲に自然と尊敬される存在です!!!

 

そうした人は、表面的な成功だけでなく、

日常の小さな積み重ねや人を思いやる心を大切にしていると考えています!!!!

 

私も将来、そのような人になりたいので、

勉強や挑戦を通して自分を高め、

嫌なことや困難に直面しても逃げずに向き合い、

周囲の人に信頼される人間を目指したいと思います😽✨✨

 

そして、最終的には「自分もあの人のようになりたい」と思ってもらえるような存在になれるよう

努力を重ねていきたいです!!!!

 

 

 

今日のブログはここまで!!!

読んでいただきありがとうございます🥹

 

明日は柳川担任助手です!!

「夏休み1番楽しかったこと」

を聞いてみたいと思います!!!

明日のブログもお楽しみに~!!

 

 

 

 

 

2025年 8月 28日 志決定!!

 

こんにちは!

担任助手2年の

平戸

です!

 

8月ももうすぐ終わってしまいますね、、、

みなさんは充実した夏休みを送ることは出来たでしょうか!

9月も張り切っていきましょう🔥

 

 

 

前回の豊田担任助手からのブログで

今1番ほしいもの

について聞かれました!

 

ズバリそれは

「メガネ👓」です!!

 

旅行に持って行って傷ついてしまったのもありますが、そろそろ古くなってきたので新しくてオシャレなのが欲しいです!

 

普段はコンタクトでいる事が多いですがオシャレなメガネを手に入れることができたら、普段使いしてみたいです!

 

 

 

 

さて、今回は

自分の志・将来の夢

についてです!

 

自分は受験生になるまで明確な志がありませんでした。

ただ受験勉強を進めていく中で英語が好きになり、海外のニュースをよく見るようになりました。

 

そこから発展して遂には

「文化の違いが理由で起きてしまった摩擦を少しでも軽減したい」

という志ができました!

 

 

そこから文化を学ぶことの出来る国際系や社会学部を志望することになり、現在通っている

立教大学社会学部に進学することに繋がっています!

 

 

実際に社会学部では文化に関しても学ぶことができますし、心理学も学ぶことができます!

まさに自分の志にぴったりな学部だと言えます!

 

 

志はまさに志望校選びに直結する大事な要素だと言えます!

低学年のうちから志望校や志についてしっかりと考えをまとめておくといいと思います!

 

 

本日のブログは以上です

最後まで読んでいただきありがとうございまいた!!

 

明日のブログは

 

藤本

担任助手です

絶賛留学中の藤本には

 

オーストラリアでの発見☀️️🐨🇦🇺

 

について聞いてみましょう

 

次回もお楽しみに!!

 

2025年 8月 27日 チャレンジ

 

こんにちは!!

担任助手1年の豊田です!!

あと4日で夏休みが終わってしまいますね、、

長期休みは生活リズムが乱れがちですが、皆さんは大丈夫でしょうか??

朝から勉強を頑張ってくれている皆さんならそんなことは無いでしょうが、万が一そういう人がいるならば今日から直していきましょう!!

 

さて先日戸川担任助手から

「よく聞く曲3選」

を聞かれました!!

それはズバリ、、

back numberの「花束」

マカロニえんぴつの「ミスターブルースカイ」

BAD HOPの「High Land

です

 

1つのアーティストをめっちゃ追うことは得意ではないので、いろんなジャンルの曲を広く浅く聞きます笑

ですが、back number、マカロニえんぴつ、Saucy Dogの3つは好きでそこそこ詳しいのまでわかります!!

ぜひ好きな人は一緒に話しましょう!!

またお勧めのアーティストがある方はぜひ教えてください!!

 

 

 

さて本題に入ると

今回のブログのお題は

「自分の志・将来の夢」

です!!

 

恥ずかしながらまだ明確な将来の夢というものは持つことはできていません、、

ですが自分の志ならあります!!

それは常に高みを目指してチャレンジし続けることです!!

自分は甘えがちな性格なので正直こんなもんでいいかと思い手を抜いてしまうことがたまにあります、、

なので普段から意識的に細かいところにも目を向けこだわるようにしています!!

 

本当に細かいところでも些細なこだわりを持つだけで全体の質がとても上がります!

皆さんが今やっている受験勉強も一緒です

受講の受け方や復習の仕方、暗記の仕方などたくさんこだわるところがあります

今の時期、成績が伸びなくて悩んでいる人も多いと思います

そういった人は今一度自分の勉強の仕方を見つめ直してみましょう!!

 

今回のブログは以上です!!

明日は平戸担任助手がブログを書いてくれます!!

平戸さんには

「今一番欲しいもの」

を聞いてみましょう!!

 

ではまた!!

 

 

 

 

 

 

 

 

2025年 8月 26日 青春の曲

 

皆さんこんにちは!

担任助手一年の戸川です

 

夏休み終了間近ですねー

皆さんは夏休みに入る前に

決めた目標などは達成できたでしょうか

 

私は車の教習所に通っていて、

路上で走る段階まで進めるという

目標を立てていました。

その目標がなんと

ついこの間達成できました。✌

途中まで達成できないと

諦めそうになりましたが、

なんとか頑張ることができました!

 

皆さんも諦めずに

目標達成できるように

頑張ってください!

 

 

さて、前回田澤担任助手から

「青春の一曲」

を聞かれました

 

私は受験期にいろいろな音楽を

軽い勉強や登下校時に

聞いていたので選ぶのは

難しいですが、

 

King Gnuの「飛行艇」

は特に部活に行くときや

大会に行くときには必ず聞いてました。

 

なんでかというと、

めっちゃかっこいいリズム感で

MVの男の子みたく

胸張って前を歩きたくなるような

自信を出したいときにピッタリです!

知らない人は

これを機に聞いてみてください!!

 

 

さて、本題に入りましょう

今回のお題は

「自分の志・将来の夢」

です!!!

私は将来やりたい仕事は

明確に決まっているわけではないですが、

何かモノを作る職業に

就けたらいいなと思っています。

動機は例えばPC作っている人は

めちゃくちゃすごいなと思ったことで

些細なことでした。

 

なので、皆さんも些細なことから

自分の興味を調べてあげてください!

それがいずれ夢になって、

夢を叶えるために行動するとなれば、

例えば勉強などの意欲が

とても高くなります!!

 

 

明日のブログは、

豊田担任助手です

 

豊田には、

「よく聞く曲3選!!」

でも聞いてみましょう!!

どんな曲を聴いているのでしょうか!

お楽しみに!!

 

 

 

 

 

 

2025年 8月 25日 未来の自分のために

 

皆さんこんにちは!

担任助手一年の田澤です

 

夏休み終了まであと約1週間ですね

「人生で一番努力した夏」といえる努力はできているでしょうか??

自信持って言える人はあと約1週間その調子で最後まで頑張りましょう!

そうでない人はここからラストスパートです!巻き返しましょう!!!

 

さて、前回須田担任助手から

「朝目覚めが悪い時の解決策3~5選」

を聞かれました(??)

 

それでは早速第3選目です!

僕が目覚めが悪い時に3番目にすることは、、

二度寝です!!

二度寝は逆効果と思う人もいるかもしれませんが、

5分以内1度だけと決めてすると

すっきりした目覚めを促すと言われています!!

皆さんもぜひどうしてもな時はやってみてください!!

寝すぎには注意!!

 

続いて4選目は、、

コールドシャワーです!!

強制的に体が起きるので試してみてください!

 

最後5選目は、

アラームを遠くに置く!です

5選目とあってまだ人生で3回くらいしかやったことがありませんが

歩かなきゃアラームを止めれないので割と効果はあると思います!!

 

ちなみに1位は親アラームです

やっぱり親に起こされるのが一番起きれますね

 

自分なりに工夫して朝強くなりましょう!!

朝勉強を継続した経験は必ず試験本番大きな自信になります!!

頑張れ!!

 


 

 

さて、本題に入りましょう

今回のお題は

「自分の志・将来の夢」

です!!!

 

僕は、明確な将来の夢はまだ見つけられていません、、

受験の時から明確な夢を見つけられず、大学に入ってからやりたいことを見つけようと思い

様々な分野を学べる学科に入学しました

 

明確な夢や志を持ちその夢のために努力している人は心の底からかっこいいと思います。

 

ただ、みなさんの中にも

僕のように将来の夢がまだみつかっていない人も多いのではないでしょうか??

高校生のうちに自分の将来やりたいことを見つけるなんて

そんな簡単なことではないと思います。

 

まだ夢が見つかっていない人に伝えたいのは、

全然焦る必要ない!

ということです

 

大学の授業で起業の成功者の話を聞く機会があったのですが、

その方の、夢が見つからない人に向けた言葉で

「canがいずれwillになる」

というものがありました。

まだやりたいことがなければ、

まずはできることを増やしていけばやりたいことが見つかるという意味だと解釈しました。

 

まだ夢が見つかっていない人も、未来の自分のために今は受験を必死に頑張って

是非canを増やしていってください!!

 

 

 

長くなりましたが今日は以上です!

最後まで読んでくれてありがとうございました!!!

 

明日のブログは、最近また日焼けしていると噂の

戸川担任助手です

 

戸川には、

「青春の一曲」でも聞いてみましょう!!

どんな曲を聴いて青春時代を過ごしていたのでしょうか!

お楽しみに!!

 

 

 

 

 

 

過去の記事

夏期特別招待講習
4講座無料招待受付中!