ブログ | 東進ハイスクール 北習志野校 大学受験の予備校・塾|千葉県 - Part 2

ブログ 2023年05月の記事一覧

2023年 5月 26日 ようこそ「妖怪の棲む杜」へ~一橋で妖怪探し!~

 

こんにちは!担任助手の村上(ひ)です!

最近自炊を少しやるようになったのですが、先日肉を腐らせてしまいました。

冷蔵庫に入れていたのに!ふう、ショック(腐食)です。

 

昨日は村上(あ)担任助手から「最近うれしかったこと」を聞かれました!

 

それは、パソコンや財布の入ったトートバックを電車内に忘れてしまったものの、

無事に戻ってきたことです、、、!

どうなることかと本当に焦りましたが、戻ってきてよかったです。

皆さんも気を付けてください!

 

 

さて今回のブログのテーマですが「自分の大学のいいところ」ですね!

 

僕は現在、一橋大学の社会学部に通っているのですが、

ずばり、

キャンパス」が大学の一番いいところだと思います!

 

その紹介のためにまず少し一橋大学の歴史を紹介します!

 

一橋大学の前身である東京商科大学は、もともと東京の神田一ツ橋に拠点を置いていましたが、

関東大震災の被害で校舎が倒壊してしまい、拠点を移す決断をします。

そして1927年、大学が選んだ先は、都会から離れた多摩地域にある現在の国立市でした。

武蔵野の森の美しい緑が生い茂る国立で東京商科大学は再出発を図ることになったのです。

 

その再出発を支えたのが、日本建築界の巨匠・伊東忠太

彼は大学の一番のシンボルともいえる兼松講堂をデザインし、キャンパス全体の設計・建築にも携わりました。

 

生粋の妖怪好きである伊東は、自らが手掛けた建築に自作の「空想動物=妖怪」の彫刻を残すことで良く知られていますが、

彼は一橋大学の建物にも多くの妖怪たちの棲み処を作りました。

そして今でも、そうした摩訶不思議な妖怪たちはひっそりと大学の中に棲んでおり、

学生たちの暮らし、そして国立市全体を見守ってくれているのです。

 

前置きが長くなりました。

 

今回のブログでは、僕の大好きな一橋のキャンパスを一緒に回ってそんな妖怪たちを探す旅に出てみることにしましょう!

(以下の撮影者はすべて筆者です)

 

今日は大学の西キャンパスに入ってみます。

(東西にキャンパスが分かれていて、西キャンパスは国立駅を出て右側の道を直進したところにあります)

 

入って右手にあるのは、先ほども触れた兼松講堂です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ロマネスク風の荘厳な建築ですね!講堂の外側に棲む妖怪たちにご挨拶をしに行きましょう。

(内側にも妖怪はいますが、普段は講堂に入れないのでなかなか彼らには会うことができません。。。)

柱や壁にたくさんの妖怪がいます。

     

(左上、中上)沖縄のシーサーのような印象の妖怪さんです!

(右上)これは犬?でしょうか!

(左下)少し裏手に入ると、鬼のような妖怪が現れました!不法侵入禁止!?

(右下)コロナ禍で話題になった妖怪「アマビエ」のようです!

 

さて次は、兼松講堂の前をまっすぐ進んだところに見える、大学図書館です。夕陽で紫色に染まるととっても美しいです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さて、図書館にはどんな妖怪たちが棲んでいるのでしょうか!目立つのは入口部分です。

 

 

(左)まず入口の上には口を大きく開いた不気味な妖怪が。。。(パッと見、カエルに見えます)

(中)入口の柱にはこれまた少し強面の妖怪が潜んでいます。ちょっとイノシシっぽい。

(右)その柱の裏には表とはちょっと違うけれども、似たテイストの妖怪がいます

もしかしたら中と左の写真は妖怪というより「神獣」に近いかもしれません!

(昨年は入学式での学長の「神獣が結界を張っている」という発言が話題になっていたりもしました。)

 

最後は、兼松講堂と図書館の前にある池にいる妖怪です!(一番怖いかも。。。)

 

池の中には鯉や亀がいるのでそうした生物たちも守ってくれているのかもしれないです!

 

以上「妖怪探しの旅」でした!

ここで紹介した以外にもたくさん妖怪がいるので、ぜひ実際に訪れてみて妖怪を探してみてください!

 

あと、今日はキャンパスを紹介しましたが、

大学のある国立市もがとても綺麗だったり、魅力あふれる街なのでぜひ実際に見てほしいなと思います!

 

 

 

 

 

 

 

 

ここまでご覧いただきありがとうございました!!

 

今日のブログはここまでです。

明日は山口担任助手です!

とっておきの自慢話」でも聞いてみましょう!

明日もお楽しみに!

 

 

 

 

 

2023年 5月 25日 あきひさ

こんにちは!

 

担任助手一年の村上です!

最近大学のサークルの新入生歓迎会に行って大学生活が楽しくなってきました!

そろそろ慣れてきたので大学の近くを開拓したいです!

 

さて、昨日野尻担任助手から

「公園にある中で好きな遊具」

について聞かれました。

僕の好きな遊具はズバリ、、、

ブランコです!!!

僕は小さいころからブランコ狂で、えげつない数のブランコを乗りこなしてきました。

ブランコは単純な振り子の動きなのになぜか楽しいんですよね

 

不思議です。

 

それにしても前回の名言といい、毎回トリッキーな質問をしてくる野尻担任助手、

恐るべき存在です。

次回の質問も楽しみです。

 

さて、今回のテーマは

「自分の大学のいいところ」

です

 

僕はいま

明治大学

国際日本学部

に通っています!

 

国際日本学部は中野キャンパスにあり、ほかの文系学部の和泉・駿河台、理系の生田とは違い、2学部しかありません!

なので今回は自分の通う学部

国際日本学部

について話したいと思います!!

 

まず一つ目は、

 

「英語の必修の授業中は英語オンリー」

ということです!

 

一見するとめちゃくちゃ大変じゃん!と思うひとが多いと思いますが、この規則のいいところは

 

スピーキングが圧倒的に伸びるということです。

 

僕自身、英会話などに通ったことがなく、スピーキングに対して苦手意識を持っていたのですが、この授業を始めて二か月でとても上達して、今では外国人の先生や、留学生ともよく話しています!意外とボキャブラリー以外も大事だと感じることもあります。

 

二つ目は

「留学生と仲良くなれる」

ということです!

 

先ほども話しましたが、国際日本にはたくさんの留学生がいて、クラスに少なくとも2人はいます!

僕は韓国人のティムと仲良くなりました!

日本以外の文化を知ることができて毎日勉強になってます!

総じて国際日本学部は

 

国際系を目指す人にはうってつけの学部だと思います!!!

 

皆さんもぜひ目指してみてください!!

 

さて、明日のブログは

村上ひろき担任助手です!

「最近うれしかったこと」

について聞いてみましょうか!

 

明日もお楽しみに!!!

 

 

 

 

 

 

2023年 5月 23日 一日六善

 

 

 

 

梅雨っていらなくね?

でお馴染みの野尻です。

こんにちは!!

早速ですが皆さんお待ちかね”偉人の迷言コーナー”に移っていきたいと思います。

今日の迷言はこちら!!!

私はただ寝ているのではない、えらいことを考えようと思って寝ているのである。不幸にしてまだ考えつかないだけである。

ー夏目漱石

 

やかましいですね(笑)

 

昨日西担任助手から

「好きなアイスの味」

について聞かれました。

 

いうまでもないと思いますが当然チョコ一択です。

なぜなら一番おいしいからです。

バニラは甘すぎて食べれません!

 

これは余談ですが、

僕→バニラ、生クリーム無理

弟→チョコ無理

なので大体家族でケーキを食べるときはフルーツタルト確定です。

僕がバニラや生クリームを食べれるようになる日は来ないと思うので、一刻も早く弟にはチョコを克服してほしいところですね~😊

 

さて、今週のテーマは

 

「自分の大学のいいところ」

です!

まずパッと思いついたのは取れる講義がめちゃくちゃ幅広いということです!!

 

僕が現在通っているのは東京大学の文科二類というところで、一応経済が必修科目とはなっているものの、

経済・英語・第二外国語を除いてあとは自分の好きな科目を取ることができます!!(理系科目もとれます)

 

皆さんの中にもいると思いますが、将来の明確な目標や夢がない僕みたいな人間にとってはこんなにありがたいことはありません!

 

 

また、同級生の出身がバラバラなこともあり、たくさんの刺激を受けることができます。

 

香川出身の同級生が一人いるのですが、香川県にサイゼリヤはないらしく、連れてって欲しいと先日言われました。

高級イタリアンだと言い聞かせ、連れて行った結果、彼は姿勢正しく,サイゼリヤに一礼をして入っていきました。

あのときの彼の大きな背中は生涯忘れるまで忘れないでしょう。

 

さて、明日のブログは

村上あきひさ担任助手です!

彼には「公園にある中で好きな遊具」を聞いてみましょう!!

 

明日のブログもお楽しみに!

 

 

 

 

 

 

2023年 5月 23日 早稲田大学の良いところ!

 

こんにちは!

担任助手2年の西康介です!!

 

5月に入ってから気温の変化が大きくて

少し体調を崩しています、、

体調管理には気をつけましょう!!!!


さて、昨日中山担任助手から

「カラオケの十八番局」

について聞かれました!!

 

カラオケの十八番曲はありません!!

実は自分は重度の音痴でカラオケが苦手です!

大学生になってからカラオケに行く頻度が多くなり

ちょっとずつ改善してきていると思います!!

音痴と言われないように頑張ります!


今回のお題は

通っている大学の良いところ

についてです!!

 

良い点は2点あります!

①定期的にどこにでも行ける

今は実家から大学に通学しており

東西線を使って早稲田駅で降りています。

この東西線が非常に便利で、

渋谷や池袋、新宿といったところに

200円以内で行くことができます!!

この、定期で東京のどこでも行ける点が

良い点の一つ目です!!

 

②わせめしがおいしい

早稲田大学と言えば、わせめしです!

わせめしとは財布事情が厳しい大学生のために

大学の周りにある格安でおいしいごはん屋さんのことです!

このわせめしといえば油そばで

たくさんの油そば屋さんがあります!

どのお店も個性があり、お勧めです!

とくに「麺爺」というお店が自分のお気に入りです!

早稲田大学はだれでもいつでも大学構内に入ることができ

早稲田大学志望の子は勉強のモチベがなくなった時

ぜひ早稲田大学に行って、油そばを食べてみてください!!


今日のブログは以上です!

あしたは野尻担任助手です。

彼には

「好きなアイスクリームの種類」

について聞いてみましょう~~!!

明日もお楽しみに!!

2023年 5月 22日 早稲田でまなぶんこう

こんにちは!!

担任助手1年の

中山夏芽です🐈

 

最近暑くなってきましたね、、

そんな日も校舎は冷房ガンガンなので

暑い日こそ校舎で涼みましょう😺💧

 

 

先日田中担任助手から

「犬派か猫派か」聞かれました!

 

圧倒的猫派です🐱🐱🐱

現在3匹猫を飼っています🐾

 

ツンデレなところが最高にかわいいです🤍

最近は柴犬の動画ばっかり見ているので、いつか犬とも一緒に暮らしてみたいです🐶

 

 

さて、今週のテーマは

「通っている大学のいいところ」です!

 

私は早稲田大学の文化構想学部に所属していて、

早稲田キャンパスから歩いて5分の戸山キャンパスに通っています👩

 

ひとつめのいいところは、今西さんも書いていたのですが

なんといってもワセメシです!🍜

 

大学の周辺に無数の美味しいご飯屋さんがあり

全制覇目指して毎日通いまくってます🐾

 

ただ量がかなり多めなので女子は普通盛りの文字に騙されないようにしましょう、、

 

ぜひオープンキャンパスに行った時など食べてみてください🤲

 

ふたつめは、色んな人がいる!!ことです

 

早稲田大学はとにかく生徒数が多いため、本当に色んな人がいます!

 

自分と全く違う世界で過ごしてきた人や、びっくりするぐらい気が合う人まで、たくさんの人と出会えるので毎日が新鮮で楽しいです🌟

 

みっつめは、おしゃれキャンパス!です!

 

戸山キャンパス(通称文キャン)は、文学部と文化構想学部の生徒しか通っていないので、

本キャンとは少し違った空気が流れています!

 

建物もビルっぽくて、自然が多くて、外の椅子で課題をやると気持ちいいです🌳

 

また構内にスタバがあります!

目の前の丘でピクニックすることもできて、

おしゃれキャンパスライフを楽しめると思います

 

皆さんも第一志望大学を決める際、たくさんの要素を見て決めていってほしいと思います🔥

 

 

明日のブログは

西担任助手です!

 

カラオケの十八番曲

について聞いてみましょう!!

 

明日のブログもお楽しみに!

 

最新記事一覧

過去の記事